東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年03月17日
XML
カテゴリ: 喫茶店・カフェ
 所用のため平日に休みを取った私。午後に少し時間ができたので、東村山駅西口からフラッとあてもなく散歩してみた。
 この日はすごくいい天気で、歩いているとあちこちから梅の香りが漂ってきた。

紅白の梅

 バス通りの裏手に入り、北山公園方向に歩くと、キレイに咲いている梅の花にたくさん出くわす。ステキな街だ。
 どこをどう歩いたのかは覚えてないのだが、西武園に向かう線路を越え、小さな橋にさしかかった時、妙な看板が目に留まった。

ふと目に留まった看板

 このまま真っ直ぐ進むと、「新山手病院」や「白十字病院」に向かう道で、周りは完全に住宅街。そんな中でポツンとガードレールに看板が付けられているのだ。
「ナニナニ……」
 目の悪い私は看板に近づいてみた。

看板のアップ

 エエッ! こんなところにお店があるの!
 看板を読んでビックリ。私は「この先1分」と書かれている矢印の方を見てみた。

矢印の方を見ると住宅街


 すると……。

四季の花

 あった! ありましたよ!
 看板が出ているから、かろうじてわかったんだけど、よく見るとコレって思い切り自宅じゃないの。
 お店の名前は 「四季の花」 。これが今回紹介するお店なんだけど、場所はハッキリ言ってうまく説明できません。住所はわかっているので、地図を見ながら行ってみてください。

 だけどこのお店、看板が出ているとはいえ、入るのに勇気が必要かも。だって入り口も普通のドアじゃなく、“縁側のサッシ”という感じなんだから。恐る恐るサッシを開けて入ると、「いらっしゃいませ」という女性の声。この声を聞いて「やっぱりお店なんだ」と私はホッとした。
 店内は普通の家庭のリビングという感じ。そこに大きなテーブルが2つ、小さなテーブルが1つ置かれている。ガードレールに付いていた看板には「ギャラリー」と書いてあったが、確かに店内には花や景色を描いた絵が飾られている。どうやらこの絵はすべて、このお店の女性店主が描いたモノらしい。

 メニューを見ると、食事は「はちこくご膳」「まんてんご膳」「チキンカレー」の3種類のみで、いずれも650円。私は迷った末、「はちこくご膳」を頼んだ。
 10分ほどして運ばれて来たのがコレ。

はちこくご膳

 旨そう! 650円でこんなにおかずが付いていいの? 見た目だけでかなり幸せ。
 それでは、いただきま~す。

 ではでは、メインである八穀米をいただきすか。

これが八穀米

 この八穀米には米のほか、クコの実、もち粟、もちキビ、大麦、大豆、黒ゴマ、緑豆、小豆が入っているのだとか。食べると、これが美味しいんですよ! 豆類がほんのり甘くて、これだけでドンドン食べられちゃう。

さらにアップで見ると…

 見てくださいよ。わかりますか? なんて言いながら、私自身、どれが何だかよくわからないんですけどね(笑)。中央下に見える赤いモノはたぶんクコの実でしょう。その上が緑豆で、右が大豆かな? 周りにある黄色い粒はもち粟かもちキビだろうなぁ。
 とにかくいろいろ入っていて、いろんな味が口の中で弾けて旨いです。

煮物

 煮物がまた薄味で旨いんだ。おひたしも金時豆も旨い。というか、コレってすごくヘルシーだよね。これで650円って、安過ぎない?



コーヒーとデザート

 うーん、コーヒーの香りがいいねぇ。ミニデザートはニンジンとリンゴのケーキ。

ニンジンとリンゴのケーキ

 女性店主によると、ナントこのケーキ、炊飯器でつくったのだとか。甘さ控えめの優しい味わい。満足、満足。
 コーヒーを飲みながら、ひと息。店内にはBGMなど一切流れてなく、外も道路から離れているから静か。シーンとした空間。窓からは陽の光が差し込み、表には梅の花が咲いている。閑静な住宅街ならではの雰囲気だ。どんなにオシャレなお店でも、この静けさや雰囲気は出せないだろうね。
 いやあ、このお店、気に入っちゃったなぁ。残り2種類の食事もすごく気になる。特に「まんてんご膳」は、「五種類の豆たっぷりとチーズを炊き込み、粉茶と白ごまをかけた栄養満点のご膳です」という説明だからね。これは一度食べてみたいなぁ。

入り口前の看板

「近いうちにまた来よう」と思いつつ、お店を出て私は愕然とした。何気なく入り口にある看板を見ると、「毎月1日~15日営業」と書いてあるではないか。ということは、4月1日まで待たなければならないワケだ。うーん、残念。でもこのお店、カミさんと子供を連れてまた必ず行こうと思う。4月が待ち遠しいなぁ。


【DATA】
住所:東村山市諏訪町2-4-4
電話:042-391-9791
営業時間:午前11時~午後6時
営業日:毎月1日から15日まで(ただし1月は5日から営業開始、6月は20日まで営業)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 22時14分36秒
コメント(18) | コメントを書く
[喫茶店・カフェ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして。  
kako さん
コメントさせていただくのは初めてですが、いつも楽しく拝見しています。
偶然ですが私も先日このあたりを散歩していて、やはりこのお店の看板に気づき、「へぇ、こんなところにお店があるんだぁ。」と思いながらも素通りしてしまったのです。健康食っぽいけどなかなかおいしそうですね~。4月に入ったら私も行ってみたいです。お役立ち情報ありがとうございました! (2006年03月17日 09時58分28秒)

Re:はじめまして。  
masa46494649  さん
kakoさん、こんにちは。はじめまして。

>偶然ですが私も先日このあたりを散歩していて、やはりこのお店の看板に気づき、「へぇ、こんなところにお店があるんだぁ。」と思いながらも素通りしてしまったのです。健康食っぽいけどなかなかおいしそうですね~。4月に入ったら私も行ってみたいです。

ぜひ行ってみてくださいよ。気に入ると思いますよ。
もし行ったら感想を聞かせてくださいね。
(2006年03月17日 12時00分10秒)

こういうお店って  
道草 さん
やはり、自宅系のお店ってどうも入りにくいですよね。
ご主人が一生懸命すぎて、ずーっと気遣いしてくれるのを
ヒシヒシと感じ、なんとなくゆったり寛げないような…

でも、masaさんが、また是非行きたいと仰るのですから、
こちらのお店はそんなことは無かったようですね^^
私も勇気を出して入ってみようかな~
(2006年03月17日 13時02分20秒)

Re:こういうお店って  
masa46494649  さん
道草さん、こんにちは。

>やはり、自宅系のお店ってどうも入りにくいですよね。
>ご主人が一生懸命すぎて、ずーっと気遣いしてくれるのをヒシヒシと感じ、なんとなくゆったり寛げないような…

その気持ち、わかります。でもこのお店の人は全然押し付けがましくなく、居心地は良かったですよ。料理も美味しかったですしね。
天気のいい日に、散歩がてら行ってみてはどうでしょうか。 (2006年03月17日 13時20分34秒)

Re:ヘルシーで美味しい自宅系のお店(03/17)  
tabioneko  さん
月の半分しか営業してないってことは利益目的じゃなくて、ご主人の趣味見たいな感じで、お客様に楽しんでもらおうっていうことで営業してるんでしょうね~~。 (2006年03月17日 13時40分26秒)

そうかもしれませんね  
masa46494649  さん
tabionekoさん、こんにちは。

>月の半分しか営業してないってことは利益目的じゃなくて、ご主人の趣味見たいな感じで、お客様に楽しんでもらおうっていうことで営業してるんでしょうね~~。

たぶんそうでしょうね。でも大胆な営業の仕方ですよね。
(2006年03月17日 13時45分55秒)

ケーキ  
みやっち さん
ホットケーキミックスで、炊飯器でケーキを
作れるらしいですよ。
(2006年03月17日 20時43分31秒)

Re:ケーキ  
masa46494649  さん
みやっちさん、こんばんは。

>ホットケーキミックスで、炊飯器でケーキを作れるらしいですよ。

へぇ、そうなんですか。私も炊飯器でケーキをつくってみようかな。
(2006年03月17日 20時53分56秒)

excellence  
からぼり川 さん
東村山市に「スローフード」や「デトックス」を
コンセプトにした飲食店があるとは!!
自然派主義の私が一番求めているスタイルのレストランです。
4月になったら、いの一番で行きます、絶対に。
それまでは、牡蠣の季節が終わらないうちに
「カキのスパゲティー」にチャレンジしてみたいと思います。
食後は「ポイント」でティータイムかな。。。 (2006年03月17日 23時07分51秒)

Re:excellence  
masa46494649  さん
からぼり川さん、こんばんは。

>東村山市に「スローフード」や「デトックス」をコンセプトにした飲食店があるとは!!
>自然派主義の私が一番求めているスタイルのレストランです。
>4月になったら、いの一番で行きます、絶対に。

たぶん満足していただけると思いますよ。豆類が多いから味は少し甘めですけど、自然の甘さだからきっと気に入ると思います。もし行ったら、感想を聞かせてくださいね。
(2006年03月17日 23時32分58秒)

春ですね  
トモヂ さん
そっちはもう梅が咲いているんですね。
実家にある梅も花をつけているんだろうぁ。 (2006年03月18日 05時56分33秒)

Re:春ですね  
masa46494649  さん
トモヂさん、こんにちは。

>そっちはもう梅が咲いているんですね。
>実家にある梅も花をつけているんだろうぁ。

もうあちこちで咲き誇ってますよ。いい香りがして、楽しく散歩ができます。
(2006年03月18日 10時17分23秒)

びっくりしましたよお~っ!  
はてなのゆりさん さん
来てくださいましたよお~、ぴちぴちに若いおふたりさんが~! お母さんにでも勧められてかと思ったら、このブログをご覧になって…とのことでびっくり。いつも少ないお客さまのお顔を必死に思い出しても、このブログの主さんがわからないのですが、ありがとうございました。 感謝、感激、雨、あられで、ございま~す。 (2006年04月03日 17時50分05秒)

Re:びっくりしましたよお~っ!  
masa46494649  さん
はてなのゆりさんさん、こんばんは。
ひょっとしてお店の方なんでしょうか?

>来てくださいましたよお~、ぴちぴちに若いおふたりさんが~! お母さんにでも勧められてかと思ったら、このブログをご覧になって…とのことでびっくり。いつも少ないお客さまのお顔を必死に思い出しても、このブログの主さんがわからないのですが、ありがとうございました。 感謝、感激、雨、あられで、ございま~す。

喜んでいただけると私もうれしいです。近いうちに「まんてんご膳」を食べに行きますね。
(2006年04月03日 18時04分24秒)

Re:ヘルシーで美味しい自宅系のお店(03/17)  
猫好き さん
はじめまして。四季の花さんのブログから来ました。東村山の色んなお店のレポート楽しく読ませていただきました。四季の花のヘルシーメニューとお庭には時々癒されてます。ダイエット中ですが気にしないで食べてます。お庭では猫ちゃん達がのびのびとお散歩していたりするのも見れるんですよ。 (2006年04月05日 09時50分56秒)

猫がいるんですか?  
masa46494649  さん
猫好きさん、こんにちは。

>四季の花のヘルシーメニューとお庭には時々癒されてます。ダイエット中ですが気にしないで食べてます。お庭では猫ちゃん達がのびのびとお散歩していたりするのも見れるんですよ。

私は猫と一緒に生活するのは苦手なんですけど(毛がちょっと…)、見るのは好きなので今度、観察してみます。
(2006年04月05日 12時25分02秒)

僕も自宅でお店を始めたいと考えています  
なお さん
はじめまして 今回仕事が転勤という事もあり、家庭の事情でいけない場合 前から自宅系のお店を考えていたのでどうかなと?はじめるに当たり飲食店だと申請関係はどこですか?あと何を出せば?資格は必要なのでしょうか? (2006年12月17日 07時46分02秒)

Re:僕も自宅でお店を始めたいと考えています  
masa46494649  さん
なおさん、こんにちは。

>前から自宅系のお店を考えていたのでどうかなと?はじめるに当たり飲食店だと申請関係はどこですか?あと何を出せば?資格は必要なのでしょうか?

すみません。私は食べる方専門なので、飲食店の出店に関しては全くわかりません。
こういうことは、お店の人に直接聞くのが一番だと思いますよ。

(2006年12月18日 10時17分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: