PR

Profile

200hiace

200hiace

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jul 11, 2011
XML
カテゴリ: ビーシュリンプ
白ビーは選別漏れとして扱っているので、
水草水槽へ入れた白ビーなのですが
成長と共に赤の出て来ている個体を発見です。
110710ビー2
白以上 表現系以下 ほっぺたもほんのり赤く
もしかして牡丹??の感じです
発色も白としては悪くありません。

他にもほっぺたのあたりが薄青の白ビーなどもおり、
このままで良いのかな~と、選別上がりにしたい気持ちも出てます

分けるには水槽に余裕が無く、

みなさんでしたら、どのような判断をされます?

モスラ水槽行き??
進入禁止水槽行き??
そのまま??

選別にて判断出来ない個体は以外と多く、たまに悩みます。


それと、3匹居たオトシンなのですが、
先週から1匹発見出来ません。
水草のカットの時も発見出来ず おそらく★とおもいます・・・
お気に入りなだけに残念ですが、仕方無いですね(涙)


他にネタもないので 早いですが
今日の1枚 45cm水槽左から
110711ビー

誕生の繰り返しで、個体サイズも不揃いになっています(汗)

短いですが、今日はこの辺で 200hiace でした。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 11, 2011 07:48:11 PM
コメント(12) | コメントを書く
[ビーシュリンプ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:この個体の判断は??(07/11)  
うちにはこのような個体は小さいうちに色が抜けてしまうことが多く漏れ行きです。
でもこの個体は色が抜けなそうであれば残留ではないでしょうか。
(Jul 11, 2011 07:55:49 PM)

Re[1]:この個体の判断は??(07/11)  
200hiace  さん
エビネットたかたさん
おっしゃる通りこの手は色が抜けてしまう個体が殆どです。
稚エビの時に入れたのですが、逆に色が奇麗に出てきましたね!!
モスラ水槽に復帰した方が良さそうな気がしてきました。
貴重なご意見ありがとうございます。 (Jul 11, 2011 08:02:44 PM)

人ごと見たいな発言ですが  
eitaro98  さん
人ごと見たいな発言に聞こえるかもしれませんが、この白のほっぺたポッは、表現系(トップ)に入れてもいいのではないかと感じます。
それとこれって牡丹て言うのですか?丹頂とは違うのでしょうか? (Jul 11, 2011 08:08:46 PM)

Re:人ごと見たいな発言ですが(07/11)  
200hiace  さん
eitaro98さん
エビネットたかたさんと同意見ですね!!
以前、ぼんやりと赤ののった個体を見た事があり、
それを牡丹と書いてあり牡丹と思っていました。
丹頂の区別は??解らなくなってしまいました(汗)
とにかく、ご意見!!ありがとうございます。 (Jul 11, 2011 08:15:29 PM)

難しい・・・  
someday0614  さん
私にはコメントできませんね(汗)でも私なら、表現系に行かせたい個体ですね。
エビ団子、相変わらず壮観です。餌は、どのようにして皿の上に置いているのですか? (Jul 11, 2011 08:16:09 PM)

Re:難しい・・・(07/11)  
200hiace  さん
someday0614さん
いづれ、この手の悩み解りますよ!!
お皿に入れるのは2種類!!
水面から水の流れを計算して落下!!確率50%(笑)
ミスの時は、ピンセット発進!!
後は、ホースを使い中に落とします!!当然100%!!
こんな感じですね!! (Jul 11, 2011 08:20:22 PM)

Re:この個体の判断は??(07/11)  
水槽係 さん
我が家では派手柄以上ホワイト未満の固体は選別漏れ水槽行きですね(笑)
ただ、白が綺麗な固体なら別に水槽立ち上げてそこで飼ってみたいですね! (Jul 11, 2011 09:49:44 PM)

私が頂いた個体の中にも  
やっくん さん
同じような感じのが混ざってます^^ もしかして、超期待です^^
と、その前に飼育の基本を勉強中の身でした^^; (Jul 11, 2011 10:05:12 PM)

Re[1]:この個体の判断は??(07/11)  
200hiace  さん
水槽係さん
みなさんと違う意見ですね。
水槽本数に余裕が無いので別飼育は難しそうです。
再び悩んできました(汗) (Jul 11, 2011 11:32:04 PM)

Re:私が頂いた個体の中にも(07/11)  
200hiace  さん
やっくんさん飼育の個体は何が出てもおかしくない状態のはずです。
今の抱卵個体からの誕生!! 楽しみですね。
私も楽しみにしています。 (Jul 11, 2011 11:34:21 PM)

Re:この個体の判断は??  
水槽係 さん
おはようございます!
私のコメで悩ませちゃったみたいですいませんm(__)m
あくまで私なら・・・と言うことなんで。
選別は好みの固体を選ぶ事だと思いますのであの固体が200hiaceさんの好みかどうかで判断されるのが1番だと思います。
難しい判断かもしれませんが頑張ってくださいf^_^; (Jul 12, 2011 10:15:51 AM)

Re[1]:この個体の判断は??(07/11)  
200hiace  さん
水槽係さん
再コメントありがとうございます。
私自身の目指すポイントに向けて判断すればよいのですが、
とうしても悩む時がありますね。
貴重なご意見を頂き、感謝です。
気になさらないでくださいね。 (Jul 12, 2011 12:17:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

200hiace @ Re[1]:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) someday0614さんへ 今迄の中で一番ヒレの…
someday0614 @ Re:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) うおぉぉっ!ロングフィン、イケイケです…
200hiace @ Re[1]:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) someday0614さんへ 昨年同様、リセットの…
someday0614 @ Re:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) お疲れ様です。 ソイルが古くても爆殖モ…
200hiace@ Re[1]:旧アマゾニア(02/25) someday0614さんへ 残念ながら、初代アマ…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: