>ここの風景、いいですね^^
>私も娘もまだ行ったことがないんですよ~

ぜひ機会があったらお嬢さんと一緒に出かけてみてください^^
グルメに観光、ここは母娘でも楽しめそうな町ですよ。
ソウルや釜山からちょっと遠いけどね。。 (2011.06.25 07:58:32)

サランヘ韓国

サランヘ韓国

2011.06.22
XML
テーマ: 韓国!(17896)
カテゴリ: 2011年5月全州



ようやく2日目の朝まで書き進めました。 スローペースでごめんなさい


養士斎7
全州の韓屋「養士斎」で迎えた2日目の朝。

さわやかによく晴れて目覚めもよかったので

朝からはりきって散歩に出かけました。

全州郷校 へ行ったり、梧木台へ行ったり・・・


梧木台 梧木台の中

梧木台(オモクデ)
豊臣秀吉の軍勢を打ち破った李成桂(イ・ソンゲ)が、
その帰り道に凱旋の宴を開いた場所だという。


梧木台


ここは、高台なので全州の街並みを眺めることも楽しみのひとつ。

全州韓屋村

特にすぐ下にある韓屋村の眺めは素敵です。


反対側の風景は・・・

高台から見た南川橋

手前に韓屋村、その先に全州川があり、川の向こうにはアパート群も見られます。

もっと手前の方を見ると、

全州で滞在中お世話になったアジョッシ の畑もあります。

アジョッシの畑

韓屋村のあちこちにある小さな畑で

アジョッシはコチュ(唐辛子)やマヌル(にんにく)を栽培してるんだそうです。


全州韓屋村

梧木台を下りて、韓屋村を歩きます。

太祖路
表通りの太祖路

表通りは、観光地向けの整った韓屋が並びます。

韓屋ブックcafe パリバケin韓屋村
ブックカフェに、パン屋&カフェのパリバケット。


そして、一歩裏路地に入れば、生活のにおいがする普通の民家もあります。

全州韓屋村5

角を曲がると、次はどんな路地が待っているのか・・

全州韓屋村4 全州韓屋村8

ときどき行き止まりで、来た道を戻ることになったり・・・

韓屋村のアジョッシ

アジョッシがひょっこり顔を出したり・・・
アジョッシとの出会いは こちら

全州韓屋村10

急に子供たちの集団が走ってきたり・・・

何が飛び出してくるかわからないから、裏路地歩きは楽しいです。

全州韓屋村9

塀の模様も、一軒一軒凝っている家が多くて、面白いです。

全州韓屋村1 全州韓屋村2

こんな風に、行く所行く所で、ずっと写真撮影をしてました。

撮影スポットだらけだし、ブロガーの血も騒ぎます

仕方が無いですよね・・しょんぼり

でも私、今回の旅行で2つ持ってきたカメラのうち、

じゃんじゃん使おうと思っていた新しいカメラのバッテリーを

充電したまま日本に忘れてきて使い物にならず

もう1つの半分壊れたカメラをフルに使って旅行中ずっと撮影していました。

ついに、バッテリー残り僅かのサインが出て、まもなく撮影ができなくなりそう・・


「カメラのバッテリー忘れた・・・ショック!」の日記は こちら



もちろん、充電器は新しいカメラをメインで使う予定だから持ってきていないし

バッテリーが無くなったら携帯でチマチマ撮影しようか・・・と諦めていたら

絶妙なタイミングで、アジョッシから電話が・・・・・電話


「よく眠れたか?朝食は食べたか?」

「アジョッシ~~カメラのバッテリーや充電器を売ってる店を教えて~~号泣


・・結局は諦めきれずに、アジョッシにヘルプを求めました。

ありがたいことに、アジョッシは早速、宿の前まで来てくれて

「店を探してみるから、朝食がまだならさっさと食べなさい。」

そう言って、私のカメラごと持って行っちゃった


やさしいアジョッシですぽっ


さてさて、私のカメラ撮影は、3泊4日の2日目の朝で終わってしまうのか・・

4日間持ちこたえられるか・・・

アジョッシにかかってますよ~


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
応援よろしくお願いします。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.22 12:31:13
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:全州韓屋村散歩&カメラのバッテリー事件(06/22)  
こんにちは(^^♪

なんて暑いんでしょ\(◎o◎)/!気持ち悪くなる程ですね…

ご旅行は丁度良いお天気だったみたいですね?
塀の模様が一軒一軒凝ってるとこが日本とちょっと違ってて
面白いです…
畑の感じは田舎の風情がどこの国も一緒ですね♪ (2011.06.22 16:01:28)

Re:全州韓屋村散歩&カメラのバッテリー事件(06/22)  
「室長」  さん
こんにちは~
黒い屋根瓦の旧市街、行き止まりの多い裏通り、家の形は違っても確かに昔の金沢を連想させる・・・・・古い街の裏通りは世界のどこでもどこか似ているのかもしれませんが・・・・ (2011.06.22 18:13:23)

アンニョン!  
リカ さん
いいアジョッシでほんと良かったよね。ソウルの写真がたしかアップされてたから、カメラは解決したんでしょ。韓屋村の裏道風景がステキ。アジョッシも住民さんなんだね(*^^*) (2011.06.22 19:04:58)

Re:全州韓屋村散歩&カメラのバッテリー事件(06/22)  
きっと一人旅で、何かと不自由じゃないかと心配だったんでしょうねえ。本当に情の深いおじさんですね。

良かったですねえ、こういう人にバッテリーに関する店を探せてもらえて。(きっとなんとかなっただろうと期待しています) (2011.06.22 19:54:16)

Re:全州韓屋村散歩&カメラのバッテリー事件(06/22)  
ここの風景、いいですね^^
私も娘もまだ行ったことがないんですよ~

伝統家屋は守ってほしいな (2011.06.23 01:13:04)

オスカー2009さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>なんて暑いんでしょ\(◎o◎)/!気持ち悪くなる程ですね…

毎日暑いですね~。
それでも節電しなければならないし。まだ6月だし・・・
しんどい夏になりそうですね。

>ご旅行は丁度良いお天気だったみたいですね?

韓国も私が訪韓してた時は暑かったんですよ~~~
日焼けしてしまいました。 (2011.06.25 07:51:29)

「室長」さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>こんにちは~
>黒い屋根瓦の旧市街、行き止まりの多い裏通り、家の形は違っても確かに昔の金沢を連想させる・・・・・

金沢、もう20年近く前に1度行ったきりなのですが、すごく良い街だった印象が今も残ってます。
今訪れたら、もっと感じるものが多いかもしれません。
そんな街並みや裏路地が、全州の街並みとリンクするものがあるのですね。
私が大好きな雰囲気です。 (2011.06.25 07:53:54)

リカさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>ソウルの写真がたしかアップされてたから、カメラは解決したんでしょ。

はい、無事に解決したのでした。
ソウルへ行けばなんとかなるとは思ってたけど、全州で解決できてしまうとは、本当にアジョッシのおかげです^^ (2011.06.25 07:55:09)

エルマチャイ13。さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>きっと一人旅で、何かと不自由じゃないかと心配だったんでしょうねえ。本当に情の深いおじさんですね。

アジョッシにも「心配でしょうがない」と言われてしまいました。
一人で勇ましく出かけたのですが、はた目から見たら、そんなに頼りなく見えていたのかと思うと・・なんだか、自分ってショボいなぁ~と少し凹んだりもしました(笑) (2011.06.25 07:57:05)

ちーこ♪ソウルさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: