東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年08月26日
XML
カテゴリ: 中華料理
 今回も駆け込みで夏季限定の冷麺を紹介。第14回目に取り上げるのは、中華料理チェーン 「来来軒 秋津店」

生ビールセット腸詰め

 いやあ、仕事の後のビールは旨い。キュウリの浅漬けもいいねぇ。下手なお通しよりずっと旨い。で、大して期待もせずに頼んだ「腸詰め」が大正解。こんなに旨いモノを出してくるとは思わなかった。一緒に付いている辛味噌もいいし、白ネギが一緒に食べるとまた旨いんだなぁ。
 で、ちょうどいい感じに気持ちよくなってきたところで「韓国冷麺」登場。

韓国冷麺

 見た瞬間、さっきまでのいい気持ちが消えてしまった。薄焼き卵に刻みノリ、キュウリの千切りって、冷やし中華の具材じゃないか。見た目でかなりガックリしてしまった。

冷麺のアップ

 麺はそば粉が入って少し茶色がかった韓国麺。と言っても極細ではなく、麺の太さは盛岡麺と同じ。麺はなかなか旨そうだ。まあ、とにかく食べてみよう。

【スープ】★★★★
 まずはレンゲでひと口。よく冷えているし、酢が効いていて後口がサッパリしている。旨い。クイクイ飲めてしまうスープだ。キムチをかき混ぜて飲むと、いい感じに辛さがミックスされ、さらに旨い。見た目からして期待していなかっただけに、これにはビックリ。キムチにはかなり唐辛子が付いていて、底の方には赤いモノがいっぱい沈んでいたが、旨いモノだからスープは1滴残らず飲み干した。


 薄焼き卵、キュウリの千切り、刻みノリ、水菜、白菜キムチ、鶏の胸肉、そしてネギ。
薄焼き卵など、どう見ても冷やし中華の具材なのだが、食べてみるとそんなに違和感はなかった。特に薄焼き卵は焼き立てをちょっと幅広に切っているから、麺と一緒に食べるとシッカリ卵の味がして旨い。これに刻みノリを絡めるとさらに旨さが増す。私は冷麺に刻みノリを乗せることには否定的だったのだが、この冷麺の場合はアリかも。水菜もいいアクセントになっているし、キムチもイケる。鶏肉はもう少し味が付いている方がいいかも。これでリンゴのスライスが入っていたら完璧だね。

【麺】★★★★
 そば粉の入った韓国麺なんだけど、太さは盛岡麺と同じくらい。麺もよく冷えていて、ノド越しが気持ちいい。スープとの相性もいいが、何より薄焼き卵と刻みノリとの相性が抜群。一緒に食べると旨い。

【値段】★★★★☆
 さすがチェーン店。この味、この量で590円は立派。かなりのお得感がある。

【総合評価】★★★★☆
 見た目の印象はかなり悪かったけど、食べると想像以上に美味しかった。麺もスープもちゃんと冷えていたし、薄焼き卵は焼き立てを乗せていたし、チェーン店にありがちな手抜きもなかった。これで590円なら食べてみる価値は大アリでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 17時21分11秒 コメント(4) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: