子ども大スキ!!ひだまり先生♪

子ども大スキ!!ひだまり先生♪

PR

プロフィール

hidamariせんせい

hidamariせんせい

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

『肉なし!だし昆布… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

★み~んな愛されるた… Flutist♪さん
Grace’s Ro… Grace(^-^)vさん
はじめの一歩 yuna.jpさん
げんきっき@ハイパー 魔法使いチョモチョモさん
晴れときどきアドレス 亜土124さん
LET&GO保育園 優矢0710さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) overnight cialis tadalafilgeneric ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:公開保育に向けて(09/24) teveel cialiscontraindicaciones de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:今日は日曜日(02/19) cialis and 40mg dosecialis rezeptfrei i…
http://buycialisky.com/@ Re:学芸会/ヨーグルトケーキレシピ(11/05) canadian pharmacy viagra cialiservaring…
http://cialisbuys.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) does cialis come in ginaricviagra or ci…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年03月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日も暖かい1日!

謝恩会明けのお仕事は  ちょっとキツイものがあります。。。

・・・・・お酒をまったく飲まないわたしがツラかったので

お酒を飲んだせんせいたちはもっとツラかったカナ??    (強いから平気・・・?)

今日の午前中は   

クラス担任を持っている3人が急きょお出かけしたので

園長先生とわたしは残って

ひたすら新学期の準備をしました。。。。


名札やコースワッペン、 シール帳などの準備は整ったのですが

保護者に配る名簿や連絡網、 お手紙などの書類はこれからで

園長先生とわたしとで分けて作っています。。。

それ以外にも

来年度の職員の送りコース当番や誕生会の当番

各行事の司会進行の当番を決めたりするのもわたしなので

もぉ~~やってもやっても終わらないっっっ!        (>_<)


とりあえずは名簿、 連絡網を完成させることが先なので

父のノートパソコンを持ち込んでカタカタ・・・とやっています。。。。


先生3人がいなかった午前中は

けっこう仕事がはかどって  (いつも はかどらないみたいだなぁ・・・・( ̄ー ̄; )

ノルマを3つくらいこなしたので

それを主任せんせいにいっきに提出して確認してもらいました!

お昼ごはん&休憩をしてからは

午前中に予定していた 1年間の反省をしました。。。

わたしは去年の反省の時、 主任せんせいから

「ひだまり先生は いつも仕事いっぱい抱えていてオーバーヒート状態だから

ムリしないでみんなでできることは分け合ってやろう!」

・・・・・・・・と言われたのですが

反省は何一つ生かされず、   

こうしたらいいね・・・・・・と言われたこともできなかったので

そのことを述べ、   4月からの抱負も言いました。。。。


年から年中いっぱいいっぱいなのは毎年のことだし

私自身もその忙しさが楽しくて仕方ないので

あまり気になったことがなかったんだけど

周りからみれば  かなり切羽詰まっているようです。。。   ( ̄ー ̄;


4月からはなるべくそのような状態にならないように

努力致します。。。。


補助に入っていた年少クラスの担任からは

「ひだまり先生がいてくれてホント助かりました」

と言われたので、   よかったです。。。。         C=(^◇^ ; ホッ


今年の反省を生かし、   

来年度も職員仲良く団結しあって

よりより保育を提供していけたらいいなぁ~~と思ってます!

反省会後は 園長先生との面接!

わたしは免除なので、   またひたすら新学期準備。。。

まだまだやりたかったけど、

今日は歯医者だったので 4時には帰ってきました~~~。。。。


今週も今日で無事に終わりました。。。

明日、あさってはいよいよイースター前夜祭&イースターなので

大忙しの週末になりそうです。。。。


そのイースターでも指揮を振る予定で

1月の終わりの練習まで 私たちに指導してくれた先生が

先ほど8時半くらいに お亡くなりになりました。。。

癌だったのですが 2週間に1回抗ガン剤を打っていて

抗ガン剤を打ったときは 副作用で調子悪いんだ~・・・・

という話しを   ご本人から伺っていました。。。

去年のイースターの練習に始まって

6月のミニコンサート、  10月のカトリック大会、 12月のクリスマス

そして今回のイースターと

体調が悪くツライ中でも必死で私たちを導いてくださり

時にはダジャレなどを言って 練習を和ませてくれました。。。。

歌だけではなく  オルガンのわたしにも温かいご指導があり

終わったあとは必ず

「○○ちゃん (わたしのこと)

と声をかけてくれました。。。


もう先生のご指導を受けたくても 受けることができません。。

一緒に歌いたくても 歌うことができません。。。


最後は全身に癌が広がり、  脳にも転移していたと聞きました。。

きっと苦しかったに違いありません。。。

苦しさから解放されて、  きっと神様の元へ向かっていることでしょう。。

いままでたくさんのご指導、  本当にありがとうございました!

明日、あさっては先生のことを思い

オルガン奉仕をしたいと思います。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月21日 22時32分46秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: