へっぽこカード収集

へっぽこカード収集

PR

プロフィール

へっぽこ太郎2755

へっぽこ太郎2755

お気に入りブログ

しらい庵 よっと (最近は、らいあん)さん
NFLファン kunizさん
D-easy Field DaiSさん
スマイルアイランド いっくん19さん
NY ARROWS 92mitsuさん
自由だあ~! フミノヒデさん
Ace 55 tim_55さん

コメント新着

へっぽこ太郎2755 @ そうかも? フミノヒデさん >もう完全に、いちマイ…
フミノヒデ @ ドンラスは・・・・ ベケではメジャーのページに載っています…
へっぽこ太郎2755 @ 高クオリティ H.K41さん >スタクラ 全カードのクオリ…
H.K41@ スタクラ レギュラーは出来はよさそうですね。 オ…
へっぽこ太郎2755 @ う~ん フミノヒデさん >銀シールは、もうそろ…
フミノヒデ @ 私的には スタジアムクラブで欲しいのはRCオートだ…
へっぽこ太郎2755 @ メモラ yoshikazuさん >メモラ、オートともにオ…
yoshikazu@ DONRUSS THREADS 開封結果拝見しました。 メモラ、オート…
へっぽこ太郎2755 @ う~ん かわうそさん >MLBってカード業界、権利…
へっぽこ太郎2755 @ 突っ込みどころ ts6351さん >1~2商品なら発売を楽しく…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

2007年02月01日
XML
カテゴリ: 開封結果 MLB
Untitled99.JPG

SweetSpot Updateを買おうとショップに行くと、既に売り切れ。
特に開けたい箱がなかったので、ちょっと遠出してパック買いできるところへ。

目当てはBowman Sterling。

Maybin、Gordon、Longoria、Upton、Hochevarなど、06年のものでは一番豪華な内容です。
06年はルーキーものが微妙なものが多かったので、期待しながらの開封。





Untitled2.JPG
Base Set Prospect C.Dickerson
Base Set Rookie B.Zobrist


レギュラーはProspectと(RC)が各1枚だけでした。
デザインが落ち着いていて、カードが厚く重厚感があるので、正に超高級版といった感じ。

しかし、どちらもセンタリングが酷く、反りもえらいことになってます。
さらに選手も下位指名ですし、Prospectは03年指名。






気を取り直して、ベテランメモラへ。







Untitled3.JPG
Base Set Memorabillia M.Ensberg

可もなく不可もなく。

しかし、ルーキーもののこの商品にベテランメモラって必要なんでしょうか?
別にパッチやコンボなどがあるのではなく、バブルぎみのジャージのみではなんとも…。

商品のテーマから外れているうえ、シングルメモラしか出ない代わり映えの無さは致命的。
内容の賑やかしのためなんでしょうけど、いっそ入れずに値下げのほうが嬉しいです。





それでは期待のオート1枚目。







Untitled8.JPG
Base Set Prospect Signature B.Snyder

オリオールズ05年の1位指名キャッチャー。
守備がダメでDHや3塁に入ることもありますが、強打者として将来を嘱望されてるようです。

しかし、06年は打率.212で、2.7打席に1三振(268打席で98個)と洒落にならない成績。
高卒ルーキーでまだ20歳だから、これから着実に改善してもらいたいところ。







2枚目はジャージオート。







Untitled9.JPG
Base Set Rookie Signature I.Kinsler



はい

あ、あれ?

なんで普通のオート?
確か1パックに1枚はジャージオートがあるはずなのに…。


あるはずのものが無いというのは結構ショックです。







このままでは何か物足りないので、パックをちょっと追加。

まずは06 Topps TurkeyRedを数パック。



Untitled4.JPG
Base Set Black E.Jackson
Base Set K.Matsui
Base Set SP A.Rodriguez
Base Set SP D.Jeter


無駄に箱1の黒パラをゲットしましたが、どコモン。

ちなみに右の2枚のJeterとA-RodがSPなんですが、ベケ値は$10と$15!
ヘタするとSterlingのオートと同ランクです。

ここでもまた変な方向にレアな事象が起きて、ますます釈然としない感じに。







最後に手を出したのは06 UD Special FX。



Untitled6.JPG
Base Set Red C.Ruiz /50
Base Set Purple J.Vargas /150
Run Producers M.Schmidt
Star Attractions J.Damon



新技術の加工という話でしたが、なんとなく既視感があります。
レギュはChrome系で、インサートは98 Bowman's Bestみたいな感じです。

どちらかというと好きなタイプの加工ですが、ちょっと期待はずれ。
それに、オートやメモラが微妙なのにパックが高めなのは、割に合わない気がします。



Untitled10.JPG
Special Endorsement R.Lugo

一応オートも出ましたが、どちら様?

調べてみると、デビルレイズで64試合に登板した26歳の中継ぎ右腕。
防御率3.81、85イニングで48奪三振・37四球・75被安打、WHIPは1.32。

普通 …。
恐ろしいほど普通 の成績で特徴が見当たりません。



しかし、たった1つだけすごい特徴があることを発見。

それは…



Julio Lugoの弟 だそうです。 血筋に期待?





Sterlingのモヤモヤを解消するための追加購入だったのに、余計変な感じになっちゃいました。
久しぶりにパック買いのドツボにはまってしまったようです…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月01日 23時00分18秒
[開封結果 MLB] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: