サランヘ韓国

サランヘ韓国

2010.12.21
XML
テーマ: 韓国!(17896)
カテゴリ: 2010年9月ソウル



いまやすっかり有名な観光地となった街、北村のお話です。


3年前の夏、この街の韓屋のゲストハウスに宿泊しました。

北村・Tea ゲストハウス1

2007年夏・北村韓屋宿泊日記

北村・沐浴湯
ソウルで一番古いといわれる銭湯。もちろん入浴しましたよ

北村に宿泊し、散策し、この街が大好きになりました

今年の9月にソウルへ行った時も、この街へ行ったのですが

「北村八景」 というものがあると知り、制覇してみたいと思いました。


まず、観光案内所へ行き、北村のガイドマップをもらうと良いようです。


ただ、この日は突然あいた時間で慌ただしく出かけたので

散策をはじめようとしたときすでに、

梨泰院で別行動してた友人から用事が終わったと電話が入りました。

続いて明洞でアートメーク中の友人も終わったと電話があり

ソウル駅のロッテマート前で待ち合わせになっていた。急がなくては

八景全部は無理だけど、1つだけでもカメラに収めて帰るぞ~~

北村・フォトスポット
北村八景のスポットにはこのような印があります。

北村韓屋村5

すぐに発見できた 北村五景。 嘉会洞路地の下り坂です。

北村八景

続いて同じ道の上り坂バージョン(反対側から見た風景)

これが 北村六景 だそうです。


北村八景・ソウルナビさんに詳しく紹介されてます。

北村八景(ソウルナビ)


ちなみに 北村七景 はすぐ隣の路地だったようですが

見逃しました


北村・朝の風景2
3年前のスナップ。朝のお散歩時撮影



北村八景 は、三清洞通りの方に出る石段。

今回は裏路地を歩いて来たので通りませんでしたが、

ここは3年前に歩きました。急な階段ですよ。


北村一景、二景 は昌徳宮のほうですね。

まだ行ったことがありません。


北村・町並み4
3年前のスナップ。ソウルタワー、鐘路タワーと韓屋のベストショット



北村三景、四景 も3年前に歩いたあたりだけど

この頃は 「北村八景」 なんて無かったですから

意識してカメラに収めてなかったです~


次回ソウルへ行ったら、八景全部制覇してこようと思います



それにしても、北村、混んでました~。

3年前にこの街に宿泊して散歩した頃は、

まだガイドブックにも載っていないような所でしたが

急激に観光地化しましたね。

こうして見ごたえがある場所ですから無理もありませんね。

こんどはこの街で文化体験やメトゥブなどの博物館めぐりもしたいです。



今日もぽちっとヨロシクお願いします

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ

Thanks
いつもありがとうございます










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.21 09:09:42
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: