PR

Profile

200hiace

200hiace

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Oct 13, 2011
XML
カテゴリ: ビーシュリンプ
ケールの種植えから1週間
発芽してくれています。
111010ケール
全くの素人なので???
どの辺で間引きすれば良いのか解りません・・汗

間引いた苗は朝顔の後の鉢へ移動予定です。
無事に成長しますように(祈)


そして水槽の方は今日の引越で
60cm水槽には100匹程になってしまいました。
111013ビー1
レッドビーNO2エリアですが、抱卵個体迄引越・・汗


無事に立ち上がった感ですね。
しかし、気はぬけません!!



ここで、ネタ切れモード突入(汗)
早いですが

今日の1枚へ
111013ビー2
45cm水槽に残っているモスラ抱卵ママ
モリモリのナイスボティに!!(笑)
卵も色が変わり、誕生しそうな感じになってきました。


今日はこの辺で 200hiace でした


ポチッと応援頂ければ幸いです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 13, 2011 08:00:20 PM
コメント(14) | コメントを書く
[ビーシュリンプ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ケール発芽(10/13)  
我家のケールは放置プレイなのでアドバイスできません、ゴメンナサイm(__)m
厚みのある白モスラさまですね。
子に期待できそうですね。 (Oct 13, 2011 08:18:50 PM)

ケール&ほうれん草  
someday0614  さん
私も、ケールかほうれん草の栽培を始めねばなりませんね。
どちらがお薦めですか?
それと、茹でる時間を教えてくださいm(__)m
No.2エリアは、さすがに綺麗な個体が揃っていますね。私は水槽をセパレートできないので、選別でハネて行くしかないですね(!汗!) (Oct 13, 2011 08:49:08 PM)

Re[1]:ケール発芽(10/13)  
200hiace  さん
エビネットたかたさん
放置プレイの方が良かったりして(笑)
プランターでは放置は枯れますね。
このモスラ、先程サテライトに入れてしまいました。
60cm水槽で産んでもらいます。 (Oct 13, 2011 09:48:37 PM)

Re:ケール&ほうれん草(10/13)  
200hiace  さん
someday0614さん
ケールとほうれん草どちらか??
答えは 朝顔??(爆)
スミマセン・・ほうれん草が先でしょうね。
楽しみを考えると半々
今月迄が蒔き時みたいですよ (Oct 13, 2011 09:52:52 PM)

Re:ケール発芽  
水槽係 さん
間引くなら早い方が良いのでは?
ウチは以前ほうれん草栽培の時に間引くのが遅くなり根が張りすぎて困った事があります! (Oct 13, 2011 09:57:34 PM)

Re:ケール発芽(10/13)  
リク さん
ケールたくさん発芽してますね!僕は育てたこと無いので何もコメントできません^^;

抱卵ママさんなかなか大きいですね!!コレは期待の子が産まれそうですね^^ (Oct 13, 2011 10:03:15 PM)

モスラママ  
ebikuwa さん
本葉が出る前にもう少し間引いたほうが良さそうですね!

そのあと本場が2枚しっかりしてきたらそのプランターなら

2本が限界だと思います(^u^)

モスラママ、イイスタイルですね(*^^)v

どんな子が生まれてくるか楽しみですね\(^o^) (Oct 13, 2011 10:06:12 PM)

Re:ケール発芽  
やっくん さん
ケール、沢山芽が出ましたね^^
もう間引きの心配をする程の量ですね^^
私のほうれん草は撒いた種も少なかったので間引はもう少し大丈夫かなと思っています。

抱卵ママさん、迫力ありますね。
ママさんって、抱卵・孵化をする度に立派なふっくらした体型になって来たりしますか?
家の抱卵・孵化を行ったママさん2匹は抱卵前よりお腹が丸みをおび、若干体格が良くなったように感じます^^ (Oct 13, 2011 10:19:33 PM)

Re[1]:ケール発芽(10/13)  
200hiace  さん
水槽係さん
早めの間引きが良さそうですね。
現在、空鉢は1つのみ。ほうれん草を植える前で良かったです。
感謝!! (Oct 13, 2011 10:38:43 PM)

Re[1]:ケール発芽(10/13)  
200hiace  さん
リクさん
抱卵ママが7~8匹程になってます。
45cm水槽もリセットしたいのですが、大変そうです。
稚エビがおさまってから・・ (Oct 13, 2011 10:40:32 PM)

Re:モスラママ(10/13)  
200hiace  さん
ebikuwaさん
間引きをして、ある程度成長したら、他のプランター行きが良さそうですね。
もう少しで朝顔のプランターが空くので チャンス!!(喜)
このママさん最近になり、以前よりマルマルになりましたね~
稚エビは???期待します。 (Oct 13, 2011 10:44:26 PM)

Re[1]:ケール発芽(10/13)  
200hiace  さん
やっくんさん
良い体型でしょ!!
たしかに、成長して行きますよ!!
中には色抜けする個体もいますが、このママさんは良い感じです。 (Oct 13, 2011 10:47:26 PM)

Re:ケール発芽(10/13)  
eitaro98  さん
ebikuwaさんと同感で、大きくなれば手の指を広げたくらいのケールが両側に出てきます。そのプランターなら、3本が限界と思いますよ。
まあ、2、3本あれば、エビさんには充分だと思います。
青汁を絞るのであれば、プランター追加ですね(笑)
モスラ抱卵ママさんは、立派な体つき、ナイスバディです! (Oct 14, 2011 07:40:37 AM)

Re[1]:ケール発芽(10/13)  
200hiace  さん
eitaro98さん
エビさんには2-3本で十分なのですね。
思っていたより本数が少なくて良く安心しました。
父親にも分けてあげます。
(Oct 14, 2011 12:29:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

200hiace @ Re[1]:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) someday0614さんへ 今迄の中で一番ヒレの…
someday0614 @ Re:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) うおぉぉっ!ロングフィン、イケイケです…
200hiace @ Re[1]:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) someday0614さんへ 昨年同様、リセットの…
someday0614 @ Re:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) お疲れ様です。 ソイルが古くても爆殖モ…
200hiace@ Re[1]:旧アマゾニア(02/25) someday0614さんへ 残念ながら、初代アマ…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: