東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月12日
XML
カテゴリ: ラーメン
「昔ながらのアッサリ系醤油ラーメンが今年は来る」と言いながら、豚骨ラーメンが食べたくなる時もあるワケでして……。いきなり言い訳から始まってしまったけど、醤油、味噌、塩と3種類くらいしかラーメンを知らなかったころと比べれば、現在は実にたくさんの種類のラーメンが存在する。

 で、豚骨ラーメンを食べたくなる時があるんだけど、2年くらい前は「豚骨ラーメンが食べたい」と思う時の「豚骨ラーメン」は背脂がたっぷり浮いたこってり系のラーメンだった。正確に言えば、豚骨醤油もしくは豚骨味噌だ。
 でも今、私が「豚骨ラーメンが食べたい」と思う時の「豚骨ラーメン」は、白濁して意外とスッキリ飲める、いわゆる博多ラーメン系だ。やっぱり年のせいなのだろうか、豚骨でもスッキリ系を求めちゃうようになったんだよね。

 うれしいことに東村山市には、そういう博多ラーメン系が2店ある。新秋津駅近くにある 「味彩」 と久米川駅南口にある 「らーめん たつ」 だ。豚骨ラーメンが食べたくなった私は、家から近い 「らーめん たつ」 に入った。

 普通に「とんこつラーメン」(500円)を頼んで、替え玉(100円)をしようと思っていたのだが、このところのメタボな食べっぷりから予定変更。少しでも体にいいモノをと、「とんこつラーメン」に青ネギ(150円)をトッピングして頼んだ。もちろん、麺は固めだ。

とんこつラーメン+青ネギ


 白濁スープに浮かぶ、たっぷりの青ネギが彩りよくて旨そう。まずはスープをひと口……うん、うん、これだよ、これ。背脂たっぷりの濃厚豚骨に慣れてしまった人には物足りないかもしれないけど、豚骨スープ本来の味はやっぱりこれですよ。旨いなぁ。

麺のアップ

 極細のストレート麺を持ち上げると、青ネギが絡んでくる。それをそのままズッ、ズズズッ……旨いッス! 一気に食べて、すぐに麺がなくなってしまった。
 残ったスープを見つめながら「替え玉がしたい」……と無性に思ったのだが、グッと我慢してスープを飲み干す。いやあ、旨いなぁ。
 ごちそうさまでした。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-10
営業時間:午後6時~翌朝4時


【このお店に関する過去の記事】
2004年11月09日「飲んだ後にピッタリの癒し系ラーメン」
2005年11月11日「正統派の豚骨ラーメン」
2006年01月26日「豚骨なのにスイスイ食べられるラーメン」
2006年05月23日「麺がメインのつけ麺」
2006年11月06日「禁断のトッピング&替え玉」
2006年12月09日「気になるトッピング」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。



   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「らーめん たつ」は残念ながら2010年10月31日をもって閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月04日 22時13分34秒
コメント(14) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: