熊本 ひかりゼミナールのブログ

熊本 ひかりゼミナールのブログ

2025/10/07
XML
カテゴリ: 小中学生の勉強
​​​​​ 中3の9月末の模試の成績表が
模試会社より送られてきた。

全体の平均は
8月模試から殆ど変わらず。
学校では中3の学習内容が
進行しているので
こんなもんだろう。

劇的に成績を上げるためには
中1・中2の理科社会の
復習が必要になる。

A判定の生徒たち、
このままの調子でやればいい。
しかし志望校を変えそうな生徒もいる。

E判定の生徒たち、
本当にその高校に行きたいのか?
別に志望校を変えるのは
悪いことではない。
冬にE判定ならばその志望校を
受験することはないので
いずれは志望校を変えることになる。
A高校に行っても
B高校に行っても
卒業後の進路はあまり変わらない。

しかし本当に行きたいならば
本気の行動を見せなさい。
中3の10月といえば
E判定から逆転できる
ギリギリのタイミング。

​やればできる可能性もまだある。
伝説レベルの結果を求めるならば
​​伝説レベルの行動をが必要になる。

ずっと言ってるよね?
11月末までに
中1・中2の理科社会を
終わらせなさい。
そこから入試問題演習に入る。
平日で1日2本を回せるならば

偏差値70が見える。



​​
​​ ひかりゼミHPは ​​​ ​​​​​​​ ​こちら​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/10/07 03:15:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
[小中学生の勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: