サランヘ韓国

サランヘ韓国

2010.11.06
XML
カテゴリ: 2010年9月ソウル

セマウル食堂本店。

明洞などにも店がある有名なチェーン店の食堂ですね。


今回は宿泊ホテルのすぐ近くということもあり

論?の本店へ行ってみました。

セマウル食堂外観

土曜日の夜8時頃。お店は満席状態でした。

でもあまり待つこともなく入店できましたよ。

セマウル食堂・店内1 セマウル食堂・店内2
韓国の1970年代をイメージしたインテリアだそうです。

日本のサイトでもよく紹介されていますが

周りは韓国人ばかり。

どのテーブルにも焼酎の緑色のビンが並んでました。

マッコリで乾杯!

でも私達はこちらマッコリで乾杯です。

弾丸ツアーのハードな1日、お疲れ様でした~

セマウル食堂・マッコリ セマウル食堂・肉焼き中♪

ソグムクイ(豚首肉・塩焼き)を注文して焼けるのを待っていたら、ナント・・

デジカメの持病が発生

たぶん写真の撮りすぎでストライキを起こしたのでしょう・・

前回の訪韓の時もたしかそうでした。

電源を入れるとぶるぶると振動が続き写真が撮れなくなるのです

それなので、ここからは携帯の写メと友人達のカメラで撮った写真になります。

そろそろデジカメを新調しないとダメかしらしょんぼり

セマウル食堂・いただきます

そんなわけで、お肉が焼き上がった写真などが全然ないのですが・・

こんなふうにおいしくいただきましたよ

ソグムクイの他に、ハンジョンサル(豚トロ)も食べました。

辛いのが苦手な友人が居たので頼まなかったのですが

熱炭プルコギ(甘辛いヤンニョムで味付けされた上質のスライス豚肉を

熱した炭で焼き付けて食べる「セマウル食堂」特製メニュー)


この店のオススメのようです。


そしてもうひとつ、この店で食べたかったのは 7分テジキムチ。

セマウル食堂・デジキムチ セマウル食堂1

豚肉と野菜の入った浅い鍋に酸味のあるキムチを敷き詰め、

7分間強火にかけて煮立てたメニュー。

山盛りの海苔と白いご飯が一緒についてきます。

これで 5000ウォン(400円弱) ですから、

このメニューだけ注文しても充分満足なお食事となりそうです。

セマウル食堂2 セマウル食堂・ビビンバ

細く刻まれた韓国海苔が美味しくて、どっさりご飯にトッピング。

テジキムチと一緒にビビンバにしていただきます

この味は、病みつきになります~


さて、セマウル食堂でお食事をすませた後は、

チムジルバンでゆっくりくつろぎタイムです

次回に続きます~ウィンク


お帰りの際にぽちっとヨロシクお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ

カ・ム・サ・ハ・ム・ニ・ダ


息子が野球の試合中に指を骨折してしまって

今日は珍しく野球も休んでゆっくりした休日。
いいんだか、悪いんだか・・・・・ 号泣

みなさん、よい週末を~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.06 10:35:42
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: