東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月10日
XML
カテゴリ: とんかつ・定食
 先日、 「国立ハンセン病資料館」 に行こうと思い、 「国立療養所多磨全生園」 の敷地内を自転車で走っていた時のこと。フッと私の目の端にお店らしき看板がチラッとかすめた。
 自転車を止めた私だが、「まさかなぁ……」と思い、そのまま自転車を走らせた。

「いや、でも待てよ」……どうも気になって仕方ないので、Uターンしてみると……。

和(なごみ)

 やっぱりあったよ! 「レストラン」と書いてある。店名は 「和(なごみ)」 。自転車を止めて近づくと……。

表にはランチの看板が

 おっ、ランチがあるじゃないの。だけど、「鯖のかば焼き」って何だろう? サンマのかば焼きなら缶詰で食べたことあるけど……。
 こりゃ入ってみるしかないな。


 注文を取りに来た店員さんに私は「本日のランチ」をお願いした。

これが本日のランチ

 しばらくして運ばれて来たのが、こちら。ご飯に味噌汁、メインの鯖のかば焼きに小鉢、そして香の物。なかなかいいじゃないですか。

鯖のかば焼き

「かば焼き」というから、鯖を開いたモノが出るのかなと思っていたのだが、普通に煮付けた感じがする。でも食べると、身がふっくらとしている。やっぱり焼いてるんだ。その焼いた鯖にタレを付けているのか。
 なるほど、確かにかば焼きかも。味も私好みで旨いんですよ。ご飯が進むなぁ。

食後にコーヒーが付く

 食後にはコーヒーまで付く。これでいくらだと思います?
 表のランチメニューの看板には値段が書かれてなかったから、わからなかったんだけど、会計をお願いすると、「600円になります」と店員さん。これで600円なら安いんじゃないかなぁ。

 いやあ、それにしてもこんな場所に飲食店があるとは思わなかった。全生園に来た時はまた利用させてもらおう。


【DATA】
住所:東村山市青葉町4-1-1
電話:042-395-6262



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月17日 23時36分03秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: