東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年11月05日
XML
カテゴリ: パン
 ウチら夫婦は共稼ぎで、カミさんの方が早く出勤する。だから毎朝、生後9カ月の長男を保育所まで連れて行くのは私の役目になっている。で、保育所からの家に戻って朝食を取るのが日課。いつもは家でご飯を炊いて食べたり、コンピニでお弁当を買って食べたりしているのだが、最近は帰り道にあるパン屋で朝食用にパンを買って食べることがマイブームになっている。そのパン屋が今回紹介する「メルポーチ」だ。


メルポーチ

 ここがいいのは調理パンが充実している点だ。朝から甘いモノはちょっとモタれるからね(と言いつつも必ず1つは甘いモノを買ってしまう軟弱者です)。サンドイッチはもちろん、ウインナーを挟んだホットドッグ系、チキンやハム、コロッケ、唐揚げなどを挟んだバーガー系など結構、種類が多い。
 その中でも私のオキニなのが写真の「ハーブチキン」(180円)だ。ハーブで味付けされたチキンとトマトに特製ドレッシングを掛けてパンに挟んだモノなんだけど、これがおいしいんですよ。ちょっと前までは「くるみパストラミ」(190円)という、くるみパンにパストラミハムとレタスを挟んだモノが好きだったけど、今はこの「ハーブチキン」にゾッコン。

ハーブチキン


 2階が喫茶室になっていて、たまに家まで持って帰るまで待ちきれない時に、コーヒーを頼んで2階で食べたりしてるけど、マジでこれはウマいです。マックで食べるぐらいなら、ココで食べた方がいいと思うな。
 だけどつい2日前、ちょっと悲しいことに気づいてしまった。キッカケは数種類あるホットドッグの1つに「シャウエッセン」と書いてあることに気づいたことだ。「エッ!?」と思って隣のホットドッグを見ると「ハーブウインナー」と書いてある。(これって日本ハムの「アンティエ」か?)と思いながら、オキニのハーブチキンを見てハタと気が付いた。(確か日本ハムはハーブチキンを出してたよな…)。そういえばパストラミハムもあったような気がする。エビがゴロッと入った揚げ物を挟んだバーガーも、ひょっとしたら味の素の冷凍食品「エビ寄せフライ」かも!?……とまあ、調理パンのほとんどが疑惑の対象となってしまったのだ。
 だけど考えてみれば、ココはパン屋さんだ。総菜モノがうまいワケではない。だとすればウマい総菜を探して利用するのは賢い選択と言えるかもしれない。値段もそんなに高くないし、使っているパンのウマさを考えれば、これはこれでアリかな、と思う。
 割と日本ハムをよく利用しているから、そのうち新庄選手が宣伝している「モーニングサーブ」を使った新商品が出るかもしれない。そうしたらどうするかって? もちろん買って食べてみますよ。たぶん、いいアレンジをしているだろうから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月12日 10時13分07秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: