サランヘ韓国

サランヘ韓国

2009.11.27
XML
テーマ: 韓国!(17897)
カテゴリ: 2009年11月ソウル



地下鉄の駅の構内では、 「○○線の乗り換えはどっち

という質問もかなりの頻度であります。

私のような観光の外国人でも

「あぁ、○○線の乗り換えは向こうへ行くのね

とわかるように、駅の案内板にわかりやすく矢印が書いてあるのですけど。。





たしかに、韓国の方は、地図を見るより人に直接道を聞くと

聞いたことがあります。

私がソウルの街中や駅で、地図を見ながらウロウロしていると

自ら親切に道を教えて下さる方が多いのも事実です







冬ソナロケ地の春川高校へ向かっている時のお話です。


タッカルビ3

タッカルビを食べながら 雨宿りをしているうちに

降っていた雨もあがり、晴れてきました


春川市内
春川市内 posted by (C)*hemi*

雨が降ったり、晴れたり・・本当に変なお天気です


チングは、本当はあまり興味がなかったようだけど

近いからここならだと、冬ソナのロケ地である

春川高校までつきあってくれることになりました。




私が唯一、日本から持ってきた 「地球の歩き方・韓国」

春川市内の小さな地図が載っていて、

冬のソナタ撮影地(春川高校の塀)

とわかりやすく丁寧に印までついていました。


これで行き先はバッチリ

地図によると、 中央路という大通り沿いにある

KB(国民銀行)の角を曲がり、300メートルほど歩いた所
のようです。





私は、最初にチングに地図を見せて確認しましたが

彼女は地図はほとんど見ないで、見知らぬ人に声をかけ、

春川高校までの 道を尋ねています。

でも、その人は地図とは全然違う方向を指示しました。

近道でもあるのかしら





でも、ず~っと歩いても学校などないし、「違う」と思ったチングは

もう一度、歩いている人に 道を聞きに行きました。

今度の人は、来た道を戻った方だと指示。

でも、 KB(国民銀行)の角で曲がる とは教えてくれない。


もういちど、チングに、

地図にKB(国民銀行)の角で曲がると書いてある と伝えてみました。


「でも、あともうひとり、聞いてみよう

それでも、やはり、チングは人に 道を尋ねていました。

しかし、皆、正しい方向を指示することは無く、

私達は、テキトーな道案内に振り回されて歩きます





チングは 「あぁ、どうしてみんな正しい道を教えてくれないの~~

とボヤキながら、またまた 人に道を聞いていました。


こうなると、もう、彼女が納得いくまで人に聞こう~しょんぼり

と思い、私は持っていた地図をバックにしまいました。


あぁ、どうか、道案内の人が

「KB(国民銀行)の角で曲がる」 と指示してくれますよ~に





5,6人目に聞いた人が、やっと 「KB(国民銀行)の角で曲がる」

と指示してくれ、ようやく KB(国民銀行)の角を曲がる ことができたのでした。

それから歩いて4,5分で目的地に到着したのでした~

春川高校1 春川高校4
~画像をクリックすると大きな画像が見られます~

あぁ~、長い道のりでしたが・・・・・

ちょっと面白かったです大笑い

私のチングは、ソウルを歩いていても、

もともと普段からすぐに人に道を尋ねるタイプなんですけど、

意地でも地図を頼らず、人だけを頼りに

目的地までたどりついたチング・・・・・

なんだかとっても愛らしく感じますハート


そして、今度私がソウルで見知らぬ人に道を聞かれた時は、

私のチングのような人々に、

詳しく正しく 教えてあげようと思いました~ウィンク



それでも、やっぱり

人を信じて道を聞くチングに・・・・・

ぽちっとお願いしま~す

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村

カムサハムニダ~










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.27 09:34:06
コメント(21) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: