サランヘ韓国

サランヘ韓国

2009.06.02
XML
カテゴリ: コリアタウンにて



ゴールデンウィークにオープンした

FOREVER21 (ソウル・明洞にもありますよね)にも行ってきました。

FOREVER21
多少混んでいたものの並ばずに入れました。

最初10着ほどカゴに入っていたのですが、厳選して

オーバーシャツ、Tシャツ、ブラウスの合計3点を選びました。

合計6千円ちょっと。安さと個性的なデザインがウリの店ですね。


表参道の並木道が、この季節はとてもキレイで散策も楽しかったです


青山まで歩いてLUNCH

フラミンゴカフェ
オープンエアのお店です。

画像をクリックすると拡大版が見られます。
青山ランチ

週の始まりからチョット優雅なひとときでした。





さて、雰囲気はガラリと変わり・・・・・


アジュンマの原宿 といえば、

東京のコリアタウン 新大久保

思い浮かぶ今日この頃です。
(ちなみに、 おばあちゃんの原宿 巣鴨 ですネ)
ちなみに巣鴨とは、 こんなところ。

韓流ショップ

韓流スターのグッズを売る店が、行く度に増えてます。

5年ほど前は、この界隈は危険だからむやみやたらと歩くなと

地元の人に注意されたことがあったのに、

そんな緊張感はどこへやら。。

韓流ショップ 生写真屋
マグカップにキーホルダー、ストラップ、そして生写真・・・・・

いろんな韓流スターのグッズが売っています。

お客さんは、ほとんどアジュンマ(おばさん)

だいたいは、複数人数でキャーキャーいいながら楽しそうに見ています大笑い

違うと思いたかったけど、 やはり私も そんなアジュンマのひとりのようです...

花より男子
花より男子 posted by (C)*hemi*
先日、韓国版「花より男子」のOSTを韓流ショップで購入。

ポスターとポストカード8枚までついてきて得した気分

なんだかんだ言って、娘と二人で 「花男 にハマってしまってます。

韓流ショップめぐりをした後は、おやつタイム

画像をクリックすると拡大版が見られます。
ホットック焼き中 パッピンス・まぜまぜ開始

歩きながらホットックや屋台メニューを食べてる人の姿もよく見かけます。

チンオラン
先日紹介した「チンオラン」も・・・

カナダラ
職安通り沿いのお店・カナダラ。

ここは、軽食メニューがたくさんあるので、小腹が空いたときピッタリです。

もちろん、お食事にも良いです。

画像をクリックすると拡大版が見られます。
カナダラ・トッポッキ カナダラ・ラミョン
先日、チングと「おやつ」に食べたメニュー

ラミョンは、もちろん韓国風でインスタントなんだけど、

イカやえびが入って、韓国風のちゃんぽん仕立てで美味しかった

トッポッキも辛めでお餅が太くて、お腹一杯になります。


たしかに昔々(中学生の頃)原宿に行って、

アイドルの生写真やグッズを見て、クレープを食べて帰った

行動パターンによく似ている気がします・・・・・


ぽちっと一票お願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村

カムサハムニダ


東京は久々によく晴れています

さて、昨日は遊んでしまったので、今日は働くぞ~

みなさんもよい一日を~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.02 09:41:56
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アジュンマの原宿♪(06/02)  
キンパ1111  さん
hemissiあんにょん♪

原宿 青山 新大久保~~ですね♪

原宿 青山は久しく行ってないな~ 最近は
新大久保ばかりです
満足度が違いますね(笑)

韓流のお店がどんどん増えて
韓国と同じ雰囲気になりつつありますね~
(2009.06.02 09:52:19)

キンパ1111さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>原宿 青山 新大久保~~ですね♪

そうそう、昨日は原宿、青山、表参道で大満足なはずなのに、まだ少し時間があるね~!食材が買いたいと新大久保にまで立ち寄りました。
通り道ですから~(笑)

新大久保、満足度ありますよね!
以前ほど急速ではないけれど行く度に「あれ、こんな所にも!」と韓流の店がいまだに増え続けている気がします。
それでもニーズがあるというのがすごいですよね~。 (2009.06.02 09:57:36)

Re:アジュンマの原宿♪(06/02)  
megurin7  さん
hemi*チーフ あんにょん♪

原宿もいいよね。
若者の街です!
もう今は息子たちがよく行く街です。

新大久保、そういえば行きたいお店があるの~♪
そろそろオフ会しようね~^^

(2009.06.02 10:26:45)

Re:アジュンマの原宿♪(06/02)  
さよ天使  さん
最近は原宿まで足をのばしてないなぁ~
南青山付近は毎日通るけどねぇ
FOREVER21はそろそろ落ち着く頃かなぁ?なんて思ってたけど今が行き時かしら?
私は新大久保をまわってるほうが楽しいかも?! (2009.06.02 12:40:44)

Re:アジュンマの原宿♪(06/02)  
朝葉晴瑠砂  さん
一日で青山と新大久保に行かれたパワーがすごいわあ

青山はもうずーーっと行っていないです。
・・・行ってみたいなあ
新大久保はこの間、行ってまいりました。
行く度に韓流のお店も増えてますが、飲食店がつぎつぎ淘汰されていますよね・・。 (2009.06.02 14:37:12)

Re:アジュンマの原宿♪(06/02)  
hiru*  さん
おおっ1日に行かれたのですか?
私は30日(^^)
この分じゃ、どこかでバッタリ出会いそうですね。
原宿、青山・・・以前の職場があったのですが
にぎわう前に出社、閉店後に帰るという
ワタシ的にはとってもさびしい街でした(笑)
コリアンタウンの新しいお店・・・
見覚えがないです。どのへんですか?
(2009.06.02 15:50:16)

いいなぁ~いいなぁ~♪  
iku0323  さん
hemi*チーフ♪ あんにょん^^

やっぱり東京はいいわぁ~~(しみじみ・笑)
私も行きたいのは山々なれど、なかなか家を空けられません~~
主人が単身赴任中に東京に行けば良かったわ
って 思っても遅いですね、、、(--;)

新大久保という響きが とっても魅力的です♪
あ~~~行ってみたい!!(>_<)

(2009.06.02 16:08:33)

表参道かぁ~  
tomorin さん
久しく行ってません。
青山のオープンエアのカフェ、私もこんなトコでランチしたいな。フォーエバー21も実はまだ行ってないの。安いと聞いているけど、質はどうなのかな?
おばさんの原宿も、本場原宿も、どちらも歩きこなしてるhemiちゃんはさすがです。
あとは巣鴨だけね(笑) (2009.06.02 16:14:23)

Re:アジュンマの原宿♪(06/02)  
原宿と青山、好きな街なので昔はよく行きました。
なつかしいです。
おしゃれなカフェでランチをしたいですが、プサンではここまでおしゃれなところはまだありませんね。(レベルは上がってきつつありますが。)

それから新大久保はいまやアジュンマの原宿なんですね。
「チンオラン」ははじめて知りました。
うちの近所では見かけたことはありませんが、ソウルのほうではよく売られているものなんでしょうか?
(2009.06.02 16:53:38)

Re:アジュンマの原宿♪(06/02)  
デミ0414  さん
原宿のタレントショップも韓国の芸能人が増えたんですかね。
わたしは、竹下通りは、もう相当行ってないからよくわかりませんが・・・・・。
オープンエアと言ったら、オヤジ世代としては、ビアガーデンです。
デパートのビアガーデンが絶滅して久しいですね。 (2009.06.02 18:09:07)

Re:アジュンマの原宿♪(06/02)  
ああ~、なるほどーー。友達とわいわい散歩したあとに、クレープを食べてたのが、トッポッキになったのですねー。わかるよな気がする~。

このトッポッキにラーメンを乗せて絡ませて、チーズを乗せると、チーズラポッキなのにーー。
ああ、食べたいなー。
先日、トッポッキだけ買ってきて、自分で作ってみたらおいしかったですー。
巣鴨って面白そうですね。
あちこちサイトをクリックしてたら、樹木希林さんがおばあちゃんになってて、びっくりしましたーー。昔は役柄でおばあちゃんだったけど。 (2009.06.02 18:50:49)

Re:アジュンマの原宿♪(06/02)  
こんにちは~
「花と男子」お楽しみでいいですね。このあたりでデジタルデバイドの差が大きいです。原宿に青山ですか。何年いってないやらです。。。お台場が話題になる前は、若者の話題のスポットとくると原宿でしたね~(どのみちほとんど知りませんが・・) (2009.06.02 18:59:14)

アンニョン!  
リカ さん
今日も残業中のricaです。FOREVER21、先々週の週末に行ったらやっぱり並んでた!並ばなかったら入ってみようと思ったけどパスしたよー。もともとは、ラブホと韓国食材屋とビデオ屋、それと韓国料理屋のあるこ汚い町だったけど、今は新大久保も変わったね。たしかに治安がよくなったんじゃ?花男、ハマってるの?面白いのー? (2009.06.02 19:40:41)

megurin7さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>原宿もいいよね。
>若者の街です!
>もう今は息子たちがよく行く街です。

そうでしょ~。
若者はもっと楽しめる場所だと思います。
私もmegurinさんの息子さんの年代の頃は本当によく行きましたよ。
ちょっと懐かしく思いながら歩きました。

>新大久保、そういえば行きたいお店があるの~♪
>そろそろオフ会しようね~^^

なになに~?行きたいお店??
是非行きましょう♪ (2009.06.02 23:43:18)

さよ天使さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>FOREVER21はそろそろ落ち着く頃かなぁ?なんて思ってたけど今が行き時かしら?

だいぶ落ち着いてきたと思う~。
私達が中で服を見ているとき、一瞬入場制限があったけど、ほとんど並んでなかったな(そのかわり中はけっこう混んでた)
安いので、お買い物した~という満足感を味わうにはもってこいかも~。
今が行き時かも! (2009.06.02 23:46:10)

朝葉晴瑠砂さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>一日で青山と新大久保に行かれたパワーがすごいわあ

せっかく仕事も休みで、子供達も夕方まで学校だったので、ここぞとばかりに一日精力的にまわりました。(新大久保は通り道というのも寄りやすかったんですよ~笑)
でも歩きすぎて足がパンパンで、さすがに疲れました。
朝葉さんも新大久保行きましたか?
店の入れ替わりが結構あるので、そんなのを発見して歩くのも面白いですよね。 (2009.06.02 23:49:04)

hiru*さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>おおっ1日に行かれたのですか?
>私は30日(^^)
>この分じゃ、どこかでバッタリ出会いそうですね。

ほんとうですか~!
ちなみに、28日にも行って、この日はキンパさんも行かれたようです。しかも同じ店で食べたらしい・・・(笑)
今度行ったら、hiruさん探してキョロキョロしてしまうかも~!
新しいショップなのかどうかわからないのですが、表通りにチラホラ・・と思っていた韓流グッズのショップがいまや裏通りにもあちこちにありますよね~。
そんな様子にひたすら反応していました。 (2009.06.02 23:52:29)

iku0323さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>主人が単身赴任中に東京に行けば良かったわ
>って 思っても遅いですね、、、(--;)

ikuさ~ん、是非一緒に新大久保を歩きたいですよ~。
これは、だんなさんに「ikuさんを数日貸して!」ってお願いしちゃうしかないかなぁ~(笑)
だって、新幹線ですぐですものね~。 (2009.06.02 23:55:19)

tomorinさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>青山のオープンエアのカフェ、私もこんなトコでランチしたいな。フォーエバー21も実はまだ行ってないの。安いと聞いているけど、質はどうなのかな?

青山のカフェは、この界隈に詳しい友人に連れられるまま入ったお店よ~。
でも、ホントいい雰囲気で、それなのに店員さんもお料理のお値段も気取ってないところがまたよかったです。
FOREVER21は、安かった!質は、たしかに裁縫の雑なものも一部あったけど、「このお値段ならワンシーズンで着倒してしまえ~」と思うとお得に思える価格設定でした。 (2009.06.02 23:58:58)

さきちゃんのオンマさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>原宿と青山、好きな街なので昔はよく行きました。
>なつかしいです。

さきちゃんのオンマさんも昔よく行きましたか~?
私もこの界隈の現役だったのは、昔々でした。
釜山は、全然違う雰囲気かもしれないけど、また違った魅力がありますよね。
行ってみたいです~。

>「チンオラン」ははじめて知りました。
>うちの近所では見かけたことはありませんが、ソウルのほうではよく売られているものなんでしょうか?

チンオラン、私も知りませんでした。
ソウルで、イカを焼いて売っているのをなんとなく見た記憶があるけど、あれがもしや、チンオランだったのかしら~?
お味はなかなかでしたよ。 (2009.06.03 00:04:05)

デミ0414さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>わたしは、竹下通りは、もう相当行ってないからよくわかりませんが・・・・・。

私も、今回原宿は行ったけど、竹下通りの方は行きませんでした。
今はどんな感じなのか、気になります。

>オープンエアと言ったら、オヤジ世代としては、ビアガーデンです。
>デパートのビアガーデンが絶滅して久しいですね。

わぁ、私も感覚的には「オヤジ」色が濃いので、ビアガーデンには、かなり惹かれます。
OL時代よく行ったものです。
これからまた、野外でビールが美味しい季節になりますね♪ (2009.06.03 00:08:21)

エルマチャイ13。さん☆あんよん♪  
hemi*  さん

>このトッポッキにラーメンを乗せて絡ませて、チーズを乗せると、チーズラポッキなのにーー。

わぁ、私もラッポキ大好き!
一度家で作ってみたとき、何かが違う!という味になってガッカリしたのを覚えています。
今度行ったら、早速試してみようかな~。

>巣鴨って面白そうですね。
>あちこちサイトをクリックしてたら、樹木希林さんがおばあちゃんになってて、びっくりしましたーー。昔は役柄でおばあちゃんだったけど。

樹木希林さんは、そうですね~。
今はもうおばあちゃんですね。
あのおばあちゃん役から何十年も経っているから、しかたが無いのでしょうかね。。 (2009.06.03 00:13:00)

「韓国茶・室長」さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>「花と男子」お楽しみでいいですね。

そうなんです~。
年甲斐もなく、すっかりハマってOSTにまで手を出してしまいました。
そのうち、ブログにも花男ネタが飛び出しそうな予感です。

そして、私も久しぶりの原宿でしたよ。
たまに歩くと新鮮でいいですね~♪ (2009.06.03 00:19:02)

リカさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>今日も残業中のricaです。

お疲れおつかれ~!
お仕事忙しいのかな?無理しないでね。

FOREVER21、土日はやはり並ぶのかな。
中は、なかなか面白かったよ~♪
いまや観光バスも停まる新大久保だけど、昔は今のような賑やかさや華やかさがなかったよね。
花男、ハマってるよ♪
今、M-NETで8話かそこらなのだけど、3月の訪韓時や他のルートで最終回に近い回も続々見て楽しんでます。
寝不足にならない程度にしなくちゃ~。 (2009.06.03 00:34:19)

hyunオンマです。  
rakuraku1800  さん
hemiさんあんにょん♪
Forever21、行ってきたんですね~
私も気になってはいましたが、並ぶと聞いて躊躇。
最近はうちの駅周辺のバッタ屋でお茶を濁してます。。
ところで「花男」、親子で視ているのですか~。
やっぱり女の子って、いいなあ。親子で共通のネタがたくさんあるし。 (2009.06.04 03:39:53)

rakuraku1800さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>私も気になってはいましたが、並ぶと聞いて躊躇。

並ぶのはイヤですよねぇ~。
朝、オープン直後は並ぶようなので、オープンして30分後くらいの時間に行ったら大正解でしたよ。
そして、お昼頃はまた少し並んでいました。
だけど、駅周辺のバッタ屋も捨てたもんではないと思いますよ~。
私も時々のぞきます(笑)

「花男」は娘もとても楽しみに観てます。
まだちょっと早いよなぁ~とは思うのですが、もう観てるのでいまさら「やめなさい」とは言えない母です。 (2009.06.04 08:24:54)

びっくり~*  
chocolat *  さん
新大久保って今こんな感じなんだね~!すごいすごい^^
私がたまに行ってたのは10年くらい前で仲間が韓国料理にハマっていて…
日韓ワールドカップがまだ「案」でしかない頃かな?
日本人が少なくて、韓国に旅行気分な街だった記憶だけど、今は中高年の皆さんの原宿なんだね!!
松屋さんに行っても、日本語話してるのは自分達だけだで、
韓国の親戚宅に招かれてるような気分を味わえてよかったんだけどな~^^

ここ数年で、新大久保は日韓融合が進んでいる…というか、
現在のリアル韓国?がそのまんま新大久保にやってきている感じなのかな?
以前とはまた違った雰囲気の「旅気分」になれそうだね~♪

青山のランチ、もしかしてスパイラルの向かい側辺りにできたカフェかなぁ?(2~3年前?)
気になりながらも入ったことなかったの~
お料理も美味しそうだね*メモメモ…(笑)  (2009.06.07 11:01:49)

またやってしまった・・・  
chocolat *  さん
↑↑「自分達だけだで、」…いけなーい、私こそアジュンマだ(笑)

たぶん「自分達だけだったので」って書きたかったんだと思う…(´へ`)
会社PC(DELL)と自宅PC(vaio)のkeyの距離感がちょっと違うので、
すごく打ちにくいんですよぉぉ~

あー、いかんいかん、言い訳してるしー(笑)   (2009.06.07 11:07:43)

chocolat *さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>私がたまに行ってたのは10年くらい前で仲間が韓国料理にハマっていて…
>日韓ワールドカップがまだ「案」でしかない頃かな?

私も初新大久保がその頃だったよ~!
我が家からだとすぐご近所なのに初訪韓の方が先だったというのが可笑しいでしょ!
それだけ新大久保って、近寄りがたい、怖いイメージの町だったのよね。
今は、そんな雰囲気ゼロだから、街の変貌ぶりを実感しています。
アジュンマに怖いものなしだな~とも思ったりして。

>青山のランチ、もしかしてスパイラルの向かい側辺りにできたカフェかなぁ?(2~3年前?)

私も連れられて行ったので、なんともかんとも?なんだけど、スパイラルの裏の方なのは確かだよ。
たぶんビンゴかも~。 (2009.06.08 09:14:37)

chocolat *さん☆けんちゃな~  
hemi*  さん
>↑↑「自分達だけだで、」…いけなーい、私こそ
>会社PC(DELL)と自宅PC(vaio)のkeyの距離感がちょっと違うので、
>すごく打ちにくいんですよぉぉ~

私もよくやるよ~。
自宅PCで自分のブログ更新でも誤字脱字だらけ。
後になって、皆さんからたくさんコメントいただいた後で気がついて、汗、汗・・ってこともしばしば。
ケンチャナ。気にしないで~。 (2009.06.08 09:17:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: