サランヘ韓国

サランヘ韓国

2010.10.12
XML
テーマ: 韓国コスメ(653)
カテゴリ: 2010年9月ソウル



私もずっと気になっていまして、先日の訪韓で1つ買ってみました。


各コスメブランドでかたつむりコスメが販売されていますが

今回は Tears で購入してみました。

Tears明洞
クォン・サンウがプロデュースする
コスメブランドTears



このショップのレジにキンキラの50000ウォンが

TEARS キンキラ50000ウォン

おもしろ~いと撮影許可をもらってパチリ




そして、このショップのかたつむりクリームはというと・・・

Most Snail Recovery Cream
(モイスト スネイル リカバリー クリーム)



Most Snail Recovery Cream1

カタツムリエキス88% 配合だそうです。

Most Snail Recovery Cream2

パッケージもカタツムリ風ですね・・大笑い

Tears

オマケにはやはり、サンウの写真入りの物が入ったりします。


使ってみた感想は、「かたつむりの粘液」なんていう位だから

ネットリしているのかと思いきや

意外とさらっとしていて、つけ心地もさっぱりしっとり~



他社のかたつむり製品としては、

It's skinのプレステージ・クリーム・デスカルゴ


かたつむりコスメの先駆けとなったIt's skin

この商品の説明を参考にすると、

カタツムリには皮膚に傷を負うと、自ら粘液を分泌して治癒します。

この粘液の中にはコンドロイチン成分が含有されて

お肌の弾力と細胞外壁の水分代謝調節、栄養吸収促進、傷跡肌の治療など

体系的な自家治療テラピーの手助けをします。


ということです。

修復機能にすぐれていると話題の成分なんですね。

まだ使い始めたばかりですが、続けて使ってみようと思いますウィンク


ランキングに参加中です。
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
応援クリックをいただけますと
更新の励みになります。
よろしくお願いしま~す


いつもありがとうございます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.30 20:03:49
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:かたつむりコスメで美しく・・・(10/12)  
へ~!!これまた知らなかったです。^^
カタツムリの化粧品なんですねえ。

でも、なんだか、クリームつくるのに、たくさんのカタツムリが使われてるのかなあ?なんて思うと、ちょっとかわいそうなような。。。 (2010.10.12 13:27:52)

Re:かたつむりコスメで美しく・・・(10/12)  
こんにちは☆

きょうは暑いのか肌寒いのか??な1日ですね!!

玄関マットを洗って干しておくと必ずと言っていいほど
裏にカタツムリがくっ付いています($・・)/~~~

そしてこれが震っても震っても取れないんですね~
粘着力…良く解ります♪説得力が有りますよね。。

目の付け所と素敵な容器のデザインに脱帽です!!
(2010.10.12 14:54:16)

Re:かたつむりコスメで美しく・・・(10/12)  
ユナー  さん
hemi*チーフあんにょん~
カタツムリ成分デスか??
最近の化粧品は凄いですね(笑)
今年はbbクリームに続き
これが流行るのかも??
今度買ってこなくては~(^^) (2010.10.12 15:59:09)

Re:かたつむりコスメで美しく・・・(10/12)  
seung heon  さん
こんばんは~♪
It's skinのカタツムリの化粧品は使った事がありますよ♪
商品説明だけでなんか、効いてる感じはしますよね~(^^ゞ

ソウルの本、面白そうですね♪
探してみます~(^o^)
hemiさんの口コミが載ってるなんてスゴイ!
これまた探してみますね~(^o^)/楽しみ♪
(2010.10.12 20:43:29)

エルマチャイ13。さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>でも、なんだか、クリームつくるのに、たくさんのカタツムリが使われてるのかなあ?なんて思うと、ちょっとかわいそうなような。。。

カタツムリ、ちっちゃいですからねぇ~。
一匹からとれる量にも限りがあるだろうし。。
一個のクリームでどれだけのカタツムリが使われるのか・・^^;なんて考えてしまいましたが、カタツムリに感謝して美肌のために頑張ります♪ (2010.10.12 21:06:53)

オスカー2009さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>玄関マットを洗って干しておくと必ずと言っていいほど
>裏にカタツムリがくっ付いています($・・)/~~~
>そしてこれが震っても震っても取れないんですね~
>粘着力…良く解ります♪説得力が有りますよね。。

いや~、オスカーさんのお言葉、そのまま化粧品のPRに使えそうですよ。
カタツムリの粘液効果ってすごいんですね。あやかりたいものです^^ (2010.10.12 21:08:56)

ユナーさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>カタツムリ成分デスか??
>最近の化粧品は凄いですね(笑)

カタツムリ・・なんて聞くと、ゲッ・・と思いますよね。
でもこれがすごく注目されているようです。
ユナーさんもユナママさんにプレゼントされてみては~? (2010.10.12 21:10:12)

seung heonさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>こんばんは~♪
>It's skinのカタツムリの化粧品は使った事がありますよ♪

おぉ、使いましたか~。
It's skinは元祖だと聞きましたが、使い心地はいかがだったでしょう?
つい新しい物や話題の物は買わずにいられなくなりますね。

>ソウルの本、面白そうですね♪
>探してみます~(^o^)

面白いですよ~^^
ぜひぜひご覧になってみてくださ~い☆ (2010.10.12 21:12:47)

Re:かたつむりコスメで美しく・・・(10/12)  
「室長」  さん
かたつむりですか^^;。。。。。。。
中国人は何でも食べると同様、お化粧品もいろいろとあるものですね。BBクリームとはまた別物でしょうか?
(2010.10.13 00:15:22)

Re:かたつむりコスメで美しく・・・(10/12)  
hiru*  さん
コンドロイチンって聞いたことがあるぞっ(^^)
かたつむりってすごいんですねえ!
パッケージのデザインも素敵です。
ところでキラキラ50000ウォン・・・これは何?(笑)
原版?印刷できそうですね(^^;) (2010.10.13 07:44:09)

アンニョン!  
リカ さん
イッツスキンのクリームを使ってるよ。効いているといえばそんな気もするし、そこまで素晴らしいー☆というほどでも無い気がするし・・・

先日ブログで紹介してくれてたあんそらさんの本買ったよー。これから読みます。 (2010.10.13 20:07:31)

「室長」さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>かたつむりですか^^;。。。。。。。

最初、ギョッとしますよね。
虫ですから・・・(笑)
BBクリームとは違って、化粧水のあとにつけるクリームです。
このクリームの後にBBクリームをつけることもあります。
(2010.10.14 09:00:18)

hiru*さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>コンドロイチンって聞いたことがあるぞっ(^^)

よく聞きますよね。
加齢がすすんでくると必要な成分のような印象があります。

>ところでキラキラ50000ウォン・・・これは何?(笑)
>原版?印刷できそうですね(^^;)

なんだったのかしら~?
そういえば写真は撮らせていただいたのに聞くのを忘れました^^;
(2010.10.14 09:02:22)

リカさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>イッツスキンのクリームを使ってるよ。効いているといえばそんな気もするし、そこまで素晴らしいー☆というほどでも無い気がするし・・・

やっぱりみなさん、It's skinのを使ってる人が多いのかしら。まだ効果を感じられてないようだけど??やはり使い続けなくてはダメ??

あんそらさんの本、買ってくれたのね。読んでみてね。 (2010.10.14 09:04:10)

明日から・・・  
アイアイ1030 さん
もう今日ですが・・・
韓国行きます!!
かたつむりクリームとても気になっていました。
最近はヨーロッパでも話題だとか・・・
とても参考になりました♪
ありがとうございました。 (2010.10.19 02:25:46)

アイアイ1030さん☆オソオセヨ&あんにょん!  
hemi*  さん
>もう今日ですが・・・
>韓国行きます!!

わぁ、いいですね。
今頃韓国ですかね~♪♪
かたつむりクリーム、ヨーロッパでも話題なのですね☆
美しくなりたいという気持ちは、万国共通なのでしょうね~^^ (2010.10.19 23:20:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: