熊本 ひかりゼミナールのブログ

熊本 ひかりゼミナールのブログ

2025/09/19
XML
カテゴリ: 小中学生の勉強
​​ 熊本市内の中学校3年生は
中間テストの実施時期により
英語の試験範囲が変わりそう。

Unit5まで終わった状態で
一旦止めて共通テストに
全振りしたい。

関係代名詞の説明は終わってるが
ちゃんと理解して
書けるようになっているかは

かなり怪しい。

とりあえず文法説明して
教科書を精読して
10月の最初までに
Unit5まで進める予定。

ただし英語は中1・中2の
基礎力の有無により
学習効果が小さい生徒もいる。


普通科の進学校を志望しないので
英語の時間を少なくして
数理社に注力したほうが
得点効率は高くなる。

ウチは生徒によって
英語の点数差が大きい。
上位は共通テストで
45点くらい取って当然。
苦手な生徒で
私立専願の場合は
1ケタ得点もいる。

これはやってないから仕方がない。
私立専願は数学を鍛えれば
​​​​合計で合格点は超える。

中3英語
共通テストの目標は
学年平均22点!

月曜日の過去問の
平均点は21.0点。
これは私立専願受験生が
受けていない。
1ケタの生徒が数人いれば
今の学力での平均は16点程だろう。


​​​​
​​​ ひかりゼミHPは ​​​ ​​​​​​​ ​こちら​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/09/19 04:07:20 AM
コメント(0) | コメントを書く
[小中学生の勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: