”Mustache君”と

”Mustache君”と"トラ君"の「日記」&”あごひげ君"の「登山とロードバイク」のブログ

Ω平成27年度-4 Road Bike Ω

■□■□■□■□■□■<18>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成27年09月11日(金:晴)

・・・・・千代田~美土里町(高北広域農道)~土師ダム~八千代ルートツーリング(Course-1)・・・・


国道54号線_9817.jpg 69号線_9818.jpg
可部バイパスより国道54号線へ/上根峠の先より69号線へ
屋根にスヌーピー_9820.jpg
千代田より69号線沿い屋根にスヌーピー画
大朝・美土里分岐_9821.jpg
大朝:69号線/美土里:433号線分岐道標
国道433号線_9823.jpg 国道433号線一般道路分岐_9825.jpg
国道433号線/美土里町:一般道分岐(地図にて右の一般道へ)
てついはし_9826.jpg てついはし_9827.jpg
直進:てつい橋を渡る(ここから5キロ前後3~5%の辛い坂道が続く)
6号線(美土里町)_9830.jpg バス停(吉田方面)_9832.jpg
美土里町6号線に出る(T字路)/橋上バス停(右折して吉田方面へ)
吉田方面・北広島分岐_9838.jpg
(A)吉田方面・北広島分岐(千代田の氏神工業団地方面へ)ここも走りたいコース
美土里中学校駐輪場_9833.jpg みどりの森保育所_9835.jpg
美土里中学校駐輪場/みどりの森保育所
みどりの森保育所バス停_9837.jpg
みどりの森保育所バス停
JA美土里支店_9840.jpg
JA美土里支店(自販機&食料調達可能)
6号線・64号線分岐_9843.jpg
(B)6号線(吉田方面)/64号線(三次方面)分岐道標
(直進して中国自動車道の高架橋をくぐり吉田方面へ進む)
吉田・八千代方面分岐_9845.jpg
6号線を分岐して吉田方面(54号線)/八千代方面道標
(右折して八千代方面に進む:ここから5キロ前後3~5%の坂道が続く)



自称:千代田~美土里町(高北広域農道)~土師ダム~八千代ルート(走行距離:96.6km)(走行時間:4:54)(平均速度:19.6km)(最高速度:48.6km)


(自宅)→大田川西側北上→可部バイパス→54号線(ヤマザキ)→桐陽台団地入り口を北上→上根峠→北広島方面に入る(69号線)→たいどう彫刻村→再度69号線合流→千代田インター(セブンイレブン)→大朝・美土里町方面(69号線)→美土里町方面(433号線)→433号線分岐(右の一般道へ)→美土里町(6号線)出会い→右折(吉田方面へ)→JA美土里支店(前)→高北広域農道→土師ダム→上根峠→桐陽台入り口→可部バイパス→大田川西側南下→(自宅) ■


<単独ツーリング>

秋晴れの中、千代田~美土里町(高北広域農道)~土師ダム~八千代ルートを走る。

前回、「たいどう彫刻村」を走るも彫刻らしき物が見つからないので

今回は再度ルートを変更して走るも見つからず(名前だけで無いのでは・・・)

千代田インタ付近のセブンイレブンで食料を調達して美土里町を目指して走る。

途中までは前回走っているので安心して走れる。

国道433号線/美土里町:一般道分岐(地図にて右の一般道へ)から始めてのコース。

分岐地点で休憩していると、乗用車が普通に木の生茂った433号線に入って行く。

美土里町へは遠回りになるのと、危険な雰囲気がするので右側の明るい一般道へ進む(地図を確認)。

最後の民家を過ぎると「てついはし」がある。この橋を渡って直進をする。

ここから5キロ前後3~5%の坂道が続く、不法投棄の監視カメラの付いた広場で休憩。

さらに坂道が続くが、坂道を登りきった下り道を楽しみに頑張る。

下りと平坦な道を一気に走り、6号線に出る。右折して吉田方面に走る。

車の量も少なく快適に走れる。

千代田の氏神工業団地付近に繋がる道標。今回は吉田方面に直進する。(A)

更に、美土里中学校駐輪前、みどりの森保育園、JA美土里支店前を通過する。

快適に走り続けると、6号線(吉田方面)/64号線(三次方面)分岐道標(B) (直進して中国自動車道の高架橋をくぐり吉田方面へ進む)

地図の確認を怠り、予定の319号線(土師ダム中央付近に出る)を見落とし直進した。

地図では猿掛城跡の少し先で右に分岐(319号線)する道が有る。


走ったのは「高北広域農道」となっていた。

今回2度目の3~5%の坂道が5キロ前後続く。途中綺麗な農道に腰を落として2度目の休憩。頂上の先は下り傾斜11%表示。

急勾配をブレーキを掛けながら一気に走り抜け、土師ダムの水門の下に出る。

土師ダムで食事が出来なくて残念。
次回は、見落とした319号線を通って土師ダムルートを走ろう。





■□■□■□■□■□■<19>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成27年09月19日(土:晴)

・・・・・千代田~美土里町(319号線)~土師ダム→八千代ルートツーリング(Course-2)・・・・


アケビ_9867.jpg
アケビを採りながら美土里町へ
秋祭り_9868.jpg
男神社の秋祭りのぼり
10%下り坂_9869.jpg
土師ダムに下る10%の標識



自称:千代田~美土里町(319号線)~土師ダム~八千代ルート(走行距離:98.3km)(走行時間:5:16)(平均速度:18.6km)(最高速度:45.3km)


(自宅)→大田川西側北上→可部バイパス→待ち合わせ場所(54号線:コンビニヤマザキ店)→桐陽台団地入り口を北上→上根峠→北広島方面に入る(69号線)→千代田インター(セブンイレブン)→大朝・美土里町方面(69号線)→美土里町方面(433号線)→433号線分岐(右の一般道へ)→美土里町(6号線)出会い→右折(吉田方面へ)→JA美土里支店(前)→道標(八千代)方面へ→319号線~土師ダム~上根峠→桐陽台入り口→可部バイパス→大田川西側南下→(自宅) ■


<二人ツーリング>

秋晴れの中、千代田~美土里町(319号線)~土師ダム~八千代ルートを走る。

美土里町から八千代(土師ダム)方面に出るルートは3本ある。

前回単独で走った「高北広域農道」と、今回走った「319号線」、更に「321号線」の3ルートがある。

八千代から美土里町へ出る道筋では、アケビを採り栗を拾いながら走る。

紅アケビが美味しい。

同行の相方は、都会育ちでアケビを食べるには始めて。甘くて美味しいと絶賛。

小さい頃の田舎育ちの小生は、この時期になると山に入り、アケビや柿、栗に山ブドウが毎日のおやつ。

遊びながら峠を越えて美土里町(6号線:吉田邑南線)に出て、吉田方面に下る。

千代田の道標を右に折れ、猿掛城跡の標識を過ぎたら、「319号線と高北広域農道」の分岐を注意しながら走る。

前回はゆとりが無かったのか、分かりやすい標識が出ていた。

319号線を進む。以外にも「高北広域農道」よりも登り傾斜が少ない。

坂道を登りきると、土師ダムに向けて11%の下り坂が続く。

一気に下り土師ダムの中ほどに出る。そのまま八千代方面に下り遅い食事にする。

良く食べに行く、お好み焼(ふくろう)で、そばWを美味しくいただく。

上根峠、この日最後の坂を気持ち良く一気に下る。

明日は、3ルートの最後として美土里町(321号線)予定。

このルートは中国自動車道と平行して走る。途中本郷PAにも寄れる。





■□■□■□■□■□■<20>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成27年09月20日(日:晴)

・・・・・千代田~美土里町(321号線)~土師ダム→八千代ルートツーリング(Course-3)・・・・


美土里(321号線)_9870.jpg 美土里(321号線)_9875.jpg
恐れを知らないスピード狂の20歳のW君と18歳のT君です。
美土里(321号線)_9878.jpg
小生は5分のハンディを貰い先行(辛うじて逃げ切る)、両君が後から追い掛ける。
美土里町へ下る最後の長くて辛い登り坂の頂点(斜度は4~5%)。
美土里(321号線)_0231.jpg 321号線_04294.jpg
平地を優雅に走る小生
美土里(321号線)_9885.jpg
美土里町から峠越えをして無事土師ダムに到着。
美土里(321号線)_0242.jpg
事故も無く初めてのコースも無事走り切り土師ダムに到着。緊張感が取れた瞬間。
321号線_9873.jpg 321号線_9874.jpg
若者は何故かバイクを持ち上げるポーズが好きだ。
321号線_0241.jpg
連休でお客さんが多く土師ダムでの食事は諦める事に。
美土里(321号線)_9886.jpg 美土里(321号線)_4302.jpg
2日続けて八千代の「ふくろう」さんで、おこのみ焼き。美味しい!



自称:千代田~美土里町(321号線)~土師ダム~八千代ルート(走行距離:102.6km)(走行時間:5:55)(平均速度:20.8km)(最高速度:60.0km)


(自宅)→大田川西側北上→可部バイパス→待ち合わせ場所(54号線:コンビニヤマザキ店)→桐陽台団地入り口を北上→上根峠→北広島方面に入る(69号線)→千代田インター(セブンイレブン)→大朝・美土里町方面(69号線)→美土里町方面(433号線)→433号線分岐(右の一般道へ)→美土里町(6号線)出会い→右折(吉田方面へ)→道標(北広島)方面へ→321号線~土師ダム~上根峠→桐陽台入り口→可部バイパス→大田川西側南下→(自宅) ■


<三人ツーリング>

秋晴れの中、千代田~美土里町(321号線)~土師ダム~八千代ルートを走る。

2日連続で美土里町コースを攻略する。

美土里町から八千代(土師ダム)方面に出るルートは3本ある。

今回は3ルートの最後「321号線」を踏破する。

お馴染みの八千代から美土里町へ出るルートは淡々と走る。

同行者は20歳と18歳の若者で脚力の差は歴然。

上り坂は彼らに先行して貰い、何度も待って貰う事になる。

山行で鍛えているので、まだまだ負けないと思っていたが両君には降参。

やはり50歳の歳の差はどうしようもないハンディー。

それでも小生のツーリングに付き合ってくれる両君には感謝です。

山行で鍛えた、新規ルート開拓精神は生きている。

彼らの知らないルートを案内しながら走る優越感は貴重なエネルギー。

走行メータをチェックすると、平均速度20.8、最高速度60.0と驚く数値が出ている。

まぁ両君の下りの速度は恐ろしい限りだ。

321号線のトンネルを抜けて、中国自動車道の下を過ぎると景色も良く誰でも飛ばして見たくなる場所だ。

おこのみ焼きを堪能して、上根峠を下り可部の街を迂回しながら帰路につく。

次回は、69号線から311号線を通って大朝町ルートの開拓をする予定。





■□■□■□■□■□■<21>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成27年09月26日(土:晴)

・・・・・可部~上根峠~土師ダム周回コース→上根峠~可部ルート下見ツーリング・・・・


下見(土師ダムコース)_9892.jpg 下見(土師ダム)_9894.jpg
久々に見た噴水(八千代:土師ダム)
下見(土師ダムコース)_9893.jpg 下見(土師ダムコース).jpg
初めて湖水面の近くまで降りてみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タイヤ交換_9896.jpg タイヤ交換_9895.jpg
タイヤ交換(自転車のカラーに合わせて今回は白線入り)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・



自称:可部~上根峠~八千代農道~土師ダム周回~八千代農道~上根峠~可部ルート下見ツーリング(走行距離:77.2km)(走行時間:3:46)(平均速度:20.5km)(最高速度:48.0km)


(自宅)→高瀬堰(待ち合わせ場所)→大田川西側北上→可部バイパス→54号線:コンビニヤマザキ店)→桐陽台団地入り口を北上→上根峠→八千代農道→土師ダム(食事)→八千代農道→上根峠→桐陽台入り口→可部バイパス→大田川西側南下→(自宅) ■


<ニ人下見ツーリング>

高校生のT君と下見ツーリング。

初心者(1ヶ月)を含めたツーリングをスポーツデポ勤務の(Nさんが企画)。

土師ダム方面の経験が豊富な小生が下見ツーリングを行う。

出発時間が10時30分と遅いのと、初心者の方が参加と言う事で

北広島方面、千代田方面はショートカットしてルートを探す。

片道2時間10分、走行距離77キロのコースを当日は走る事に決める。

当日は気温30℃と夏日の予報が出ている。

日陰の少ないコースなので休憩も入れて、片道2時間40分ぐらいで走ればと考える。

・・・・・・・・・・・・

自転車の手入をしていて気がついた。タイヤ全体にヒビが入っている。(冷汗)

早く気がついて良かった。人気の無い山間部でバーストでもするとアウト。

早速タイヤ交換をした。チューブは交換用として持っているがタイヤは・・・

交換時期(期間)の目安は難しい様だ。

保管状態、気温、体重、走行場所・距離などで変わると・・・Bike担当者のお話し。

3~4ヶ月を経過すると入念なチェックをしたほうが良さそうだ。

余談:54号線のコンビにヤマザキ店が店じまいをしていた。ツーリングの休憩場所としては最適の位置であった。残念!





■□■□■□■□■□■<22>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成27年09月28日(月:晴)

・・・・・可部~上根峠~土師ダム周回コース→上根峠~可部ルートツーリング・・・・


土師ダム_9901.jpg
SP-DEPO前で、既にテンションMAX状態?
土師ダム_9903.jpg 土師ダム_9902.jpg
土師ダム中央付近に掛かる橋の上/土師ダムサイクリングターミナル前
土師ダム01.jpg 土師ダム04.jpg 土師ダム02.jpg 土師ダム03.jpg
秋晴れの中、快適に大田川西沿いを上る/土師ダム中央付近の橋で休憩/木漏れ日の中ダム周回コースを走る/土師ダムターミナルにて(昼食後)



自称:可部~上根峠~八千代農道~土師ダム周回~八千代農道~上根峠~可部ルートツーリング(走行距離:82.2km)(走行時間:3:56)(平均速度:20.9km)(最高速度:46.3km)


(自宅)→SP-DEPO(待ち合わせ場所)→大田川西側北上→可部バイパス→54号線:コンビニヤマザキ店)→桐陽台団地入り口を北上→上根峠→八千代農道→土師ダム(食事)→八千代農道→上根峠→桐陽台入り口→可部バイパス→大田川西側南下→(自宅) ■


<SP-DEPOバイク売り場担当者主催ツーリング>

平日主催なので参加者は限られている。

今回は小生を含めて5名で走る。

土師ダム方面の経験が豊富な小生が先頭で走る。

秋晴れ、気温30℃と夏日のツーリングとなる。

それでも木陰に入るとヒンヤリと気持ちが良い。

ついついマイナスイオンと金木犀の香りでテンションが上がる。

事故も無く無事ツーリングが終わる。

やはり先頭で引っ張って走るのは精神的に少し疲れる。

前回(54号線のコンビにヤマザキ店が店じまいをしていた。ツーリングの休憩場所としては最適の位置であった。残念!)と書いたが・・・

桐陽台団地の友人から「リニューアル」と聞いた。

これからも、待ち合せ場所と休憩に使えるので嬉しい。







© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: