サランヘ韓国

サランヘ韓国

2010.10.28
XML
テーマ: 韓国!(17896)
カテゴリ: 2010年9月ソウル



東大門DOOTA

ファッションビル群は賑わいはじめ

ステージではミニライブが始まり、若者でいっぱい

東大門・清渓川

清渓川のライトアップもきれい~

~この周辺の過去散策日記・ ソウル・東大門市場の「朝」


(鐘路方面を正面に)清渓川の向かって左側にある 平和市場。
東大門・平和市場

ここは以前、1階部分だけ見たことがありますが

チョットおばさん向けデザインの洋服や帽子が売ってました。

道路沿いには古本屋さんも並んでいましたよ



そして向かって右側は 東大門総合市場。
東大門総合市場

ここは手芸用品全般の卸売市場です。

ハンドメイドが趣味の私達は、こちらも気になっていたのですが

ミリオレ、DOOTAとさんざん歩きまわった後だったので

私とSちゃんはギブアップ

どうしてもスワロを買いたい~と言う

Jちゃんだけが中に入って行きました。


東大門
東大門 posted by (C)*hemi*
休憩中の私達は、こんな写真を撮ったり・・・


東大門総合市場の売り場面積はとても広いのですが

Jちゃんは、 お店がほとんど閉まっていた~ とすぐに戻ってきました。

帰ったから調べてみたら

東大門総合市場は、 日曜定休、営業時間は8:00~18:00 ということでした。

東大門のファッションビルは、当たり前のように夜通し営業なので

ここもそうかと思いこんでました。残念・・


また、今回は皮製品で有名な 光熙市場 でムートンのコートを作りたいっ

と思って、出発前に調べていたら

定休日が 土曜17:00~翌(日曜)21:00 とのこと。

私達の短いソウル滞在時間にすっぽりかぶってました 残念・・・


ちなみに東大門界隈のファッションビルでいうと

doota(ドゥータ) の定休日は、 日曜日23:00~月曜日19:00

ミリオレ 月曜、 ハローapM 火曜、 と微妙に休みが違います。

東大門でショッピングの予定がある場合は

お目当ての場所の定休日をチェックしておいた方がよいですねウィンク


~オ・マ・ケ~

モげナンバー

新宿ナンバー大笑い
市場での戦利品を大量に積んで走る様子をよく見かけます


ぽちっとヨロシクお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ

カ・ム・サ・ハ・ム・ニ・ダ


いよいよ寒くなってきました。今日は冬ものコートが今季初登場しました

みなさん風邪などひきませんよ~に






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.28 09:46:35
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東大門・夜景~♪&休業日に注意!(10/28)  
お早うございます♪

土・日定休とは観光地らしからぬ…
欲が無いのでしょうか?

賑やかで素敵な弾丸ツアーですね~
おばさま向けのお店、行って見たい!! (2010.10.28 09:56:39)

Re:東大門・夜景~♪&休業日に注意!(10/28)  
ユナー  さん
hemi*チーフあんにょん~

夜の東大門もおもしろそうですね
買い物が主なら結構いいかもしれません
真夜中の東大門市場はどんなふうなんでしょうか?
地方からの買い付けの人の様子もみてみたいです。
いつか夜中に見に行ってみようかな(^_^) (2010.10.28 10:31:34)

Re:東大門・夜景~♪&休業日に注意!(10/28)  
こんにちは

市場!!
行きたいです。

いつか・・行きたいと思っている私にとって
とっても 貴重な情報です。

週末なんて 普通に考えたら
稼ぎ時っと思いますが
そうではないのですね・・・

下調べは大切なんですね

あ~ 行きたいなあ~韓国♪
(2010.10.28 12:25:28)

Re:東大門・夜景~♪&休業日に注意!(10/28)  
え~このナンバーは何?!
韓国はこんなものまで「パクリ」でOKなの??
日本じゃあり得ないナンバー構成のようだけど^O^
(2010.10.28 12:34:39)

なつかしい  
tomorin さん
東大門行ったなぁ~。夜遅いのにどうしてこんなに人がいるの~と、最初行ったときはビックリしたものよ。
韓国の人はやっぱりパワフルよね (笑
革の市場も東大門にあるの?安いの~? (2010.10.28 12:37:49)

Re:東大門・夜景~♪&休業日に注意!(10/28)  
はんら  さん
韓国人は教会に通う人が多いので、案外、日曜日は閉まってるお店が多いです。
最初は、日曜日にお店を閉めるなんて?と、とてもビックリしました。
稼ぎ時なのにね~
(2010.10.28 17:50:00)

Re:東大門・夜景~♪&休業日に注意!(10/28)  
iku0323  さん
hemi*チーフ あんにょん^^

わぁ!東大門のファッションビルのこの感じ
懐かしい~~もう、、何年前になっちゃうのかしら。。。
定休日は統一されていないんですね
なるほど、いつ行くか分かりませんが行く時にはチェックですね^^

このバイク!韓国で?ですよね??
このまま走っているのかしら、凄い~@@

(2010.10.28 17:54:33)

新宿モげナンバー  
ろぐあうとまっ さん
ここ日本でこのナンバーを付けて走っているのは、恐らく俺だけでしょう♪
この間川崎を走っていて、隣に並んだスクーターライダーからこのナンバーについて質問されましたよ(^-^)v
(2010.10.28 20:02:34)

Re:東大門・夜景~♪&休業日に注意!(10/28)  
seung heon  さん
夜の東大門、いいですね~♪
東大門はまだ1回しか行った事が無いので、ゆっくり行ってみたいです(^o^)
そうそう!定休日とカブルと悲しいですよね~(*_*;
(2010.10.28 21:10:20)

Re:東大門・夜景~♪&休業日に注意!(10/28)  
megurin7  さん
hemi*チーフ あんにょん♪

土日って定休日がかぶったりすると行かれなかったしますね。
私はこの辺はまだあまり行っていないわ~

今度の出張もあっという間に帰ってこないといけないので
いけそうにないなぁ~ (2010.10.28 21:36:55)

Re:東大門・夜景~♪&休業日に注意!(10/28)  
そうそう、子供がまだ小さいとき、日曜とかには東大門にいけないので、流行の服を買おうと意気込んで月曜に行ったら、あっちもこっちも休みで困ったことがありましたねえ。
でも、あのヘンは本当におもしろいですよねえ。^^ (2010.10.29 00:43:21)

オスカー2009さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>土・日定休とは観光地らしからぬ…
>欲が無いのでしょうか?

そうなんですよ~。困りました。
市場で、業者の人も買い付けに来るから土日とかはあまり関係ないのでしょうかね。。 (2010.10.29 09:06:01)

ユナー会長☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>真夜中の東大門市場はどんなふうなんでしょうか?
>地方からの買い付けの人の様子もみてみたいです。

見るからに買い付けの人もたしかにいます!
大きなビニール袋にぎゅーぎゅーに詰めた衣類を、大量に運んでいる人を見かけます。
深夜にこの界隈をウロついていたのは10年以上も前の話ですよ~^^;
当時はミリオレもdootaもありませんでしたけどね。
ショッピングして屋台で食べてタクシーでホテルへ・・深夜でも街は賑やかでしたよ^^今もそうかな。 (2010.10.29 09:09:25)

ちゃちゃ花♪さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>市場!!
>行きたいです。

市場、楽しいですよ~。
値切り交渉なんかもできるし、日本とはちょっと違ったお買い物を楽しめますよね~。
韓国行けるといいですね^^ (2010.10.29 09:10:56)

たそがれちえぞーさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>え~このナンバーは何?!
>韓国はこんなものまで「パクリ」でOKなの??

バイクにお詳しいブロ友のまっさんによると、韓国のバイクのパーツなどのお店に売っているようですよ^^
決して新大久保あたりから乗ってきた日本のバイクじゃないんですよ~(笑)
遊び心のあるナンバーですね^^ (2010.10.29 09:13:39)

tomorinさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>革の市場も東大門にあるの?安いの~?

皮製品で有名な光熙市場も東大門から歩いて行けるよ^^
私はまだここで買ったことがないけど、以前友人がお安く皮のコートを調達してましたよ。 (2010.10.29 09:15:39)

はんらさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>韓国人は教会に通う人が多いので、案外、日曜日は閉まってるお店が多いです。

なるほど、日曜はみなさん教会に行かれるのですね☆
私はよく高台から街を眺めるのが好きで韓国でも必ず高台にのぼるのですが^^教会の多さにビックリします。
日曜は意外とお店は儲からないのかも・・?? (2010.10.29 09:18:18)

iku副会長☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>このバイク!韓国で?ですよね??
>このまま走っているのかしら、凄い~@@

そうです、東大門あたりでこんなお茶目な?ナンバーをよく見かけます。
こういった小さめバイクに死ぬほど市場で買ったと思われる荷物を積んで走っている光景をよく見ます。危ないです^^; (2010.10.29 09:20:13)

まっさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>ここ日本でこのナンバーを付けて走っているのは、恐らく俺だけでしょう♪

日本でこのナンバーをつけて走ってたら、注目度大!ですよね^^
韓国ではけっこう見かけるけど、そのうち取り締まられていくのでしょうかね。
私もバイクグッズの店で1つ買っておこうかな^^ (2010.10.29 09:23:13)

seung heonさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>東大門はまだ1回しか行った事が無いので、ゆっくり行ってみたいです(^o^)

短い滞在期間で行けずに帰ってくることもあるのですが、行くと楽しい場所ですね^^
屋台も多いし、明洞とはまた違った賑やかさがありますね~♪ (2010.10.29 09:24:49)

megurin次長☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>土日って定休日がかぶったりすると行かれなかったしますね。
>私はこの辺はまだあまり行っていないわ~

今回は土日のみの滞在だったので残念でしたよ~~。
このあたりもある意味韓国らしくて楽しいですよ^^
主張、お気をつけて行ってらして下さいね☆ (2010.10.29 09:26:24)

エルマチャイ13。さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>日曜とかには東大門にいけないので、流行の服を買おうと意気込んで月曜に行ったら、あっちもこっちも休みで困ったことがありましたねえ。

そうそう、市場関係はだいたい週末・土、日あたりが休みで、ファッションビルは月曜ですよね。
それも微妙に違いがあって、覚えられないので行く予定があるときはいちいちチェックし直して面倒くさいです・・
お目当ての所が休みだとショックですものね~~。 (2010.10.29 09:28:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: