ヘンリーの国際関係学

ヘンリーの国際関係学

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ヘン国

ヘン国

Comments

Cherry Hill NJ personal trainer@ sQccXVNJpYkLUlAigE I am getting married on the 15th of Nov…
viagra@ fqpTnbGnORK Yet, much is unclear. Could you descri…
followers exchanege@ coCMGUEKJVWlpnkYRc Hello! How do you feel about young comp…
cheapostay promo code@ jMeAaWgXpSIjDtdXh Fresh thoughts, fresh view on the subj…
esalerugs coupons@ SVkDkxrDIprI I serched through the internet and got …
buy cheap oem software@ JCXvtglygktM ZGtUvR Comrade kill yourself.
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Favorite Blog

かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
愛国、日本 パボアホイジオタさん
中国的薀蓄網頁 ねいはい。さん
ハイビー★のスローラ… 八愛美位ー★chibiさん
トルコのミニ情報~… キタノウミさん
August 27, 2004
XML
カテゴリ: 旅日記編
27th Aug


<旅の目的>
エジンバッたばかりですが、ロンドンへと参ります。
数週間前に友人に誘われて、行く決心をしたのですが、
目下、目的は1つ!

「苦手な団体行動に立ち向かう為」

であります!!

英国到着以来、マンチェスターやエンジンバラといった英国内・蘭・仏・伊と旅行してきましたが、
いつも1人でした(マンチェスターでは友人に会いましたが)。

道に迷うのも色んな発見があって好きなのですが、団体行動ならそうはいかないですし。

さて、目標は達成できるんでしょうか?
旅はタイ人1人、日本人2人、台湾人5人位で始まります(台湾人の人数は流動性)。


<行きの電車 the Serious Japanese>
電車が遅れます。マジで日常茶飯事です。
気にしたって仕方ないのですが、皆が気にしているようなので「as usual」だと言っておきました。
さて、遅れた電車に乗り込むと、予約しているはずの席に先客が。
まぁ、他にも空いている席があるし、こっちに座ろうと、声をかけようと思ったら

先客をどかそうとしてました。

子連れのお母さんが泣きそうな顔でした。
何とか、どかすのを諦めさせてバラバラに座ります。


「日本人はもっとマジメ※だと思ってたけど」
うんうん。
「レスターで君とアヤコに会って変わったなぁ」
へー。それは良かった。



・・・・・・・・・・ん?( ´_ゝ`)



いやいやいや、どういう意味だそれ?

まぁ、良いんだけどさー。うーん( ´_ゝ`)

(※「マジメ」の部分は実際に彼が語った日本語です。最初はSeriousって言ってたんだけど)



<駅から宿へ as I expected>
ロンドン着。わずか1時間弱。こんなに近いとは思わなかったですわ。
着いた駅はSt. Pancreasという名の駅で、ハリーポッターでハリー達が初めて電車に乗る際のプラットフォームで使われたKing’s Crossのすぐ近くです。

何人かはハリポタり、何人かはお金を取られるトイレに憤慨する(英国の駅なら何処でもなんですよね)。

にしても、ですね。
早速バラバラ。
目的地さえ言ってくれたら、「地下鉄でこう行ってここで乗り換えたら着くね」なんて言えると思うのだが、予定とか場所とか何も教えてくれない。台湾人同士でモメる。悩む。
聞いても要領を得ない。

予想通りだ!!!!!!

流石、団体行動。試練がいっぱいであります。

とりあえず1日乗車券を購入(£4.20≒¥900)して、何とかホテルへ。
TVまで付いた結構立派なホテルだったけど、3泊で1人£50(≒¥10000強)なのです。三人部屋。
よく探したなぁ。


<飯とテレカと。Welcome China>
チャイナタウンへ。
実は、午前の授業が終了してから来たので、1時間で着くと言っても時間は既に夕方から夜へ。
チャイナタウンで、バッフェ形式のご飯を食します(£4.95)。
味はそこそこ(今まで友人に食わせてもらった中華料理の足元にも及ばない)。
よく考えたら、こんだけ大人数だったら色んな料理を頼んでテーブルを囲った方が旨い飯にありつけた気がするのだが、こんなに旨くないとは思ってなかったので、気付くのが遅かったです。

そして何人かがチャイナタウンで有名な「安い国際テレフォンカード」を売っている店でテレカ購入。
僕はあまり使わないので買わなかったけどね(有効期限があるので、使い切れない時が多い)。

そういえば、チャイナタウンには通りの名を書いた看板にも中国語が書かれており、ちょっと面白かったです。



<路上トイレと寿司とフォト Toilet on the pavement>
バラバラに行動する事に。
アヤコと、寿司に恋する男タイ人ポールの3人でピカデリーの方に行って、Japan Centreが開いているか見に行こうとしたら、台湾Boy & Girlsもご一緒になるとのこと。
多いと道に迷えないので不安なんですけど・・・。


とりあえず、標識に従って「ピカデリーサーカス」方向に進みます。
そしたら、路上にトイレが。

え?変な事は言ってませんよね?
ただ、歩道に男性用のトイレがあるだけですから。


おや?( ´_ゝ`)
何かおかしい気もしますが、記念写真だけ撮っておいて、見なかった事にしましょうか。


さて、道のほうですが、どうも違う気がします。
そういう訳でおまわりさんに聞いたところ、逆行してました。
良いですか、皆さん。
標識はたまに気まぐれです。気を付けて下さい(疑い過ぎ)。

なんだかんだとピカデリーに到着。
此処に来るまで、台湾人の方々が何度写真を撮ったかはわかりませんが、とりあえず
「写真大好き日本人」は、我々のグループ内では
「写真大好き台湾人」というイメージへと移り変わりました(国籍気にし過ぎ)。


ジャパンセンターは開いておらず、明日に持ち越し。
三越も閉まってましたが、レストランだけは開いていて、僕の誕生日にアヤコが作ったチラシ寿司が2000円を超える値段だと判明。恐ろしや・・・・。ってかありがとう、アヤコ。

僕はオペラ情報を仕入れに「オペラ座の怪人」の劇場にひとっ走りしておき、明日に備えてみたのであります。



<男の話題 No Sexy No Life>
さて、部屋に戻って国籍の違う男3人が話すわけですが、
男同士の会話と言ったらこれでしょう!

野球。


「日本がチームが減るとか減らんとか、ゴタゴタしとりますねん。どーなるか、わてにはさっぱりですわー。」
なんて事を言っておきました。
台湾ではそういった問題は無いみたいだけど、ギャンブルが問題なんだよね、みたいな事を言ってました。

オリンピックの時期だったので、台湾はすごくBase Ballのメダルに期待していたみたいですね。
結果は言いませんが。


あ、家にTVを持たないポールが(留学生は大抵そうですけど)、夜のTVはウッシッシ、という期待を持って色々チャンネルを変えましたけど、Violent Film以外は健全でした。
残念でしたー。

さて、明日は自由行動です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 13, 2004 06:54:21 PM
コメント(2) | コメントを書く
[旅日記編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: