サランヘ韓国

サランヘ韓国

2010.10.21
XML
テーマ: 韓国!(17896)
カテゴリ: 2010年9月ソウル



つい立ち止まってしまうことがあります。


今回は東大門で立ち寄った屋台と
街で見かけた屋台メニューのお話ですスマイル


東大門屋台ホットドック1

日本でいう、 アメリカンドック です。
衣に フライドポテト がびっしりついていてボリュームありそう~びっくり

東大門屋台ホットドック3

これは、アメリカンドックの衣が パン粉 バージョン。

これらは、韓国で ホットドック(ハッドグ) といいます。

ホットドックと言えば、

パンにソーセージが挟んである食べ物かと思いますが

韓国では、アメリカンドックもホットドックも

ホットドック(ハッドグ) というようですね。


東大門屋台ホットドック2

衣がフライドポテトのほうを食べてみましたが・・・・・

ボリュームたっぷり。3人で1本食べてちょうどよかったです


東大門屋台2

串物が並びます。

皆、店先でパクパク食べて、サッサと立ち去ります。

東大門屋台1

タッコチ(焼き鳥) 風のものとか、

いろいろありますねぇ~。



こちらは明洞の屋台で見かけたもの。

明洞屋台1

これは ケランパン(たまごパン) かな

私が以前食べたケランパンは、

パンの部分がもうちょっとしっとりして今川焼風でしたけど、

いろんなタイプがあるのでしょうね。


インオパン

インオパン(鯉焼き。日本でいう鯛焼き)

日本の鯛焼きほど大きくなくて、軽いおやつにちょうどいいんですよ~



韓国の屋台の食べ物は、まだまだたくさんありますね。

衛生的にど~のこ~のと言いだしたら、

屋台の食べ物はちょっと食べたくなくなりますが・・

私は韓国へ行くと、毎回何かしら食べているかも。

日本ではすることもない、慌ただしい立ち食いも楽しいですよ~ウィンク



ランキングに参加中です。
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ

応援のクリックをよろしくお願いします

いつもありがとうございます


~お・ま・け~

占い屋台

占いも屋台化・・大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.21 09:13:25 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: