東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年05月16日
XML
カテゴリ: 中華料理
 府中街道を所沢方面に進むと久米川5丁目の三叉路がある。所沢方面に向かって右側には 「びっくりドンキー 東村山店」 「サーティワン アイスクリーム東村山店」 、ジーンズショップなどがあり、左側には100円ショップの「ダイソー」などがある。ファミレスやショップが立ち並ぶちょっとしたドライブスポットとなっている。
 府中街道沿いであり、店舗が集まっていることから集客が見込める“美味しい場所”なのであるが、なぜかココに鬼門スポットがある。それが今回紹介する 「餃子の満福飯店 東村山店」 の場所だ。

餃子の満福飯店 東村山店

 このお店は5月1日にオープンしたばかりだが、以前ココには讃岐うどんのお店があった。それ以前にもお店がオープンしては潰れていった。他のお店がそれなりに繁盛しているだけに、「なぜココだけ?」と不思議でならない。
 そういう事情を地元・東村山に住む人は知っているから「このお店はどういうお店なんだろう?」と思いつつ、このブログで紹介されるのを待っている人が多いと思う。私も早く紹介しようと思いつつ、風邪をひいてしまったせいもあり、なかなか行けなかったのだが、先日ようやく行くことができた。

 オープンしたばかりだから店内は明るくキレイ。接客も丁寧だ。メニューを見ると、値段は普通かな。餃子こそ1皿5個の「満福餃子」が200円と 「ぎょうざの満州」 「餃子の王将」 「餃子の王将」 と中華ファミレス 「バーミアン」 の中間ぐらいの設定だ。
「鬼門スポットなんだし、思い切り安くするか、高級感をウリにするか、何らかの特徴を出さないとツラいんじゃないかなぁ。せめて餃子を1皿150円ぐらいの激安価格にするとかさぁ」……なんて思いながら、メニューを眺め、私は「チャーハン定食」(650円)を注文した。

チャーハン定食

 しばらくして運ばれて来たのがコレ。餃子1皿にチャーハンとスープ、そしてザーサイが付いている。これで650円はなかなかのコストパフォーマンスだ。
 ではスープをひと口。うーん、ちょっと薄いかな。しかもぬるい。でもスープはこんなモノでしょう。

餃子

 餃子は焼き色があまりキレイではない。「たまたまなのかな」と思ったら、 「ぐーたりの舌」 というブログを書いているぐーたりさんも、 このお店の記事 の中で「見た目がマズそうな焼き方をしている」と書いている。やっぱり見た目は大切だから、これは今後の課題かな。
 食べてみると、野菜がほとんど入っていない肉餃子という感じ。チェーン店でこういう餃子を出すところはないから、ウリになるとは思うが、個人的にはもうひと味欲しい。生姜でもニンニクでも黒胡椒でもいい。味にインパクトがあればもっとウケると思うなぁ。

チャーハン

 チャーハンの方は餃子と違い、見た目は旨そう。味はちょい薄味かな。

中にはうずらの玉子が

 でも中にうずらの玉子が入っているなど、ちょっとしたサプライズがあってうれしい。これは悪くないんじゃないかな。




【DATA】
住所:東村山市久米川町5-7-1
電話:042-390-8090
営業時間:午前11時半~深夜0時
定休日:なし




   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「餃子の満福飯店 東村山店」は残念ながら2007年2月15日に閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 22時47分17秒 コメント(35) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: