東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年01月08日
XML
カテゴリ: パン
 ここ1~2年ぐらい、自宅では1000円以下の安~い赤ワインを買って飲んでいる私。お気に入りはカリフォルニアワインの「カルロ・ロッシ」(スーパーで大体580円ぐらい)。クセがなくて飲みやすいんですよ。


 まあ、そんなワケで自宅では赤ワインをよく飲んでいる私。当然、おつまみはチーズとかアンチョピ、生ハムといったモノになり、クラッカーが欠かせなくなったりする。でも、クラッカーって割と高いんですよね。これでは何のために安いお酒を飲んでいるのかわからない……ということで、何とかクラッカー代わりの安いモノはないかなぁと探していたんですよ。
 そうしたら、とうとう発見しちゃいました。
 それが今回紹介する久米川駅北口のパン屋 「木村屋」 のコレなんですよ。

ひっそりと売られている「ガーリックラスク」

 お店に入って、すぐ左側にある棚の一番下にあるから気づかなかったんだけど、ここに「ガーリックラスク」(1袋100円)があったんですよね。
 ちょっと気になったし、2袋で150円ならかなりお得じゃん……そういう軽い気持ちで買ったんだけど、これがもう大当たりだったんだよね。

当然の2袋買い

 これで150円だからね。安いよね。

中身はこんな感じ



旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 私は見た目から「固いのでは」と思っていたのだが、まるでスナック菓子のようにサクサク。早速、このラスクにチーズを乗せて食べると、予想通りの旨さ。
 チーズも合うし、アンチョビも合う。レバーペーストも合うし、残り物のカレーを付けても旨い。

刻んだスイートピクルスを乗せてみた

 先日は刻んだスイートピクルスを乗せて食べてみた。これはちょっと物足りなかったかな(笑)。でもさらにチーズを乗せると旨かった。
 いやあ、いろいろ乗せて1袋も食べればお腹いっぱい。この「ガーリックラスク」のマイブーム、しばらく続きそうです。



【DATA】
住所:東村山市本町4-2-3
電話:042-394-8027


【このお店に関する過去の記事】
2005年02月25日「カスタム魂をくすぐる調理パン」
2005年11月05日「懐かしいあのパンをついに発見!」


★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月08日 06時49分05秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: