熊本 ひかりゼミナールのブログ

熊本 ひかりゼミナールのブログ

2025/02/27
XML
カテゴリ: ご案内
2025年春期講習の概要です。

【新中3】
授業:3/25(火)~4/9(水) 全13日間
時間:19時30分~22時
費用:17,600円(教材費・テスト代含む)

〇指導内容

数学・英語優先で
中2内容の復習を中心に学習します。

学力次第で中1内容に戻ります。
数学・英語の学力に余裕がある場合は
理科・社会の学習も行います。
国語は用言の活用を中心とした
文法だけを学習します。

​熊高・済々黌などを希望される場合​
5教科の学習を行います。
この場合は模試偏差値60程度
中学の学年順位上位20%程度が必要です。

第一・北高・高専を志望される場合は
数学・英語を優先に、
余裕があれば理社も学習します。
過去、この時期に学年順位真ん中以下から
北高に進学した生徒も多くいます。
この時期から本気で学習すれば
北高への進学も可能です。

必由館・熊工・熊商を志望される場合は
恐らく数学英語の復習だけになります。
中3夏までにある程度の数英の学力をつけて
夏休みに他の教科の復習が目標です。


【新中2】

授業:3/25(火)~4/9(水) 全12日間
時間:19時30分~22時
費用:15,400円(教材費・テスト代含む)

〇指導内容

数学・英語優先で
中1内容の復習を中心に学習します。

数学は正負の数の計算
必要ならば小学校の算数に戻ります。

英語はbe動詞の文と一般動詞の文を
最初からやり直します。

学力に余裕がある場合は
数学英語の応用問題と
理科社会の学習も行います。

今、数学が15点程度の場合、
6月の定期テストでの40点は可能です。
英語が15点程度の場合は
6月の定期テストの目標は35点程でしょう。

何れにしろ、中1内容に不安があっても

今から復習を始めればどうにかなります。
今の時点で英数15点程度で
この1年間を塾なしで過ごした場合は
1年後の中3開始時点で
志望校の選択肢が少なくなります。​


【新中1】
授業:3/25(火)~4/9(水) 全9日間
時間:15時~17時
費用:6,600円(教材費・テスト代含む)

​​〇指導内容
小学校内容の算数の復習が最優先です。
次にアルファベットと単語
簡単な英語の文章の学習です。
余裕があれば中1数学の予習をします。

中1数学の予習の優先順位は
それほど高くありません。
中学1年の1学期の授業は
ゆっくり進みます。
正負の数の計算は
入学前に予習をしなくても
学校の授業についていけます。

理解度の差は2学期以降に出ます。
方程式の文章題の学習に入ったときに
小学校算数の理解が不十分だと
一気に置いて行かれます。
割合・平均・速さ・比・面積・体積
これらの単元は理解できていますか?
中学校で改めて小学校の算数の
復習をする時間はありません。
中学校で北高以上を志望して
学年上位30%を目標にするならば
この春休みの復習はとても重要です。


【新小4~新小6】
授業:3/25(火)~4/8(火) 全8日間
     授業は6時間選択
時間:17時~18時
費用:8,800円(教材費・テスト代含む)
​​
〇指導内容
算数・国語を中心に
生徒個人の学力と
希望に合わせて指導します。
算数だけを前学年に戻って復習する
中学受験レベルの内容まで深く学習する
何れも対応します。
国語の読解問題のみ
前学年の漢字の復習など
ご希望をお知らせください。
どうにかします。​


​​ 【高校生】 ​​​
​基本的に 中学部卒業生のみを対象とします。 ​​
学校の授業の予習・復習のための
自習室として利用できます。
高校3年は受験勉強のために
毎日来る生徒が多くなります。
今年の高校3年生も今のところ
熊本大2名 ​・​ 崇城大薬学部1名
合格しました。

(17期高校3年在籍5名)


ひかりゼミHPは ​​​ ​​​​​​​ こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/02/27 02:33:35 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ご案内] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: