ヘンリーの国際関係学

ヘンリーの国際関係学

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ヘン国

ヘン国

Comments

Cherry Hill NJ personal trainer@ sQccXVNJpYkLUlAigE I am getting married on the 15th of Nov…
viagra@ fqpTnbGnORK Yet, much is unclear. Could you descri…
followers exchanege@ coCMGUEKJVWlpnkYRc Hello! How do you feel about young comp…
cheapostay promo code@ jMeAaWgXpSIjDtdXh Fresh thoughts, fresh view on the subj…
esalerugs coupons@ SVkDkxrDIprI I serched through the internet and got …
buy cheap oem software@ JCXvtglygktM ZGtUvR Comrade kill yourself.
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Favorite Blog

かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
愛国、日本 パボアホイジオタさん
中国的薀蓄網頁 ねいはい。さん
ハイビー★のスローラ… 八愛美位ー★chibiさん
トルコのミニ情報~… キタノウミさん
November 16, 2004
XML
カテゴリ:
「明日を描く絵筆」


姿の見えない死に泪する
雨の降らない彼の地を濡らす水滴を
私の頬に落として何になるであろう

 不平等を嘆き 神を責めても
 私が居るのは階段の踊り場

  溜息の白を世界に塗っても
  無垢な純白にはならない
  同じ唇から希望だって吐き出せる 

  私のできることは此処にある

砲声が今日も響き
大地は日に日に赤く染まる
落日は色を連れ去り 絶望の青を残す

 不合理を嘆き 手を伸ばしても
 その手の色が私には見えない

   愛しい人を抱く手で
   私たちは武器を取る

だけど
   絵筆を手に取って
   皆で鮮やかな明日を描いていく方がきっと好い


それなら
   私のできることは此処にある
   私のできることは此処にある

 一人でも多く
 一色でも多く

 明日を一緒に描けるように
 明日を一緒に創れるように






詩を書きました。

あ。

トランセンド リンク に追加しました。



<5行日記>
昨日図書館を出たら雪が降ってました。
いよいよ寒いですねぇ。
窓から冷気がただよってましたもん(本当に)。
日本は寒いですか?

帰国まであと3週間なり☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 27, 2004 07:55:20 AM
コメント(2) | コメントを書く
[詩] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


創るということ  
うめチキ さん
何に関しても大体当てはまると思いますが、壊すのは簡単で、創るのは難しいです。

しかし、難しいからといって投げ出しては、世界は壊れていくだけです。

絵筆を取ることは、投げ出さないという意思表示です。
完成した絵は、創造の象徴です。

未来を創ることだって同じだ、とこの詩は言っている気がします。
絵を描くように、「創る!」という意思さえあれば
誰にだってできるのだ、とこの詩は言ってくれている気がします。

あきらめてはいけないのですね。 (November 24, 2004 08:16:28 PM)

うめチキさんへ 「僕の解釈」  
ヘン国  さん
こんにちは。お返事が遅くなって申し訳ありません。

詩に限らず、文学作品は作者の手を離れます(だから、詩を書くのが好きなのですが)。
好い意味で作者の意図を超えた解釈が為されたりします(経験談ですが)。

ってなワケで、格好よく解釈して頂いて、照れています☆
解釈が人によって変わる鏡のような詩を書き続けらたら好いなぁ、なんてふと思いました。

参考までに、僕の解釈との違いを書かせて頂きます。

>壊すのは簡単で、創るのは難しいです。
そうですね。

>絵筆を取ることは、投げ出さないという意思表示です。
なるほど。これは考えていませんでした(苦笑)。

>完成した絵は、創造の象徴です。
僕は当初意図した物としては「この絵は完成しません」。
どうすればもっと良くなるかな?と、新しい絵を模索し続けます。
色んな人の手によって。

「創造」と言う点は同じでした☆

>未来を創ることだって同じだ、とこの詩は言っている気がします。


>絵を描くように、「創る!」という意思さえあれば
>誰にだってできるのだ、とこの詩は言ってくれている気がします。
僕もそう思っています。
うめチキさんの掲示板でも書かせていただきましたが、
絵には「巧い・下手」よりも大事なものがあります。
「正しい」も「間違い」もありません。

そんな気持ちから書いたのでした♪
また是非いらっしゃって下さい☆
(November 26, 2004 07:41:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: