PR

Profile

200hiace

200hiace

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Aug 3, 2011
XML
カテゴリ: 水草水槽
夏は水草の成長も早いですね。
パールグラスが伸び過ぎて、ジャングルなのでバッサリ
スッキリしました。
110803水草2
改めて見ると、全然スッキリはしてないですね(笑)
水草で飽和しています・・

植え直すにも空間が無いので、近くのショップへアマゾンフロップと一緒に引き取って頂きました。

店員の方と話をしたところ、水草や生体等の引取はしますが、買い取りは無し、
しかし、物次第では商品と交換は出来るとのことで、
ちょっと良い情報!!

レッドビーは交換OKとのこと!!

これで、選別漏れの悩みが減りそうな予感!!
1匹の価格計算も過剰飼育の私には嬉しく維持費の足しにでもなればと思います。


水草水槽のリシアはボルトONでどこまで出来るかチャレンジ中です
110803水草1
餌を与えると、リシアの間からエビ達がウジャッと出てくる状況です。
良い隠れ家になっているようですが、リセットを考えると怖い状況!!
早めのリセットが良さそうですね。

こんな感じで今日の1枚
60cm水槽のNO2部分から
110803ビー2
雰囲気の良い写真が撮れたと思い、良く見ると
脱皮の跡も!! しかし、舞っていません(悔!!)





にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 3, 2011 08:04:22 PM
コメント(12) | コメントを書く
[水草水槽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


隠れ家 いっぱい  
eitaro98  さん
エビさんたちの隠れ家がいっぱいになってきているようですね。リシアの伸びも尋常な状態ではないような気がします。
選別漏れの生体も引き取って、用品と交換してもらえるのですね。選別漏れを引き取ってもらい、少しでも用品の足しになればよいですね。 (Aug 3, 2011 08:21:41 PM)

Re:水草水槽 飽和気味(汗)(08/03)  
影からウヨウヨと出てくるなんて羨ましい光景です。
南国でこの状態を維持できるのは凄いことだと思います。
(Aug 3, 2011 08:26:25 PM)

Re:隠れ家 いっぱい(08/03)  
200hiace  さん
eitaro98さん
先日、投入のボルトも見えなくなっています(笑)
それにしても夏場の水草の成長は怖いくらいに早くてビックリしています。
交換は多めに持って行けば フィルターも行けそうな感じですね!! (Aug 3, 2011 08:29:45 PM)

Re[1]:水草水槽 飽和気味(汗)(08/03)  
200hiace  さん
エビネットたかたさん
なんとか、25℃前後を維持の状態ですね。
しかし、夏は☆が出やすいのは事実です。
水草水槽のビーは漏れとはいえ、匹数が解りません(汗)
この水槽は目につくだけでも140~150匹程、はたして実態は?? (Aug 3, 2011 08:35:56 PM)

Re:水草水槽 飽和気味(汗)(08/03)  
水槽係 さん
選別漏れを引き取ってくれる店が見つかって良かったですね!これで安心して増やせますね(笑) (Aug 3, 2011 09:30:39 PM)

物々交換  
someday0614  さん
良い情報をゲットされましたね!これで、漏れたビーたちも、行き場を無くさずに済むし、hiaceさんも、グッズの入手ができますね。
餌を入れると、隠れている状態からウジャっと出てくるのですね?どういう原理で、餌の投入が分かるのか、不思議です。 (Aug 3, 2011 09:34:08 PM)

Re[1]:水草水槽 飽和気味(汗)(08/03)  
200hiace  さん
水槽係さん
そうなんですよ~(喜)
選別もやりやすくなりそうです。
目指せ!!レベルUPですね。 (Aug 3, 2011 10:45:54 PM)

Re:物々交換(08/03)  
200hiace  さん
someday0614さん
上手く行けば、維持費軽減になりそうです(喜)
しっかりと、個体はキープしておきますのでご安心を
餌は匂いでもするのでしょうか?
水草水槽なので、コケなとがあるはずですが、いつの間にか
団子です。不思議ですね。 (Aug 3, 2011 10:51:00 PM)

尊敬!  
やっくん さん
エビ飼育が魚飼育よりも難しいと言われる理由。
「エビの方が器官が単純で生存出来る環境条件が厳しい」と、どこかで読んだ事が有ります。
私がエビ飼育に夢中になっているのは「綺麗・可愛い」も勿論ありますがその難しさを克服したいという気持ちが実際に飼育を始めて強くなってきています。
既にウジャウジャ状態の師匠を尊敬しております! (Aug 3, 2011 11:07:27 PM)

Re:尊敬!(08/03)  
200hiace  さん
やっくんさん
師匠と尊敬は恥ずかしいではないですか~(汗)
hiaceさんでOKですよ
またまだ上のレベルの方がたくさんいらっしゃいますし
エビさん飼育は運良く増えているだけです。
設置環境が恵まれているだけかもしれませんね~
(Aug 4, 2011 08:18:30 AM)

お久しぶりです  
リク さん
お久しぶりです^^

水草水槽とてもきれいですねぇ・・・

僕も将来的にはこんな感じにしてみたいなぁ^^; (Aug 4, 2011 05:25:54 PM)

Re:お久しぶりです(08/03)  
200hiace  さん
リクさん
久しぶりです。エビメインの水槽があるので、CO2とエビの共存に
チャレンジ出来ました。
この水槽もクールタワーで水温管理しています。 (Aug 4, 2011 05:56:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

200hiace @ Re[1]:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) someday0614さんへ 今迄の中で一番ヒレの…
someday0614 @ Re:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) うおぉぉっ!ロングフィン、イケイケです…
200hiace @ Re[1]:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) someday0614さんへ 昨年同様、リセットの…
someday0614 @ Re:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) お疲れ様です。 ソイルが古くても爆殖モ…
200hiace@ Re[1]:旧アマゾニア(02/25) someday0614さんへ 残念ながら、初代アマ…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: