PR

Profile

200hiace

200hiace

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

May 9, 2011
XML
カテゴリ: 水槽
昨日よりはじめたリセットがやっと注水まで完了!!
稚エビ救出の為、いつもよりかなりの時間がかかっています(汗!!)
110509水槽
水を2回程入替てフィルターON!! そのときの写真です。
昨日も書きましたがソイルはマスターソイル ノーマル と プラチナソイル パウダーの組合せ
底面マルチベースフィルターから外部SV4500直結のスタイルです。


今回は他にも時間のかかる原因があり、それは水温対策!!
クールタワーの設置です。意外とホースを触ると時間がかかってしまいます。
同時に今回リセットのプログレ450と隣りの60cm 2本の水槽に取付ました。
110509CR
ホースが見苦しいですね(困)


110509逆サーモ
プログレ450用のCR-3は旧型で175Wタイプ 逆サーモの容量が200W迄なのでギリギリに近い状態

60cm用のCR-3は245Wタイプなので、逆サーモは使用できずヒーター併用でしばらく様子を見ます。
マルチ水温計のMAX水温が26.7度になっており、慌てて60cmもクールタワー設置となりました。
ちなみに60cm水槽のクールタワー稼働前の水温が26.3度 1時間以上かかっていますが現在は25.1度
効果は出ているもたいです。

あとは水草水槽へCR-2を逆サーモ併用の設置をしなければ・・・
今年の夏はちょっと電気代が怖い気がする 200hiaceでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 9, 2011 08:42:57 PM
コメント(6) | コメントを書く
[水槽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おつかれさまです  
eitaro98  さん
お疲れ様でした。無事に立ち上がることを祈念します。
クールタワー必要ですかねぇ。うちも。
今日結構暑かったですが、昨日まで水温が上がっていた水槽もファンのおかげ?で25.4℃に収まっていました。
今の所問題ないですが、今後、クーラーが必要になってくるかもしれません。オークションを物色に行ってきます。 (May 9, 2011 08:56:04 PM)

Re:おつかれさまです(05/09)  
200hiace  さん
eitaro98さん
クールタワーのオークションも良いですが、
テトラから新型のクールタワーが発売されていますよ!!
クールタワーの弱点の1つ冷やし過ぎ対策がされていて
温度設定が出来るみたいです。
旧型のCR-2はチャームさんが現在特価を出してましたが
予算によってはそれも有りかもしれません。
CR-2は40L迄なので要注意!!
冷却能力の低いクールタワーは環境次第では良い商品です。 (May 9, 2011 09:11:37 PM)

着々と進んでいますね  
someday0614  さん
安定までもう少しでしょうか?頑張ってください。
しかし、暑さ対策にクーラーを複数台使用されるとは、水槽の本数も多い分、投資と電気代がやはり気になるところですね。冬はヒーターで電気代も掛かるし・・・。うちも、金魚を室内で飼っていたときには、夏は部屋のエアコン24時間稼動でしたし、冬はヒーターを合計1000W程度使っていたので、電気代が馬鹿になりませんでした^^; (May 9, 2011 09:25:41 PM)

Re:着々と進んでいますね(05/09)  
200hiace  さん
someday0614さん
夏場の暑い時期になるとこの部屋は28~29度の設定に入るので
クールタワーの予備冷却が殆どでフル稼働迄はならない状態で昨年は越えました。
今年は水槽の状況が変わっているので、様子を見ながら頑張ります。 (May 9, 2011 09:33:08 PM)

クールタワー  
水槽係 さん
どうも~です( ̄^ ̄ゞ
クールタワーって冷えますか?我が家にはタワーではなくCX-30を使ってますが外気温-3℃くらいしか冷えないんですよね~。やっぱ小さいからなのかな^^; (May 9, 2011 10:04:23 PM)

Re:クールタワー(05/09)  
200hiace  さん
水槽係さん
メーカー設定で通常使用
CX-30は20リッター迄
CR-2は40リッター迄
CR-3は60リッター迄
能力は違いますよね。
昨年夏は私も12リッターミニ水槽にCX-30を使ってましたが、
それなりには冷えてました。室温28~29度で殆ど予冷却のみの稼働

環境と水量のバランスと考えていますが、あくまでも簡易クーラーを忘れずに
クールタワーはCXより場所をとらず、力はありますね。ファンも若干静かかな??(稼働時の音はしますが)参考までに (May 9, 2011 11:09:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

200hiace @ Re[1]:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) someday0614さんへ 今迄の中で一番ヒレの…
someday0614 @ Re:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) うおぉぉっ!ロングフィン、イケイケです…
200hiace @ Re[1]:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) someday0614さんへ 昨年同様、リセットの…
someday0614 @ Re:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) お疲れ様です。 ソイルが古くても爆殖モ…
200hiace@ Re[1]:旧アマゾニア(02/25) someday0614さんへ 残念ながら、初代アマ…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: