熊本 ひかりゼミナールのブログ

熊本 ひかりゼミナールのブログ

2025/08/24
XML
カテゴリ: 書き散らし
​​夏休みも残すところ数日。
中高生にとって気になるのは
夏休みの宿題。
多くの生徒は夏休みの宿題を
ほぼ終えている。

夏休みの宿題の
ラスボスといえば
自由研究か読書感想文だろう。

最近は読書感想文や作文の
強い味方があるらしい。

ある生徒が言っていた。
「人権の作文は
 チ〇〇トG〇Tで書きました」

チャントGET?
チョットGAT?
ちゃんとちゃんとの味の素?
一体何のことだろう???
新しい筆記用具?
勉強部屋の一種か??


本来ならば
〇ャッ〇〇P〇を使用して
作文を書くことを

生徒に認めてはいけないだろう。​

しかし、これからの時代において
人権について​​​文章を書けることと
AIを使いこなせることと
どちらが重要になるだろうか?

どちらも必要だが

今後はAI​を使いこなせることが
より一層重要になるだろう。

バレて叱られるのも一つの経験。

AIの使い方を研究して
更に上達しても良い。

​よって今回は黙認。


​​ ひかりゼミHPは ​​​ ​​​​​​​ ​こちら​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/08/24 02:21:47 AM
コメント(0) | コメントを書く
[書き散らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: