東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年03月12日
XML
カテゴリ: そば
 以前に私は秋津にある「 ほらふき屋 」を“東村山で一番美味しいラーメン”として紹介したことがある。2004年11月10日のことだ。あれから4カ月、ラーメン屋だけでも私は結構食べまくってきた。「果たして今でも“東村山で一番美味しいラーメン”と言えるだろうか?」と思い、久しぶりに行って来ましたよ、「ほらふき屋」へ。
 今回は「ぴりかららあめん」(600円)と「子ぶたメンマ丼」(400円)を注文してみた。先に出てきたのは「ぴりかららあめん」の方。



 たっぷりのモヤシの上に坦々麺に使うようなピリ辛に味付けされたひき肉が乗っている。旨そうじゃないの。まずはスープをひと口。うーん、これこれ。背脂ギトギトの豚骨スープとは対照的な優しい豚骨スープだ。さて、それではピリ辛ひき肉を崩してスープに混ぜてみますか。なかなかいい感じの色に変わってきたぞ。ではスープをひと口。ああ、これはこれで旨いねぇ。中太の縮れ麺はスープによく絡むし、相変わらず黒胡椒とニンニクの効いたチャーシューは美味しい。
 ラーメンを堪能していると、「子ぶたメンマ丼」が出てきた。



 うひょー、これも旨そう。麺が伸びては美味しくないので、先にラーメンの麺だけを食べ切って、それから「子ぶたメンマ丼」をいっただきま~す。刻んだチャーシューとゴマが絡んだたっぷりのメンマの上にネギと海苔が乗っているだけなのだが、これがまた美味しい。黒胡椒もたっぷり入っているから、食べ進むと次第に口の両端がヒリヒリしてくる。でも黒胡椒好きの私にはこれでも足りないくらいだ。時折、残っているラーメンのスープをすすりながら完食。スープもキレイに飲み干した。
 2つあわせてジャスト1000円。これだけ満足&満腹感が得られるなら、お得な値段だろう。お金を払うと、大きな声で「ごちそうさま!」と言って出てきましたよ、私は。

 結論……「ほらふき屋」のラーメンは現時点でも“東村山で一番美味しいラーメン”でした。



   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「ほらふき屋」は残念ながら2006年10月28日をもって閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 06時18分06秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やっぱり東村山で一番のラーメン(03/12)  
はじめまして。ふらわさんの日記経由でこちらも拝見するように
なりました。

勤務先が西東京市。家は今月末から埼玉の吉川に変わるのですが、
新秋津なら帰りに寄れそうです。

この「ほらふき屋」、途中下車してでも寄って食べてみたい
ですね!楽しみだなぁ。

また読ませていただきます。

(2005年03月12日 13時07分44秒)

良かったです!!!!!  
hiro さん
私の定番セット!お2つを召し上がったんですね!
さすが、masa46494649さん!
ラーメン食べた後にご飯を食べるあたり、脱帽です!
あぁ~今日も行ってこようかなぁ(笑) (2005年03月12日 13時28分56秒)

はじめまして  
masa46494649  さん
あるだん1956さん、コメントありがとうございます。

>勤務先が西東京市。家は今月末から埼玉の吉川に変わるのですが、新秋津なら帰りに寄れそうです。
>この「ほらふき屋」、途中下車してでも寄って食べてみたいですね!楽しみだなぁ。

途中下車して食べる価値はあると思うけど、期待しずきるとかえってガッカリするかも。でもコストパフォーマンスの点で納得できるラーメンだと思います。
食べたら感想をぜひ聞かせてください。 (2005年03月12日 15時47分17秒)

Re:良かったです!!!!!  
masa46494649  さん
hiroさん、やっと行ってきましたよ。

>私の定番セット!お2つを召し上がったんですね!
>さすが、masa46494649さん!
>ラーメン食べた後にご飯を食べるあたり、脱帽です!
>あぁ~今日も行ってこようかなぁ(笑)

近くに住んでいる人はいいなぁ。夜遅くに行ったから、私は食べたあと、新秋津から久米川までトボトボと歩いて帰りましたよ。トホホ。
(2005年03月12日 15時49分14秒)

歩いて・・・  
ぽてめい さん
どのぐらいかかるんですか?とぼとぼと。
まっすぐ武蔵野線沿いにいって、その後は空堀川沿いかなぁ?

うちの両親もファンなんですよね。ほらふき屋さん。 (2005年03月13日 00時18分02秒)

Re:歩いて・・・  
masa46494649  さん
ぽてめいさん、その質問って、新秋津から久米川までってことですか?
だとすると、ゆっくり歩いて40~50分ぐらいですかね。 (2005年03月13日 06時28分01秒)

ほっほ〜  
ぽてめい さん
徒歩でどのぐらいかかるのかな?とおもって。

40~50分ぐらいですか。
なかなかかかりますね。

ありがとうございました。(^-^) (2005年03月13日 17時07分04秒)

Re:ほっほ  
masa46494649  さん
ぽてめいさん、こんにちは。

>40~50分ぐらいですか。
>なかなかかかりますね。

一応この所要時間は「トボトボ歩いて」です。
「テクテク」歩けば30分ぐらいだと思いますよ。 (2005年03月13日 18時48分54秒)

私も  
Caz/Ide さん
ラーメン好きなのでイベントの仲間を誘って今度必ず行ってみます! (2005年03月13日 21時21分22秒)

Re:私も  
masa46494649  さん
Caz/Ideさん、こんばんは。

>ラーメン好きなのでイベントの仲間を誘って今度必ず行ってみます!

でも確かCaz/Ideさんは“二郎好き”なんですよね。豚骨ではあっても、それほどコッテリじゃないから、満足していただけるかどうか、ちょっと不安ですね。
食べたら感想を聞かせてください。
(2005年03月13日 22時02分17秒)

その近所に住んでたんです!  
まめ さん
こんにちは。
私たち家族はまさに『ほらふき屋』さんの近所に住んでました。

長男妊娠中は良く食べにいきましたよ。
懐かしいな~~。 (2005年03月14日 07時34分33秒)

Re:その近所に住んでたんです!  
masa46494649  さん
まめさん、こんにちは。

>私たち家族はまさに『ほらふき屋』さんの近所に住んでました。

>長男妊娠中は良く食べにいきましたよ。
>懐かしいな~~。

そうだったんですか。近所に美味しいラーメン屋さんがあるっていうのは、いいですよね。
「ほらふき屋」が私の家の近くにあればなぁ……。 (2005年03月14日 07時41分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: