PR

Profile

200hiace

200hiace

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jul 19, 2011
XML
カテゴリ: ビーシュリンプ
昨日はチェリーの抱卵でしたが、
レッドビーにも嬉しい抱卵がありました。

60cm水槽のモスラ水槽!!
トップ水槽とモスラ水槽しっかりと2ヶ所で抱卵確認です。

殻で覆われて卵が見にくいですが

まずはTOP水槽
110719抱卵1
この水槽は色濃タイプと表現の水槽
前回の満月では見送りでしたが、今回はしっかりと抱えてくれています。

モスラ水槽
110719抱卵2


この2つのモスラエリアは
先日、ある程度の選別にて色薄個体を減らし条件が厳しくなってきていて
産まれてくる稚エビに期待したいと思いますが、
この時期の生存率にかかっています。

夏場の不安定な時期だけに、心配ですね
がんばれ~ 抱卵ママ!!


今日の1枚です
110719ビー
60cm水槽左側
ドット系や2つのモスラエリアに入れなかった個体達ですが、
元気に団子を造ってくれました。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 19, 2011 07:43:14 PM
コメント(10) | コメントを書く
[ビーシュリンプ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


楽しみ!  
someday0614  さん
抱卵バンザーイ!\(^o^)/
最後の写真は圧巻ですね!このレベルでも2軍なのですよね?
正直、今日の日記を読んで、今日が一番、里親になる日が楽しみに感じました。今までは、「やるべきか、やらざるべきか・・・。どうせやるなら、ある程度のレベルの個体を・・・」と、悩んでいたのですよ(笑)
更なるレベルアップ、期待しますね!ハネでも良い個体が出てくることを願っています! (Jul 19, 2011 07:58:18 PM)

Re:楽しみ!(07/19)  
200hiace  さん
someday0614さん
昔の水槽状況では考えられない状態ですね(汗)
たしかに、二軍 ベンチ入り出来ずの個体です。
エビをはじめたら、ハマリそうですね。
レベルを求めるのも2つの方法が有ると思います
1 ハイレベル個体のみでスタート 選別・・
2 混ぜ混ぜのスタート そして 創作
私は2と思いますが、25匹のジュニアビー スタートからです。
2は悩みも多い分創作も楽しいですよ!! (Jul 19, 2011 08:16:19 PM)

Re[1]:楽しみ!(07/19)  
someday0614  さん
hiace様~、私は出来れば、1番を希望します(汗)
というのも、お分かりの通り、らんちゅうがいるためです。両立できなければ元の木阿弥でしょうし、スタートするときの気合の入り方が違ってくると思います。
私の夢は、今度リセットでヘアーグラスとグロッソを使って石組みの水景を創り、そこにhiaceさんから譲っていただくビーの楽園を作ってあげて、それを観賞することです(楽)
ハマり具合でどうなるか分かりませんが、今の私には、ビーを選別して行ったりすることが許されるのは、らんちゅうが冬眠している冬の間だけのような気がします。
いずれにせよ、らんちゅう、ビー、ブログの三本立てとなると、大変そうで心配です。
飼育を始めた際には、ご指導よろしくお願いします、師匠! (Jul 19, 2011 08:49:18 PM)

Re:モスラ水槽 抱卵!!(07/19)  
モスラの濃いのは卵が見えなくてとても見応えがありますね。
今の時期の抱卵は厳しいですがなんとかママにがんばってもらうしかないてすね。 (Jul 19, 2011 10:18:15 PM)

いやぁ~  
やっくん さん
いつ見ても綺麗ですね^^
私も師匠の足元に手が届くよう
勉強します^^b (Jul 19, 2011 11:07:54 PM)

Re[1]:モスラ水槽 抱卵!!(07/19)  
200hiace  さん
エビネットたかたさん
いつもお褒めの言葉、ありがとうございます。
この時期の抱卵は負担が大きそうですね。
若干、色が薄く感じます。
とにかく、頑張ってもらって血筋を残してほしいですね。
最近、血が濃いのではと心配しています。 (Jul 19, 2011 11:25:20 PM)

Re:いやぁ~(07/19)  
200hiace  さん
やっくんさん
父親のビーがメインで送りましたが、
私からのビー 私の始まりと同じ匹数入ってましたよ
時間はかかりますが、創作可能なビーたちです。
ガンバです!! (Jul 19, 2011 11:28:29 PM)

Re[2]:楽しみ!(07/19)  
200hiace  さん
someday0614さん
現在、個体のステップUPの段階をしている状態ですね。
私も秋の抱卵に向けて悩んでいる最中ですね。
血の濃さを考えてオークション落札をするべきか??
血筋が変わるし??悩んでいます。
どちらにしろ、良い個体が出せるようにガンバしますね!! (Jul 19, 2011 11:40:08 PM)

お久しぶりです  
リク さん
お久しぶりです^^

抱卵おめでとうございます!!

最後の写真でも選別漏れ・・・凄まじいw (Jul 20, 2011 10:45:11 AM)

Re:お久しぶりです(07/19)  
200hiace  さん
リクさん
お元気してましたか?
水槽の安定が大変と思いますが、頑張ってください。
今の時期は難しいですよ。
(Jul 20, 2011 12:44:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

200hiace @ Re[1]:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) someday0614さんへ 今迄の中で一番ヒレの…
someday0614 @ Re:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) うおぉぉっ!ロングフィン、イケイケです…
200hiace @ Re[1]:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) someday0614さんへ 昨年同様、リセットの…
someday0614 @ Re:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) お疲れ様です。 ソイルが古くても爆殖モ…
200hiace@ Re[1]:旧アマゾニア(02/25) someday0614さんへ 残念ながら、初代アマ…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: