主婦ごっこ?

主婦ごっこ?

Jan 10, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近は、スキーの話題に押され気味の・・・
かんちゃんです∩(・∀・)∩

今日は、久しぶりにかんちゃんの話題を。。。



現在のかんちゃんのお家は、
甲羅干し用のレンガ1つと、レンガに登るための石。
隠れ家と、ヒーター、温度計というレイアウトです。

このレンガを上手く置かないと、レンガの後ろに
エサが流れて行ってしまうことがあります。


そこにエサがいくつか入ってしまいました。

他のエサを食べ終わってから、レンガの隙間に首を突っ込もうと
必死にもがく、かんちの姿が・・・。

父ちゃんと
「よく隙間にエサが入ってるって分かるね~。執念だね~」
なんて言っていたら、それまでレンガの隙間に
首を突っ込もうとしていたかんちが、
なぜか?レンガに登って行きました。

・・・すると・・・?!

なんと、レンガの上から、レンガと水槽の隙間に首を突っ込んで
エサを取ろうとしてるんです!!!


亀って、そんなに知恵があるの?!って。

確か、鳥は障害物があって、その向こうにエサがあって、
回り道すれば簡単に取れるものなのに、回り道をするという
頭が無いので、直線的に取ろうと必死になるって聞いた事があるので、
もしかしたら、鳥さんよりも賢いのかも?!



↓健気にレンガを登って、エサを取ろうとしているかんち。
画像悪いですが・・・

かんち22




今日のお弁当で~す☆
やっぱり、ご飯を炊かずに肉マンでやり過ごしてしまった・・・
(Asiaさんも、良いって言ってたし♪・・・って、人のせい??笑)

弁当1・10

*肉マン
*卵焼き(干しエビ・青海苔)
*スナックエンドウ・クレイジーソルト和え




明日は以前にも言っていた、胃カメラの日・・・
嫌だ~~~・・・けど、スッキリしてきます。

今回は、頭をボーっとさせて、ちょっと眠気を誘う薬を
使ってもらうことになったので、ちょっとは楽かも??
なーんて、甘い期待を持ってるんですが。。。

なので、運転は自分ではしないでくださいって言われてしまったので、
友達のAに送迎をお願いする事にしました。

なんとなく行く時も帰るときも、一緒に来てくれるというと
心強いような気がする。

がんばってきま~すファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 10, 2006 10:55:23 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鳥より賢い?!(01/10)  
しまりす55  さん
かんち可愛いわ。カメって結構執念あるかも。うちもエビをあげると(エビはうちのカメ達の最高級おやつなのです)真剣。食べ終わった後もまだ無いかパトロールしてるよ。
胃カメラ頑張ってねぇ。私は未だに未知の世界なんだけど。本当は一度くらいお世話になった方がいいとは思うんだけど。感想待ってますぅ。 (Jan 10, 2006 11:54:39 PM)

Re:鳥より賢い?!(01/10)  
mocomoco6068  さん
かんちゃん、明けましておめでとう!!
うちはまだ登場してないけど・・・(-_-;)
亀って意外とえらいよね!!
岩に登るのでも、何度もしてるうちに、いろいろ方法をかえて、ちゃんと登りきったもんね!!
しかも、餌のことになると必死だもん!!
うちのかめたは、いまだに1粒ずつ、手であげてるから、そういうこともないけど・・・
いよいよ今日が胃カメラの日なんだね!!
がんばって、すっきりして帰ってきてね!!
私はしたことないから、わかんないけど、ぼ~っとする薬使うんなら、きっと大丈夫ね!!
そろそろ、私も検査しないといけない歳なんだけどねぇ・・・(-_-;)
byガオちゃん (Jan 11, 2006 08:01:53 AM)

カメさんカメさん  
ゆりお♪ さん
かんちも生活の千恵がついてきたのかな?
むか~し私もカメを飼ってたけど水槽のこちら側から餌を見せると近寄ってきて必死に餌を食べようと口をあけてる姿を見ながら大笑いしたことがあるけれど、そのときのカメよりもかんちの方がきっとお利口さんよね♪

さてさて今日は胃カメラを飲んで検査したのね。
ちゃんと自分でモニター見られたかな?
私は以前に2回ほど胃カメラを飲んでますが、最初はやけに喉に力が入り麻酔の効力がなくなっても喉だけは
やけに痛かった記憶が。でも2回目はさすがに慣れ?
先生にお褒めの言葉をかけてもらいながら小指ほどの
太さの胃カメラをぐんぐん入れて検査したよ。

でも当時…確かに筋肉注射は打ち飲む麻酔?みたいな
シロップも飲んだような記憶はあるもののそんな頭をぼ~っとさせて眠気を誘う薬などなかったような…。
もしかして普段からぼ~っとしてるから必要なかったのか、これ以上ぼ~っと眠気から覚めなかったら危ないと思われて使われなかったのか…。謎だわ。

何はともあれ、検査が無事に終わり結果も良いことを
祈ってます☆

(Jan 11, 2006 03:52:30 PM)

しまりすちゃん♪  
じゃむ☆☆  さん
>かんち可愛いわ。カメって結構執念あるかも。うちもエビをあげると(エビはうちのカメ達の最高級おやつなのです)真剣。食べ終わった後もまだ無いかパトロールしてるよ。
可愛いよねぇ~^^
エサを求めて、すんごい頑張ってる姿を見ると
癒される~~って感じ。・・なぁーんて言ったら
必死になってるかんちに怒られそう。
パトロールって良いね。ホントそんな感じ(笑)

>胃カメラ頑張ってねぇ。私は未だに未知の世界なんだけど。本当は一度くらいお世話になった方がいいとは思うんだけど。感想待ってますぅ。
-----
うーん、でも調子悪くなければ良いと思うよ~。
でも、人間ドックなんかは、やった方が良いのかなー?
なーんて思うことはあるね。あと、子宮ガン検診とか。
(Jan 11, 2006 09:25:08 PM)

ガオちゃん♪  
じゃむ☆☆  さん
>かんちゃん、明けましておめでとう!!
>うちはまだ登場してないけど・・・(-_-;)
あはは^^
ホントだよね~。
かめたにも、早く会いたいわ・・・(゚∀゚ )

>亀って意外とえらいよね!!
>岩に登るのでも、何度もしてるうちに、いろいろ方法をかえて、ちゃんと登りきったもんね!!
>しかも、餌のことになると必死だもん!!
そうなんだよー。
また、そこが可愛いよね~^^
エサは、亀にとっては1日での1番のお楽しみだもんね。

>うちのかめたは、いまだに1粒ずつ、手であげてるから、そういうこともないけど・・・
へぇ~っ!
1粒づつ手であげるの??面倒でないの??
なんか、愛を感じるなぁ~^^

>いよいよ今日が胃カメラの日なんだね!!
>がんばって、すっきりして帰ってきてね!!
>私はしたことないから、わかんないけど、ぼ~っとする薬使うんなら、きっと大丈夫ね!!
>そろそろ、私も検査しないといけない歳なんだけどねぇ・・・(-_-;)
-----
ちょっと、すっきりして帰ってきたよ。
とりあえず、心配してた変な病気じゃなくて良かった。
ぼーっとしても、やっぱり辛いものは辛いね><
それでも、いくらかマシだったかも??なんて思うよ。
涙は出たけど・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
人間ドックとかも、やってみたいよね?
(Jan 11, 2006 09:27:44 PM)

ゆりおっち♪  
じゃむ☆☆  さん
>かんちも生活の千恵がついてきたのかな?
>むか~し私もカメを飼ってたけど水槽のこちら側から餌を見せると近寄ってきて必死に餌を食べようと口をあけてる姿を見ながら大笑いしたことがあるけれど、そのときのカメよりもかんちの方がきっとお利口さんよね♪

すごいよねー!
ホント昨日はビビった。まさか、あんな知恵があろうとは。
ちょっとバカにしてたかも~なんて。。。
ゆりおっち飼ってた亀も、食べる気力はマンマンだったのね?
どうして、あんなことに・・・(T-T )

>ちゃんと自分でモニター見られたかな?
モニター見えないようになってたよ。
・・・と言っても、いつもカメラの時は涙が出てきちゃうから
(多分、管が入る時にオエッってなるのが苦手で、
それで涙が出るんだと思う・・・)

>先生にお褒めの言葉をかけてもらいながら小指ほどの
>太さの胃カメラをぐんぐん入れて検査したよ。
さすが!
カッコイイーーー。ゆりおっちってば。
先生はグングン入れてたけど、あたしは飲み込もうって
気力は、全くなし・・・(笑)されるがままだったよ><

>でも当時…確かに筋肉注射は打ち飲む麻酔?みたいな
>シロップも飲んだような記憶はあるもののそんな頭をぼ~っとさせて眠気を誘う薬などなかったような…。
>もしかして普段からぼ~っとしてるから必要なかったのか、これ以上ぼ~っと眠気から覚めなかったら危ないと思われて使われなかったのか…。謎だわ。
-----
あたしも3ヶ所目の病院にして、初めて!
多分、麻酔に慣れてる先生じゃないと難しいのかな。
ボーっとなる薬は、かなり慎重に注射してたよ。
でも、すごい威力だった。ボーっとなる勢いが。
ちょっと、麻薬チックな香りだったよ。気持ちよかった。
かかるお医者によって違うんだろうから、まさか
ゆりおっちが、ぼーっとしてたからでは、無い・・・はず(笑)
(Jan 11, 2006 09:33:32 PM)

Re:鳥より賢い?!(01/10)  
From Asia  さん
へ~すごい。。なんか丁度この前『不機嫌なジーン』見たところなので動物行動学の説明を聞いたように面白く聞いてしまった。。じゃむさんの説明。。かめさんって賢いんだね。。知らなかった。ただ、ただ、水の中にいるだけなのかと思っていたけど・・やっぱりしっかり自分で生きようとしているってことなんだね。。(めっちゃ感心)

ところで・・肉まんになったのね~。。いいな~私が食べたい。。帰ったら早速コンビニで肉まん買おうかな??とか思ってしまったよ。。あ・・でも、ちゅんくんとしては良かったんだろうか??私の意見なんかで・・・(汗) (Jan 12, 2006 10:37:01 AM)

Asiaさん♪  
じゃむ☆☆  さん
>へ~すごい。。なんか丁度この前『不機嫌なジーン』見たところなので動物行動学の説明を聞いたように面白く聞いてしまった。。
不機嫌なジーンって、そういう関係のお話なの??
ちょっと興味しんしんだわ。
動物好きとしては、聞き捨てならない情報(笑)

>やっぱりしっかり自分で生きようとしているってことなんだね。。(めっちゃ感心)
あいつ、なかなか賢いよ。
特にエサにかけては・・・(笑)

>ところで・・肉まんになったのね~。。いいな~私が食べたい。。帰ったら早速コンビニで肉まん買おうかな??とか思ってしまったよ。。あ・・でも、ちゅんくんとしては良かったんだろうか??私の意見なんかで・・・(汗)
-----
あはは^^
もう、着いてるよね??
コンビニ行ってきたかな~??

肉マンは、さすがにタイには無いか。。。
タイにはコンビニって結構あるの?
コンビニと自販機が、こんなにある国って日本くらいだって
聞いたことがあるような気がするんだけど・・・
(Jan 13, 2006 11:11:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

じゃむ☆☆

じゃむ☆☆

Calendar

Favorite Blog

ゆうたん☆ひなぽっち みっちん☆さん
HIME'S☆ROOM ちゃあ1220さん
ひなたぼっこKid… ひなたぼっこ。さん
From Asia From Asiaさん
~お気に入りにかこ… パセリ4178さん

Comments

じゃむ☆☆ @ Asiaさん♪ >そっか・・・ではMIXのほう教えてね。。…
From Asia @ Re:ひとまず。(04/16) そっか・・・ではMIXのほう教えてね。。私…
じゃむ☆☆ @ ちじゅるちゃん♪ >そうだったんだぁ~~。。。知らなかっ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: