サランヘ韓国

サランヘ韓国

2011.06.14
XML
カテゴリ: 2011年5月全州



韓屋村で親切にしていただいたアジョッシ

マッコリを飲む約束をしていたので

アジョッシの家からも、私が泊まるお宿からも徒歩3分圏内の

近場のお店で待ち合わせをしました~。


韓屋村酒幕
韓屋村酒幕 というお店です。

全州には、いくつかマッコリ横町というような界隈があって

本当は、そんな楽しそうな場所にも行ってみたかったのですが

タクシーで移動しなければならない場所でしたし、

今回は近場のお店で飲むことにしました。


韓屋村酒幕4 韓屋村酒幕3
※翌朝通り過ぎた時のお店の前。

韓屋村の中だけに、お店の外観も韓屋風。

韓屋村酒幕2

壁にはこんな絵が・・・

韓屋村酒幕1


さて、マッコリをご一緒していただいた韓屋村に住むアジョッシ。

このお店はご近所ですから、店員さんともお知り合いの常連さんのようでした。


ビビンバを食べた後 でお腹もいっぱいだったので

とにかくマッコリがあれば私は満足です~

・・と、おつまみはアジョッシにおまかせにしていたら・・・


韓屋村酒幕ポンテギ
画像をクリックすると大きな画像が見られます ←見たくないって!

しょっぱなから、 ポンテギ 登場~

※ポンテギ・・・蚕のさなぎを煮た(蒸して味付けした)韓国のおつまみ。

初訪韓の頃、屋台のおばちゃんに「食べてごらん」と味見させてもらって以来

一度も口にすることが無かったポンテギ。

屋台のある場所(南大門市場など)を歩いていると

どこからともなくプ~ンと匂ってくる独特な香り・・

避けて通ってきたのに、こんな所でお目にかかるとは。。

アジョッシに「美味しいから食べなさい」としつこく勧められるし

ここは食べないと失礼だと思い、いただきましたよ・・

にんにくと醤油で程良い味付けがしてあってお味は意外とよかった

・・でも、パサパサとした食感。

食べた後に鼻から抜ける独特な香りが、

やっぱり ポンテギ だ~~号泣

アジョッシには

「日本では、ポンテギを食べる習慣が無いから慣れていません。

ゆっくり少しずつ食べます。」


と言っておきました。でもやっぱりひとくち食べたきり箸が進みませんでした。


韓屋村酒幕つまみ 韓屋村酒幕マッコリ&料理

その後も貝やゆで野菜といった、独特なおつまみが登場。

韓屋村酒幕マッコリ

でも、マッコリがあれば満足です

しかもやかんが大きい~たっぷり飲めます。

韓屋村酒幕メニュー
メニューもかわいい。

オーダーをお任せしちゃったので、

どれを飲んだのか、わからないのが残念ですが・・・



アジョッシには、もう成人した息子サンと娘サンが居て

娘サンは、東京に留学、就職もしたことがあり、日本語はペラペラなんだそうです。

今は日本で出会った韓国人男とソウルに居て、もうすぐ結婚するそうです。



いろんなお話をしてとても楽しかったのですが、

全羅道のサトゥリ(なまり)が、若干聞き取りにくく・・

酔いが少しまわると、なおさら聞き取りづらくなり・・・

アジョッシも少し酔い始めたのか、私が「アジョッシ~」と呼んでいたら

「アジョッシ(おじさん)じゃなくオッパ(お兄さん)と呼べ

だなんて、おふざけが始まりました

58歳のアジョッシ・・ さすがにオッパと呼ぶには・・・

でも、アジョッシと呼ぶ私も失礼だったのかな。

こういうとき、韓国ではどんな風に呼ぶのが適切なのか・・・

いまだにわからない私です。


韓屋村酒幕マッコリ終了!

やかんの中のマッコリも空になったので、そろそろお開きに・・・


アジョッシ、楽しいひとときをありがとうございました~


一度お宿に戻って、近くのサウナで1日の疲れをとり

全州での夜がふけていきました。

全州韓屋スパ
全州韓屋スパ

垢ぬけない地方のサウナ・・というかんじでした



にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
応援よろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.29 08:04:05
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: