PR

Profile

200hiace

200hiace

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jul 21, 2011
XML
カテゴリ: ビーシュリンプ
45cm水槽で進入禁止の親個体 2匹の☆??
水質を計測してみました。
亜硝酸 検出出来ず
TDS 178
PH 6.02

TDSが上がり、PHが下がっています??
とりいそぎ、5リッター程、点滴にて水替えを行っています。
しばらくは、水換えの繰り返しになりそうな・・・


この45cmの進入禁止水槽 


まだ稚エビやジュニアですが
110721ビー1

110721ビー3

110721ビー2

110721ビー4

まだ、多く誕生しています。産まれたばかりの期待ビーも多く
モスラの個体が増えつつあります。

以前、モスラ誕生から今の水槽状況になるまでの経過で体験した状態を思い出します。
こうやって選別しながら、いろいろなモスラや表現系が増えていったのです。

懐かしさと嬉しさを思い出します。

また・・選別??かな


今日は☆に悩み、予想以上のモスラ誕生
不思議にかんじです。

今日の1枚もこの水槽から
110721ビー5
ドット系の親とモスラの子供です。





にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 21, 2011 07:16:21 PM
コメント(10) | コメントを書く
[ビーシュリンプ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


☆は残念・・・!  
someday0614  さん
原因不明で☆になったようですね?寿命とかはどのくらいでしょうか?
今日はエビさんたちの写真が多かったですね。こちらは楽しく拝見させていただきました(喜)
親エビと稚エビが並ぶと、親エビがもの凄く巨大に見えます(汗)
またまたタグに、「☆」という、意味不明なものを使ってますね・・・(笑) (Jul 21, 2011 07:25:24 PM)

Re:2匹の☆ そしてモスラ稚エビ(07/21)  
慰めにもなりませんがうちでも黒ビーは平均毎日1匹ずつ落ちています。
今の時期は落ちる個体をいかに少なくするかが課題になりまして、増やすより
親をできるだけ残すので精一杯です。 (Jul 21, 2011 07:59:17 PM)

TDS  
eitaro98  さん
TDSもそれほど高くはないと思いますが、☆になってしまったのですね。TDSも何が溶け込んでいるのかわからないのですが、うちのビーたちは、ミネラル調整での180くらいは問題はありませんでした。
もう、選別しなければならない状態ですか、早いですね! (Jul 21, 2011 08:41:18 PM)

☆・・・  
やっくん さん
☆の原因は寿命も有るのではないでしょうか><;
管理者の怠慢で☆にしてしまうのは悲しいですが、
生物である以上、ある程度は自然の摂理かと思います。
しかし圧倒的に稚エビさん誕生が多い200hiaceさんの
環境!
頑張ってください!!!
(Jul 21, 2011 09:40:59 PM)

Re:☆は残念・・・!(07/21)  
200hiace  さん
someday0614さん
寿命は1年半平均かなと思っています。
寿命の可能性もありますね。
今回は稚エビ達をしっかり育てなければ!!
そんな気持ちですね。
タグはその場の気分で決めてます(汗!!笑) (Jul 21, 2011 10:51:14 PM)

Re[1]:2匹の☆ そしてモスラ稚エビ(07/21)  
200hiace  さん
エビネットたかたさん
そうですね。
クールタワーを使ってはいますが、夏場は厳しい時期ですね。
秋の季節に向けて、目標を高くしすぎかもしれません。
初心に帰り水槽自体を見直して、良い環境を考えてみます。 (Jul 21, 2011 10:54:23 PM)

Re:TDS(07/21)  
200hiace  さん
eitaro98さん
もう少し検査薬の種類を増やしてみます。
今春の抱卵ラッシュが長かったせいか、45cm水槽は
個体が混ぜまぜ(汗)
ゆっくりでも、選別が必要な感じです。 (Jul 21, 2011 10:57:20 PM)

Re:☆・・・(07/21)  
200hiace  さん
やっくんさん
やっぱりお年寄りに夏の季節は厳しいのでしょうね。
稚エビの誕生もですが、抱卵も続いており現在は増えている方ですね
不思議に水草水槽が一番安定しています。?? (Jul 21, 2011 11:00:20 PM)

Re:2匹の☆ そしてモスラ稚エビ(07/21)  
水槽係 さん
原因が判らない☆は参りますよね(涙)
でも稚エビちゃん達たくさん居て羨ましいですよ~(笑) (Jul 21, 2011 11:58:16 PM)

Re[1]:2匹の☆ そしてモスラ稚エビ(07/21)  
200hiace  さん
水槽係さん
このまま改善されればよいのですが・・・
暫くは様子見ですね。
調子が崩れると大変で、この時期のリセットは避けたいです。 (Jul 22, 2011 08:22:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

200hiace @ Re[1]:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) someday0614さんへ 今迄の中で一番ヒレの…
someday0614 @ Re:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) うおぉぉっ!ロングフィン、イケイケです…
200hiace @ Re[1]:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) someday0614さんへ 昨年同様、リセットの…
someday0614 @ Re:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) お疲れ様です。 ソイルが古くても爆殖モ…
200hiace@ Re[1]:旧アマゾニア(02/25) someday0614さんへ 残念ながら、初代アマ…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: