東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年12月22日
XML
カテゴリ: 居酒屋・スナック
 辛い仕事が終わった後は、友人と旨いツマミを食べながら飲みたくなる。仕事が辛ければ辛いほど、その気持ちが強くなる。
「一期一会」 。お店に入るのは、実に4年ぶりだ。

まずはビールで乾杯お通しは小松菜のおひたし

 まずは瓶ビールで乾杯。最近は生ビールでグビッ、プハーッとするより、瓶ビールでチビチビ飲む方が好きなんだよね。お通しは小松菜のおひたし。

牛すじ肉と下仁田ねぎのにんにく炒め

 最初に頼んだのは、友人のリクエストで「牛すじ肉と下仁田ねぎのにんにく炒め」(650円)。こってりしているように見えるけど、そんなしつこい味じゃない。すき焼きの味に近いかも。たぶん、すき焼きみたいに溶き玉子に付けて食べると旨いだろうなぁ。

地鶏の塩焼き

 これは私の頼んだ「地鶏の塩焼き」(1000円)。やはりこのお店に来たら、地鶏は食べないとね。
 うんうん、この歯応え、この味、旨いなぁ。この旨さに合うお酒はビールじゃないよなぁ。

焼酎のお湯割りに変更

 ということで、焼酎のお湯割りに変更。徳利に焼酎を入れて出してくれるから、自分好みのお湯割りにできる。これはうれしいなぁ。

小あじ南ばんづけ



地鶏のつみれ鍋

 温かいモノが食べたいということで頼んだのがコレ。「地鶏のつみれ鍋」(850円)。つみれは生姜が効いていて、食べると体がホカホカしてくる。そこに焼酎のお湯割りを流し込むモノだから、もう体はポッカポカ。

あんこう肝ぽん酢

 濃厚な「あんこう肝ぽん酢」(550円)を食べる頃には、もうすっかり仕事での嫌なことはキレイさっぱり消えてしまい、友人との会話が楽しくて、お酒がドンドン進んでしまう。

殻付ぎんなん

「殻付ぎんなん」(350円)を食べながら話していると、いつの間にかラストオーダーの時間に。辛い時間は長く感じるけど、楽しい時間はアッと言う間だ。でもお陰で元気が出てきたよ。
 旨い料理をつくってくれたお店のご主人にも感謝だけど、今回は付き合ってくれた友人にも感謝だね。ありがとう。



【DATA】
住所:東村山市野口町1-23-16
電話:042-395-6695
営業時間:午後5時半~11時(ラストオーダーは午後10時30分)
定休日:日曜・祝日


【このお店に関する過去の記事】
2005年05月30日「旨い地鶏料理を出すお店」
2005年10月04日「オヤジーズが惚れた一品」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月23日 09時38分47秒
コメント(6) | コメントを書く
[居酒屋・スナック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: