大衆化するIT消費

▼知ってる?
大衆化するIT消費
大衆化するIT消費
大衆化するIT消費
本体価格 1,600円 (税込 1,680 円) 送料別
【内容情報】(「BOOK」データベースより)

インターネットが日本人の消費を変えたのではない。ブロードバンドが日本人の消費を変えたのである。「NRI生活者1万人アンケート調査」が語るWEB2.0時代の日本人の消費。

【目次】(「BOOK」データベースより)

第1章 ITで創造される10の消費スタイル(マルチウィンドウ消費―認知→探索→購入が同時に起こる/アラート消費―欲しいモノが出てくるまで待つ ほか)/第2章 なぜ「IT消費」は大衆化したのか(ブロードバンドによる「サードライン革命」/インターネットを活用した新しい広告の台頭―企業発の情報からCGMへ ほか)/第3章 IT消費者の捕まえ方―IT消費へのマーケティングアプローチ(顧客化ステップを見直せ―AIDMAからAISTARへ/本当によいモノだけを作れ―悪い情報は必ず漏れる ほか)/第4章 日本人の消費スタイルの変化―1万人アンケートに見る最近10年間の動向(変わらない「周りを見る意識」/日本人で最も多くなった「利便性消費」 ほか)



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: