サランヘ韓国

サランヘ韓国

2008.11.07
XML
カテゴリ: 韓国を食す



そろそろお鍋が恋しい時期だし~

ということで、タットリタンを食べに 「松屋」 へ行きました。

matsuya1

松屋へは、本当に何度も行っていて、
その中の何度かをこのブログに書いてるんですけど
どういうわけか、ちょうど冬に入る前の今の時期には
必ず行って日記に書いてました

過去の日記

カムジャタンのあとの「おじや」

タットリタンでお喰い初め☆

おいしい☆タットリタンにカムジャタン…




女子(オール30代)7名、男子(チビチャン)1名
合計8名で行きましたが、
ゆったりとした座席でゆっくりお食事してきました

2008.松屋1

壁にびっしりとかかる唐辛子やにんにく発見


ここのお店はカムジャタンが有名だけど、
みんなの意見を聞いて、タットリタンに決定

私もタットリタンが大好物なんです~嬉しい

2008.松屋タットリタン

大きなにんじんやじゃがいもがホクホクして美味しいんです。

鶏肉もやわらかくて、辛さも程よくて、サイコー


ほかには・・・

そうそう、私の大好物

2008.松屋すじ煮込み

すじ煮込み~

ぷりっぷりになるまで煮込まれたスジが
コラーゲンたっぷりという気がして進んで食べたくなります

トック(もち)も入ってて、辛~い味付けがまたいいのですが。
今回は、いつもより増して辛かった~
辛い物好きにはたまりません。

松屋・スジ

ちなみにこれは、昨年食べた同メニュー「すじ煮込み」

光の加減もかなりあるけど、上の方(今年の)は赤いなぁ~

2008.松屋キムチチヂミ

キムチチヂミ~

松屋のチヂミはとにかく大きくて、
お皿からはみだして登場します。

2008.松屋チャプチェ

こちらは、チャプチェ~

あぁ~春雨大好き。

辛いものが続く中で、甘みのあるやさしい味付けがまた嬉しいです。

そして、忘れてはならないのは、、 「おじや」

2008.松屋おじや

タットリタンの後の鍋に、ごはん、韓国海苔、小ねぎを入れて
おじやにして食べます。

カムジャタンのときもそうだけど
このおじやがたまりません。


このお店・「松屋」は、飽きずに何度も通っています。

美味しいです。


今回は、一緒に行ったメンバーの中で石鍋を買う人がチラホラ。

「今度、ビビンバパーティーしよう~

とお約束中です。

私も最近家の棚の上で眠っている石鍋をひっぱり出してこなくちゃ

楽しみです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.08 01:45:17
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: