サランヘ韓国

サランヘ韓国

2010.06.18
XML

「善徳女王と新羅の世界にどっぷり浸る旅」

善徳女王陵 を訪れた後は

金?信(キム・ユシン)将軍のお墓にも行ってまいりました。


金?信将軍墓
この門のずっと先にお墓があります。

善徳女王陵より有名な観光地のようで門構えからして違います。

入場料(大人500ウォン)がかかりました。

金?信将軍墓1

わぁ~立派なお墓

金?信将軍墓2

ここで娘の素朴な質問。

「善徳女王のお墓より、どうしてユシン様のお墓が大きいの~?」

「ふつう女王様の方が大きいんじゃない??」


そうなんです。善徳女王のひっそりとした丘の上のお墓とは

ある意味対照的な、開放的な空間にお墓があります。

お墓は柵で囲われています。



善徳女王陵1
ちなみに善徳女王のお墓はこちら
女王が生前に望んだ場所と言うことですし、
私はこんな雰囲気も好きです。
前回の日記・ 善徳女王陵えんぴつ




金?信は善徳女王の死後も、

王の近くで三国統一の手助けをして成し遂げました。

金?信将軍墓4 金?信将軍墓3

このお墓からも 彼の功績が讃えられ、

英雄として韓国の歴史に深く刻まれていることがわかります。




金?信将軍墓5

これはお墓の石に刻まれた猿の絵。


このようにお墓を囲うように十二支神の姿が彫刻されています。

十二支神はそれぞれの方位に置かれ、その方位を守っているんだとか。

十二支神というと・・・・・

12支神2

新羅ミレニアムパークにもありましたね。。

十二支神の写真はここでじっくり見られます(過去の日記)

新羅ミレニアムパークの入り口にあった十二支神の石像は

この金?信将軍墓にちなんで作られたものだということです。



ところで、金?信将軍・・・ どんな人なのかな~

と思う間もなく頭に浮かぶ 「私の頭の中の金?信像」 は・・

ユシン
オム・テウンssi

善徳女王のユシン役がハマっていたせいか、

お墓を前にしながら、無意識に

ユシン=オム・テウン で変換されてしまいます。


そんな不謹慎なことを考えていたからでしょうか。

ここユシン将軍のお墓の撮影中に、 デジカメが壊れました 号泣

もうひとつデジタル一眼を持っていったのですが

やはりお食事の写真などはデジカメが便利。困った~~しょんぼり

金?信将軍墓・眺め

慶州の街の風景を眺めることもできます。



善徳女王のドラマを見て、ユシン将軍のお墓へ行く方、

まずは、 同じ慶州にある 隍城(ファンソン)公園 へ行くことをおすすめします。

ここには、金?信将軍の像があるようです。


ここでユシン将軍のお姿を頭に焼き付けてからお墓へ向かうと

私のようにお墓の前でオム・テウンが浮かぶことはないと思いますよ~




金?信将軍墓でデジカメが壊れ、少しテンションが下がりながらも

すぐ近くの 武烈王陵 も観光しました。

太宗武烈王陵2

ここは本当に広くて、公園のようにのどかでした。

太宗武烈王陵1

武烈王は、善徳女王(新羅27代王)の次の次の、29代王で

金?信に後押しされ、王の座に就き

金?信とともに、三国統一の基礎を作った英雄です。

太宗武烈王陵3

巨大な亀の石碑が王の墓を守っています(国宝第25号)

大宗武烈王陵&西岳洞古墳群(プサンナビ)
こちらに詳しく紹介されています。


武烈王の実の名前は、金春秋。

ドラマでは、善徳女王の双子の姉・天明(チョンミョン)の息子として

途中から登場しますね。

チュンチュ

太王四神記など、いろんなドラマの子役で出ているユ・スンホくん。
春秋(チュンチュ)はちょっとずる賢い役でしたね。
最近はドラマ「勉強の神」などにも出演してます。


善徳女王の王の座を狙ったり、ピダムと王権争いをしたり、

そんなシーンもありましたが、実際はどうだったのかな。


結局、誰の墓を見ても、ドラマ目線になってしまう俗っぽい自分が嫌ですが

善徳女王に出てきた人物3人のお墓を今回の慶州旅で巡りました。

3つのお墓ともそれぞれに個性があり、見ていて楽しかったですよ。



ランキングに参加中です。
応援のクリックをいただけるととっても嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
お役立ち韓国旅ブログが満載です
カムサハムニダ~












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.18 09:05:27
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:慶州☆金庾信(ユシン)将軍の墓なのに。。。(06/18)  
ユナー  さん
hemi*チーフあんにょん~
レポみて やっぱり行って見たい所No.1に
なってしまいましたよ!
まだ善徳女王は途中ですが行きたい~

歴史とドラマを思い浮かべながらの旅
素敵なレポありがとうございました。 (2010.06.18 09:11:50)

Re:慶州☆金庾信(ユシン)将軍の墓なのに。。。(06/18)  
「室長」  さん
こんにちは~
お嬢様と同じ反応でしたか^^;。。。。。。同志に宜しくお伝えください。もっとも中年おやじと同じ反応だといやがられるようでしたらご内密に(笑)。映像と作品、という点では私の体験は富田靖子と作家の堀田あけみさん、『愛子十六歳』で堀田さんのイメージになっていましたが、名古屋にきてお見かけすると、当然ながら別のお方・・・・肖像などもなければ、ドラマのイメージのままで宜しいのではないでしょうか。
※カメラ、残念ですね。黄砂はなかったと思いますが、私のカメラも釜山からの船中で壊れたので、ひょっとしたら風水的に慶尚道はカメラと相性が悪いのかもしれません^^; (2010.06.18 09:14:28)

Re:慶州☆金庾信(ユシン)将軍の墓なのに。。。(06/18)  
seung heon  さん
こんにちは~
お墓巡りをしたのですね~
どれも立派なお墓ですね!
当然私もユシン=オム・テウンに変換されると思います(笑)
hemiさんのレポ分かりやすくて楽しいです♪

デジカメ、ガックリですね~^^;
(2010.06.18 17:44:25)

ユナー会長☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>レポみて やっぱり行って見たい所No.1に
>なってしまいましたよ!
>まだ善徳女王は途中ですが行きたい~

ドラマを見ると、そして、慶州に登場人物ゆかりの地が色々あるとなると・・これは行きたくなりますよね。
是非、こんどの訪韓で慶州まで足を延ばしてみてください。
ソウルとは全く違ったよさがありますよ☆ (2010.06.19 08:57:15)

「室長」さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>肖像などもなければ、ドラマのイメージのままで宜しいのではないでしょうか。

そう書いてくださって少し安心しました(笑)
オム・テウンssiがそれだけユシンの役を上手に演じていたということですよね。
でも機会があったら隍城(ファンソン)公園のユシン像で本物のユシンさまはどんなお顔だったのか見に行きたいです^^

>※カメラ、残念ですね。黄砂はなかったと思いますが、私のカメラも釜山からの船中で壊れたので、ひょっとしたら風水的に慶尚道はカメラと相性が悪いのかもしれません^^;

室長さんも、壊れちゃったのですね!
私の場合、写真の撮りすぎでカメラがストライキを起こしたようなかんじでした。
でも風水もあるかも(笑)
帰国したらカメラが元に戻りました。不思議です。 (2010.06.19 09:01:33)

seung heonさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>お墓巡りをしたのですね~
>どれも立派なお墓ですね!

3つのお墓がそれぞれ違って、人物を(ドラマの上でしか知りませんが^^;←そうするとテウンssiが浮かんできてしまうんですよね。。)想像しながら巡ってまいりました。


>hemiさんのレポ分かりやすくて楽しいです♪

そういっていただけると本当に嬉しいです。
すっかり最近の旅日記は、自己中心の旅アルバム作りになってしまっているのでせっかく遊びに来て下さった方はつまらないだろうなぁ~と申し訳なく思ってたんですよ~~(汗)
慶州レポはあと1回ほどなので、よろしければおつきあいくださいませ☆ (2010.06.19 09:06:19)

Re:慶州☆金庾信(ユシン)将軍の墓なのに。。。(06/18)  
お邪魔します☆

キム・ユシン=オム・テウン…私もそうですよ!
チュンチュは可愛いですね(*^^)v大好きです♪
ほんとに馬に乗れなかったんでしょうか?
輿にも寄ってましたね~

女王様はやはり差別されてたんでしょうか…男尊女卑
時代ですからね(;_;)
(2010.06.20 16:57:09)

Re:慶州☆金庾信(ユシン)将軍の墓なのに。。。(06/18)  
ユシンの役は最初チュ・ジフンにオファーされたそうですよ。
もしチュ・ジンモだったら全く違うイメージになってましたね^^;
(2010.06.21 00:52:09)

またおじゃまします  
anane さん
羅宮のことで以前にコメントしましたakaneです。hemiさんの日記を拝見していると夏休みに予定している慶州がいまから楽しみです。お墓もいいですねー。ユシンといったらオムテウンですね。私もきっと思い浮かんでくると思います。お子さんも一緒に行って飽きませんでしたか?小学2年の娘は平気でしょうか? (2010.06.21 16:09:45)

オスカー2009さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>キム・ユシン=オム・テウン…私もそうですよ!
>チュンチュは可愛いですね(*^^)v大好きです♪

オム・テウンssiハマり役だったのでしょうね。
・・というかユシンさまの実物がわからないのですけどね。
善徳女王のドラマではチュンチュはまだ青年でしたね。
実際はユシンと10も年が違わないようです。

>女王様はやはり差別されてたんでしょうか…男尊女卑
>時代ですからね(;_;)

ドラマの中でも「女の王なんて・・」みたいに言われるシーンがあったと思います。
お墓と男尊女卑が関係あるのかどうかは謎ですが、全く関係ないと言い切れない気もしますよね・・ (2010.06.22 00:46:10)

ありす325さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>もしチュ・ジンモだったら全く違うイメージになってましたね^^;

チュ・ジンモも時代劇に出てますから似合いそうですが、また違った雰囲気のユシンになりそうですね。
実際のユシン将軍はどちらに似ているのでしょう?気になりますね。
やはり、隍城(ファンソン)公園へ行ってユシン像を見て来なくては・・ (2010.06.22 00:49:01)

ananeさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
オソオセヨ~☆

>ユシンといったらオムテウンですね。私もきっと思い浮かんでくると思います。お子さんも一緒に行って飽きませんでしたか?小学2年の娘は平気でしょうか?

ドラマを見てしまうと入り込んでしまって、ダメですね~。
お墓の前で浮かんだのは完全にオム・テウンssiでしたから(苦笑)
お墓巡り、子供は楽しいかどうかはわかりませんが、女王のお墓以外は公園のようにのびのびしている所なので悪くは無いと思います。
娘は少しマセていて、私と一緒にドラマを見たりしているので普通に「これはユシン様のお墓なんだね」と言ってました。
思い描いているユシン像は、私以上にオム・テウンssiだと思うけど^^; (2010.06.22 00:52:51)

Re:慶州☆金?信(ユシン)将軍の墓なのに。。。(06/18)  
アラジン さん
「こんにちわ」ジャなくて「アニョハセヨ」現在善徳女王は終わってしまいました。レポを見て、韓国に行ったら1番最初に行きたいと思いました。なぜ、善徳女王よりユシンの方がお墓が大きいのかに最も驚きました。このレポを見てとても勉強になりました。多分韓国については僕も物知りだと思います。ちなみに僕は小学生でこれも自分が打っているものなので間違っていたらごめんなさい。韓国について物しりなので、学校で自慢できます。でも、お墓の大きさは初めて知ったのでありがとうございます。「カムサハムニダ」本当にありがとうございました。 (2012.12.16 09:27:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: