東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年04月23日
XML
カテゴリ: 中華料理
 何度も何度も書いているけど、東村山の「五目焼きそば」って面白い。ホント、お店ごとに個性が出ている。でも、味の違いはともかく、見た目や作り方がこれほど違うメニューも珍しいんじゃないだろうか?
「虎楽(こらく)」 の「五目焼きそば」(890円)もちょっと変わったモノだった。
 メニューに「五目焼きそば」と「五目揚げ焼きそば」(890円)があったので、「五目揚げ焼きそば」にしようかなと思ったのだが、お店の人に聞くと「揚げた麺の上にあんをかけたモノ」と解説。何となくいわゆる「皿うどん」みたいな感じがしたので、私は「五目焼きそば」を注文した。
 お客は私1人だったのだが、結構出てくるまでに時間がかかったかな。しばらくしてから「五目焼きそば」が運ばれて来た。

五目焼きそば

 エエッ!……まず目に飛び込んで来るのは、黄色の鮮やかさ。錦糸玉子とコーンの色だ。これには驚いた。だって黄色が全面にドーンと出ている「五目焼きそば」は初めて見たから。次に目に入るのは、素揚げしてツヤツヤの緑を発しているピーマン、そしてオレンジ色のニンジン。このカラフルさには本当に意表を突かれた。

麺のアップ

 まあ、何はともあれ、食べてみましょう。エビ、イカ、豚肉、白菜などの具材たっぷりのあんをかき分け、麺を引き出す。麺は緩い縮れの細麺。表面を焼いたり、揚げたりしている形跡はない。普通の茹で麺という感じ。ズズズッ……麺はちょっと柔らかめだが、ちょい濃い目のあんがよく絡んで旨い。
 だけどコレ、ボリュームあり過ぎ。最初のうちは食べても食べても麺が出てくるって感じ。かかっているあんも具だくさんだから、全部食べるとお腹いっぱいになってしまう。このお店、プラス100円で大盛りにできるから、「大盛りにしようかなぁ」とチラッと考えたんだけど、大盛りにしなくて大正解。
 いろいろな具材の中で、意外と旨かったのがニンジン。やや厚めに切られたニンジンを素揚げして乗せているだけなんだけど、素揚げによってニンジンの甘みがすごく出るのか、とても旨かった。




【DATA】
住所:東村山市青葉町3-34
電話:042-396-2281
営業時間:午前11時~午後10時



【このお店に関する過去の記事】
2005年08月30日「スッキリ旨い塩ラーメン」
2005年10月05日「懐かしい味のラーメンをまたも発見!」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 01時22分02秒
コメント(2) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: