鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
005315
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
My Diary
2004/11 2
退職願を受け取ってもらえない。
「こんな理由では出せるか!!」を上司に言われました。
こんな理由って・・・「結婚のため」のどこがだめなの??
そして上司が書く退職願の見解ってのがあるのですが
それも「俺は退職者の上司になったことがないから書いてくれ」と言われた・・・。
そんな、どうして上司が書くものを私が書かなくてはいけないんだ?!
退職がちゃんと出来るのかすごく心配な今日この頃です。
11/17
ずっと日記に書いていて行こうと思っていた献血にようやく行けました。
やはり表には新潟中越地震のため血液が足りないと張り紙をしてありました。
一度血管が細いからと献血できなかったことが
あったので少し心配だったのですが・・・
結構混んでいて一時間くらいで全て終わると言われました。
献血に来たのは何年ぶりでしょうか?
実はあまり血や注射が好きじゃないんですよね・・・。
でもこんなに献血しようとしている人がいるとは思いもしませんでした。
血圧を測ったり、問診をしたり、
血を抜いて検査をしたりして献血で呼ばれるのを待っていたら
再度血圧を測る個室のようなところに呼ばれて
「比重が基準値を越えていないので
200、400ミリともに献血は出来ません」と言われてしまいました。
結構昨日は寝たのにどうして??と思いました。
せっかく何か役に立てたらいいなと
思って行ったのに献血もしてもらえず
今は検査の時の注射針のあとだけが青々しく残っています・・・。
栄養不足?ストレス?
何か原因は分からないのですが
次回はまた2週間したらもう一度良かったら来て下さいと言われたので
また再挑戦頑張ってみます!!
今日のパン教室
カンパーニュ
ちょっとハード系の田舎風パンです
11/18
仕事中に支店から電話がかかってきた。
以前接待で使ったお店の方が支店まで来て私宛に物を置いて行ったそうです。
それも生ものらしく早く取りに来てもらえますか?
と業務の人に言われました。
なんだろう??と思い取りに行くとミートパイでした。
そのお店は鉄板焼きの専門店で
毎年この時期になると従業員一同でミートパイを焼いて
お得意様に配るそうだと一緒に入っていた手紙に書いてありました。
付けるソースがリンゴペーストでまたまたびっくりしました。
さぞかし美味しいパイなんだろうと思い、
実家に持って帰り家族で食べました。
実は誰一人としてミートパイを食べたことがないんです!!
「これがミートパイって言うのねぇ・・・」
なんて言いながらみんなで食べてました。
二日間煮込んだ肉がぎっしり入ってあってまた美味しいのなんの!!
ジューシーかつまろやか・・・♪
一緒に豆やらレーズンも入っていました。
買えばかなりの金額がするだろう品物・・・。
今日は本当に思わぬプレゼントを頂いちゃいました。
あと長年の夢がやっと叶いました!!(爆)
会社の人はお中元、お歳暮の時期となると
使っているお店(女の子の店が多いと思います)
から何かしら贈り物が送られて来るのです。
私は女の子の店にも行かないですから
そういったものを一度ももらったことがなくて
なんかとっても羨ましかったんですよねぇ・・・。
変かも知れないですがDMを見てまた行かないとなーなんて
言っているのを見てもいいな、
行きつけがあって・・・なんて横目で見てました(爆)
やっと6年目にして叶いました!!
それもとっておきのミートパイを~♪むふふ~♪
今日のパン教室
スィートブラウン
中にクルミが入っています。
卵、砂糖、バターたっぷりでケーキのような感じです。
11/19
私の新婚旅行はケニア・ドバイです。
皆からびっくりされますが個性的で良いかな?と思ってます(笑)
来週、少し時間が取れそうなので来週黄熱病ワクチンの予約を検疫所にした。
ケニアに入国する場合、バンコク経由だと黄熱病ワクチンは必須だそう。
私の場合はドバイ経由なので特に必須ではないが
『した方が望ましい』なんて書かれると・・・ね(笑)
私の住む地区にはたった2ヵ所しか予防接種が出来るところがないそう!!
それも週に一日しか接種日がない。
電話で予約すると他にもB型肝炎、破傷風・・・
とか色々な予防接種もした方が良いとか言われてしまう・・・。
何だか押し売りのようですよ(笑)
こっちも分からないものだから全てしたくなりますよねぇ。
感染は主に経口感染で食物からの感染が多いそうなんです。
実際、やれるものはやりたいけど・・・
結構値段がするんですよねぇぇ。
ちなみに黄熱病は8000円ちょい!!
結構なもんでしょう??
とりあえず今回は黄熱病のみにしておきました。
予防接種をすると大体10年は免疫が出来るそうです!!
せっかくだから何回もケニアに行くのもよし?!
予約の時に証明書の発行をお願いするのですが
これからの証明になるということで
新しい名前でどうぞと受付の人に言われました。
「○○です」
「は??」
やっぱり・・・(泣)と思いました。
実は今の私の苗字も相当珍しいのですがここ最近同じ苗字の芸能人
がいるのでやっと普通に読んでもらえるようになったんです。
結婚して普通の苗字になるのが夢だったのに
今以上の難しい名前になることになりました。
何回も復唱してやっと理解してもらいました(爆)
まだ姓が変わったわけじゃないのにめちゃくちゃ疲れました。
これから50年?!ほどこれを繰り返すのかと思うと
何だか憂鬱になってしまいました(泣)
献血のところでも書きましたが私、実は注射嫌いなのです。
3年程前に風邪で本当にしんどい時に先生から筋肉注射をすると言われて
「お尻と肩どちらがいいですか?」と聞かれて痛いのが嫌いな私は
「痛くない方で!!」とすかさず言って、
いい歳なのにお尻を出して注射してもらいました(爆)
予防接種、痛いのかな??
とっても気になりますぅ・・・。
注射は来週の水曜日の予定です!!
無事終わりますように!!
11/20
京都に友達と行ってきました。
一度やってみたかった舞妓体験をしました!!
るるぶに載っていた広告を見て選んだ店は
夢工房
さんでした。
化粧等で1時間弱、そして30分少し近くを周りを散策して
あとはメイクを落としたりして全工程で2時間くらいでした。
価格は散策、写真撮影付きで12000円ほどでした。
散策中はスタッフが一緒に同行してくれて
携帯カメラ、デジカメでたくさん撮影してくれます。
スタッフは観光客からも守ってくれます(笑)
舞妓だけで散策するとすぐに囲まれ写真撮影会になるそうです。
日本人よりも外人、特に中国の方がかなり強烈に撮影に来るそうです。
やっぱり思ったのが体験は若い方がよい!!
友人はあまり肌のハリがないと言っていたのですが
やはり白塗りにして散策して時間が経ってくると
パリパリと顔が割れてました(爆)
舞妓になって見栄えする人の条件は体系は少しぽっちゃりで丸顔だそう!!
始めは高い下駄もしんどくて歩くもの
やっとだったのですが慣れてくると結構良い感じ(笑)
皆から写真撮影されるし、一緒に撮って下さいとかも言われます。
ちょっとした芸能人?!
だんだん顔も作れるようになってきたりして(笑)
首を傾げたり、微笑んだりしてっ。
京都にこれから行かれる方は
一度は是非是非体験してもらえたらなぁと思いました。
約一ヵ月後に選んだ3ショットがきれいに写真になって届けられるのと
別料金のCD-Rを頼んだのでそちらも届く予定。
選んだ3ショットは自分で言うのも何ですが本当にきれいでした!!
舞妓デビューも出来るかも?!
携帯の画像なのであまりきれいではないですがこんな感じでした。
11/21
今日友達からアメリカに帰ってきたよというメールをもらった。
彼女はシアトルにもう10年も住む小学校時代からの友達です。
彼女との付き合いももう20年くらいになるのかなぁ??
毎年この時期に旦那さんと帰国するようになって今年で二年目。
彼女は昔から本当に頑張り屋で
そういった意味で尊敬出来る唯一の女友達だったかもしれない。
昔から彼女は自分というものがはっきりしていて高校時代に
もうアメリカ留学を目指し、卒業したら
すぐにアメリカに単身で行ってしまった。
私も地元の希望大学に合格できなかったために
滑り止めだった親元から離れた大学に進学した。
一年間は寮生活に入ったけどそれでも寂しくて
寂しくて毎日のように実家に公衆電話から電話していたっけな・・・。
そんな時もたまに彼女のことが浮かんでた。
彼女はきっと今、私より何倍、何十倍も大変で苦労してるんだろうな・・・。
けどそれを微塵にも思わせない彼女。
夢があるから頑張れるんだ!!本当にすごい。
彼女から言われた忘れない言葉。
『いつでも頑張っているからお互いにしんどいんだ。
そういつ会っても言えるようにいたいよね!!』
彼女の中で私も頑張っている人になってたことにびっくりしたし、
そう言える彼女は本当にすごいし、
そう尊敬する彼女から言ってもらえて嬉しかった。
彼女になんとなく
「3月に結婚式するんだけどやっぱり遠いし来れないよね?」
と聞いてみた。
「うーん・・・、遠いしねぇ(泣)けど行きたい!!」
と言ってくれていた。
しかし、この前会った時には
「やっぱり○○は私の一番古くからの大切な友達だから
飛行機安いのが取れたら行くよ!!」
と言ってくれた。
この前会った時に旦那さんに
私のことを話す時に「She is best friend.」と言ってくれた。
あまりベストフレンドって意味を考えた事がなかったけど
こうして目の前でそう旦那さんに話す友達を見て
私の中でも彼女の中でもやっぱり特別な友達だって思えて
すごくいとおしいというか何とも言えないほんわかという気持ちになった。
そして今回のメールで「結婚式行くよ!!」と返事をもらった。
本当に嬉しかった。涙が出そうだった。
わざわざ私の結婚式にシアトルから来てくれるなんて・・・(泣)
実はここ最近、彼氏と電話しても
ケンカが多くて(色々と我慢、我慢でしんどい)
何日か結婚式の準備も投げ出していた私でした。
でも、彼女がこんなにも遠くからわざわざ来てくれるんだ
って思うとやっぱり頑張ろう!!と思えた。
いつでも頑張っているからしんどいんだって・・・、ね。
明日には彼が役所に婚姻届を出してくれる。
ハズ、です・・・(笑)
私はなんと!!友達と旅行に行ってます(爆)
ずっと前から計画していた旅行ですし、
出すために二時間飛行機乗って日帰りはきついですよね・・・。
11/22
入籍したようです・・・が正しいかな??
私は遠距離恋愛中で離れていて、プラスその日は旅行でしたので・・・。
ちゃんと書類が受理され、入籍出来たという報告も
彼からのメールで知りました(笑)
実感は全くないですがもう実家の戸籍から
抜けてしまったんだと寂しい気持ちになりました。
入籍して思うこと・・・。
彼はこれからアメリカに留学する。
それは大変なことだと本当に思う。
それに私も着いて行くわけだからまた大変だと思う。
付き合いで思うこと。
付き合って幸せ2倍、悲しみ半分にならないと
付き合っている意味がないと私は思ってきた。
だからこれから彼と一緒になってやっていくことで
相乗効果が得られるように頑張ろうと思う。
私は彼を尊敬している。
同じように彼も尊敬してくれているそう。
それが結婚してからもずっとずっと続くように、
いい女性、妻、母になるようにこれからも努力、頑張りつづけたいと思う。
最近どなたかの日記を見ていいなと思った言葉。
引用させてもらいます!!(本当に誰か分からない・・・)
『人という字は片方がいなくなると倒れてしまう。
そんな依存した関係はどうかと思う。
逆に英語での人、humanのHだと片方がなくても倒れないで自立出来るんだ。
お互いが個人で立ってかつ手を繋いでいる状態』
すごくかっこいいなと思ってしまいました。
その手がもしかしたら強くって
人のような支えになるときだってあると思うし・・・。
けど自分でも立っていられるって!!
これから何年彼と一緒にいられるか分からないけど
ずっと横にいて手を繋いでパワーを
分け合える存在でいれたら素敵だなと思います。
頑張ります!!
いい夫婦の日、まだまだ夫婦といえない関係だけど
それが年を重ねるごとに
本当にいい夫婦の日に入籍したいい夫婦になれるようになりたいと思います。
11/23
入籍した日から一泊二日で旅行に行ってきました。
伊勢旅行!!
伊勢神宮、ちかくのおかげ横丁に一日目は行きました。
伊勢神宮にいる鯉って本当に大きくて、太い!!
びっくりするくらいですよー、一見の価値ありだと思います。
伊勢神宮の建物って20年に一度建て替えてすぐ隣の敷地に同じ物を再建設するって知ってました?
そういう昔からのしきたりでやっているそうですが
その改修を全ての建物でやるそうなので終わるまでで10年近くかかるそうですよ!!
ちなみに総工費は300億円ほどだそうです・・・(爆)
どこからお金が出るのか不思議でした。
おかげ横丁の赤福って夏は赤福氷(抹茶味のカキ氷に赤福がのっている)、
冬は赤福あんの味がするぜんざいをやってるんですね!!
夏しか行った事がなかったのでびっくりしました!!
横丁の途中、神宮進行方向右側にある干物屋さんは試食がほぼ食べ放題なんですよね。
さんま、鯛、いかなどなど・・・。
いかは中のわたまで干物にしていて味がとっても濃厚で美味しい~♪
酒飲みにはたまらない感じです。
宿は以前も泊まった
五感の宿 慶泉
さんでした。
やっぱりいい!!
お刺身はみんなで食べきれないほどの量でした。
伊勢えび、ひらめ、鯛、いか、ほたてでした。
朝、夜、魚、魚、魚でしたよ!!
値段も今回は宿泊費は19000円でとってもお得だと思いました。
お風呂の種類もジャグジー、マッサージ風呂、普通のお風呂、露天風呂、塩サウナと盛りだくさん!!
おすすめです~♪
今日はぶらぶらドライブしながら松阪まで行ってすき焼きを食べてきました。
松阪牛ですよ!!
しかしすき焼き7000円ほどなのにお肉が大きいのが2切れ・・・。
もう少し欲しかったような・・・って感じでした。
しかし味が濃い目なので少し食べたらかなりお腹いっぱいです。
仲居さんがつきっきりで鍋を作ってくれるのはいいのですが
すごくその間が悪い感じがしました。
今回担当してくれた仲居さんは無口だったので余計その作っている間が嫌でした(笑)
びっくりしたのが2000円少しほどサービス料(鍋作り代)が含まれていたんですよね・・・。
なんだかなーって思ってしまいました。
松阪で有名な店は和田金さんと牛銀さんだそうです。
あとは松阪城跡地と本居宣長記念館に行ってきました。
城が結構好きな私としては城跡では少し物足りなかったです・・・。
城があれば必ず登ります!!
城によって色々作り、内覧等が違って本当に面白いんですよ。
今の一押しは岡山城です!!
中では着物を着てあんみつ姫のような感じになれますよ(笑)
魚、肉、両方楽しめた大変充実した旅となりました!!
11/24
以前言ってました黄熱病の予防接種に行ってきました!!
検疫所なるものに・・・。
合同庁舎内にあり、周りには植物検疫所等もあり
とっても異様な雰囲気でした。
人が10人弱いて、問診表を書いて待ってました。
この人たちもアフリカとかに行くのかなぁ??と思ってました。
たまたま隣にいた人は名刺を見て色々書いていたので
ちらりと見ると有名な○○電器の人でした。
きっと仕事で行かれるのでしょうね!!
受付で初めて新姓で呼ばれました。
証明書を新姓で作ってもらうからです。
とっても変な感じでした。
いつになったら慣れるかしらん??(笑)
個室に呼ばれ先生と問診をしました。
そして別室で看護婦さんにしてもらうのかな?
と思って個室に入ったのですが
自ら先生が予防接種をするようで心の準備が出来ていない私は
「痛いですか?どこにしますか?」等かなり動揺してました(笑)
筋肉注射ではなくて皮下注射だったので安心したのですが
薬剤が入った時に痛いですと言われて顔を背けて待っていたら
「いたっ!!」と言ってしまいました(笑)
チクッと痛かったです。
「ケニアに行くのにおすすめな接種はありますか?」と聞くと
「あなたの生まれ年はポリオの免疫が弱いんですよ。
だからポリオをした方がいいですよ」と。
昭和50、51年生まれ。
特に51年生まれはかなりやばいそうです!!
ポリオは2000円ちょいほどで出来るそうだったのでお願いしたのですが
同時にすると良くないらしいので今回は止めておきました。
しかし、ポリオは経口感染だそうなので
食事に気にすれば大丈夫みたいなのでするの止めました。
今日はお酒を飲んだらダメだと言われたので
今日の飲み会はウーロン茶だけ飲んでました。
元々お酒は弱いのでいいかな??(笑)
ついに宛名書きの筆耕があがりました。
少しずつ封をして大安の12月1日の消印が付くように
ポストで投函予定です。
11/25
2年程前から500円玉貯金をしています。
お金を使う時に出来るだけ500円玉がお釣りになるようにするんです。
お財布の中にいっぱいになると家にある貯金箱に入れます。
くまのプーさんの貯金箱がある程度重くなったら郵便局に行き、貯金します。
私は営業の仕事をしているので毎日のように車に乗ります。
そして路上駐車もしますがほとんどがコインパーキングです。
ここでまた500円玉貯金がたくさん出来ます。
一日に多い時で4枚、2000円くらい出来ます。
この貯金は普段の口座とは違う貯金口座に入れます。
他にはオークションの収益とか・・・。
思わぬ貯金口座です~♪
これで今までオーストラリア旅行にも行きました。
今回は来年1月にヨーロッパ旅行に行く資金にしたいなと思ってました。
今回はほぼ4か月分を預けに行きました!!
郵便局の人に「いくらあるか分かりますか?」と聞かれました。
お楽しみと面倒なので数えてなかったんですが
もしそこで「○○円あります!!」って言ったら
郵便局の人は数えないつもりなんでしょうかね??(笑)
ちょっと不思議に思いました(爆)
ちょっとびっくりしました、その金額!!
『13万円』もありました!!
思った以上の金額で自分自身びっくりっ。
一人ほくそえみながら郵便局を後にしました。
これで以前の貯金と併せてへそくり?!で
無事ヨーロッパ旅行にも行けそうです!!
思った以上に楽に貯まる500円玉貯金。
ホント、おすすめですよっ!!
今日のパン教室
ノアレザン
強力粉、ライ麦の生地にくるみ、レーズンなどがたっぷり入っています。
11/26
ちょっと前に一人でショッピングに行ってた時に
お気に入りのショップで10万くらいのゴールドのネックレスが可愛いなー、欲しいなーと思ってんたんです。
彼に「ネックレス欲しい。中がロケットになってて文字が入れれるの!!
あなたのイニシャル入れたらずーっと一緒にいれるのー!!」
って可愛く、冗談っぽく言ってました。
私がそんな甘えたことを言わないのを彼は知っているし
ただ面白おかしく言っているんだとやっぱりバレてたみたいで(爆)
「イニシャルって・・・。本気で言ってんの?!」
って言われてしまいました。
「本当にそれが欲しいと思って言ってるの?」と言われて
「欲しいよー」って言ってはみるのですが私としては
それが欲しいと言って、
彼がただどんな反応なのか見てみたかったのもあったんですよね(爆)
私の性格が本当に分かってる彼です。
「本当に欲しいものじゃないとプレゼントする意味がないから」
とぴしゃりと言われてしまいました・・・。
「今一番欲しいものはなんなの??」と言われて
「すごく高いんだけど・・・、バーバリーのコート」と言いました。
実は会社も辞めるし、ごほうびにと頑張って
自分で買おうかと思ってたのです。
「本当に欲しいんだね?」と聞かれて
「うん。」って言ったら
「じゃ、それにしましょう」って・・・。
ええーーー、本当にいいのかっ?!ってびっくりしました。
「始めから本当に欲しいものを言えばいいんだよー」って彼(爆)
そんな即答してくれるなんて・・・。
思っても見ませんでした。
だから私のプレゼントはコートに決まってしまいました~♪
彼に何が欲しいかと聞いたらPDAが欲しいらしいんです。
けどどんどん新型が出てくるので
渡米前に新製品を買う権利をくれと言われて
そしたらその時に買ってあげるねと約束しました。
けど何もないのもかわいそうだから
お気に入りのブランドのウェストポーチを買ってプレゼントする予定です。
私たちは遠距離かつ彼は受験生なのでクリスマスもありません。
来月週末に家を捜しに行く時に
クリスマスを早めに出来たらいいなと思っています。
彼と会うのは2ヶ月半ぶりでしょうか?
彼が本当に忙しくて入籍したのにまだまともに話したこともないです(笑)
しかし、来年始めに試験を控えてる彼にはここが正念場!!
邪魔は絶対したくないので頑張ります!!
みなさんはクリスマスプレゼント何が欲しいですか??
11/27
今日はホテルでちょっとした会のお手伝いの仕事がありました。
私は会場整備だったのでお客様がちゃんと迷わないように来れるように
会場に立って案内をしていました。
ホテルでの仕事の楽しみはホテルの雰囲気が
楽しめること、結婚式に遭遇することです。
色々な花嫁さんを見れるのが結婚前の私としては嬉しいのです。
今日、仕事をしていてあった出来事・・・。
披露宴をしている横の会場にどこかの製薬会社の講演会?
らしきものがあったようで
とっても大きい薬の垂れ幕をかけてありました。
それも3枚ほど!!
隣の結婚式には金屏風もあったのですがその垂れ幕の目立つこと!!
なんだか興ざめだなと思ってしまいました。
また会場案内をしている時にたまたま結婚相談サロンがあったんです。
すぐそこに相談のデスクがあって一人の女の人がぽつんと座ってました。
あ、私と同じだ!!世の中には一人で打ち合わせに来る人って居るんだ!!
とかなり心強くなりました~♪
するとホテルの人が彼女に
「あら?今日はお一人なんですか?」
ふむふむ・・・。
「結婚した途端一緒には出かけてくれなくなったんです・・・、ははは」
と言う彼女・・・。
ええええーーー?!
何だか結婚後の写真を取りに来たかなんかのようでしたが・・・。
そういうのってあるんだ?!ってびっくりしてしまいました(爆)
そして会が始まってからは私は受付の荷物管理係でした。
するとホテルの人とカップルがすぐ前を通って行きました。
しかし、前は行き止まり・・・。
するとドアを開けて電器を付けると!!
なんとそこはチャペルでした。
「素敵ぃ~♪」と言う女の人・・・。
そんなカップルが合計二組来ました。
あんまりそういうのって見たことがなかったんでとても楽しかったです(笑)
とってもラブラブそうなカップル!!
一組は婚約も済んでいるんでしょう、
大きなエンゲージが左の薬指に光ってました。
私は彼と一緒に準備していないから
そういうのが羨ましかったりするんでしょうね(笑)
ホテルは色々な人間模様がありますね。
ちなみに私はホテルはごちゃごちゃしていて嫌だったので
レストランウエディングにしました。
当日は特別に一組だけにしてもらったので
ゆっくり過ごさせてもらう予定です。
ゴージャスさはないかも知れないですが
アットホームな式になればいいなと思ってます。
結婚しても変わらない優しい彼だといいな・・・。
って、私も今と全く同じようにいるつもりです!!
きっと鏡ですもんね!!
11/28
今日は、
通販生活の店
に行ってきました。
祖父母へ結婚式でのプレゼントを何にしようかと思いまして・・・。
色々見ましたがやっぱり枕かな?と。
歳を取るとなかなか安眠も難しいみたいですね。
祖父もなかなか寝付けずに睡眠薬に頼っているようです。
あとよく寝てるとうなされているのか
寝付けてないのかうなってませんか?
「うーうー」って・・・。
これがどこから来るのか分からないのですが
枕で幾分か解消されたらいいなと思ったりして・・・。
枕カバーの洗い替えとセットで15000円くらいでしょうか?
わざわざ遠方から来てもらえるので結婚式も喜んでもらって
プレゼントも気に入ってもらえたらいいなと思っています。
まだまだ結婚式は先ですが色々準備も多いので
早め早めに何でもして行こうと思ってます。
枕って案外いいですよね?
母も一度百貨店でマイ枕を調整してもらって以来
よく寝れたりしてかなり調子がいいみたいですよ!!
私は昔ゴルフコンペでもらったテンピュール枕です。
使っている向きが違うようなのですがそれで自分では合ってるので(爆)
そのまんま使っております。
みなさんはどんな枕、愛用中ですか??
今日のパン教室
トマトバジル
トマトジュースを生地に混ぜ込み、
プラスバジルと中にはチーズがたっぷり入っています。
11/29
早く会社を辞めたいと日々思う。
毎日仕事をしていると本当に働いていて疑問がたくさん出てくる。
退社意思表明してからや退職願を受け取って
もらえなかったり常識が通用しないことが多かった。
未だに私が退社することは公表されていないんです。
黙っておいてと言われたので黙ってました。
しかし、同じ課の中で何人か知っているとか
噂で言われて色々聞いていたら
結局上司が個々に内緒だと言って私の話をしていたそうなんです・・・。
めちゃくちゃむかつきました!!
誰が黙っとけって言ってたんだ?!
他の人にすごく後ろめたい気持ちでずっと我慢していたのに
当の本人が言いふらしていたとか?!
課の人も内緒にと言われているので
結局誰一人として言ってくることもなく
よそよそしい態度がずっと続いていました。
今日、初めて「ちょっと聞いたんですけど
結婚するんですか?」と言ってきた人がいたんです。
そして初めて「おめでとうございます!」って言ってもらえました。
その人は課長から直接聞いたらしいです。
それも一ヶ月も前に・・・!!
寿退社って一般的には喜ばしいことではないんでしょうか?
どうして隠す必要があるのでしょうか?
そしてよそよそしくするのでしょうか?
転職した会社がこんな会社でそしてこんな仲間の中で
仕事をやってきていたと思うとちょっと悲しくなってくるんですよ・・・。
おめでとうって言葉が欲しい訳じゃないんですが・・・。
分かってもらえますよね?この気持ち・・・。
一方で彼は寿退社する訳ではないのに
「おめでとう」のオンパレードらしいです。
男の人でもそこまで言われてて・・・。
彼曰く「みんな、○○がこっちに来たら一緒にお祝いしたい
って言ってるよ。大丈夫。○○は幸せだよ!!」
と・・・。
けど実際誰にも言われていない私としては言われてみたかったりも・・・。
全く会社を辞めることも寿も実感がないのです。
未だに退社が公表されず、
引き継ぐ人も知らない、引継ぎ時期も聞いていない。
こんなことってありなんでしょうかね?
出社は来月末までです。
何を考えているのか全く分かりません・・・。
でも会社を辞めるのは決まっているので
なんと言おうが来月末で会社には行かないつもりです!!
あとここだけの話?!もう同じ課で3人辞めることを決めているようです。
チーム内の半分はもう辞めるってことです。
それくらい変な会社だってことだったんでしょうかね・・・。
けど、会社辞めたから今回の結婚があったからヨシとします!!
11/30
来週末彼のところに行って家を捜す予定でしたが
ちょうど以前私が住んでいたマンションの広い部屋が空いているとのことで
不動産の人に画像と図面を送ってもらったんです。
とっても広くて、いい感じだと思ったので
一足先に彼に見に行ってもらいました。
立地は本当に最高でコンビニすぐ、駅歩いて2分、スーパー2分!!
2年私はその場所に住んでいて
また住むならここがいいなとは思って狙っていたんです。
そのマンションは1DKから4LDKまであるんです。
単身からファミリーまでオッケーなんです。
そしたらちょうど最上階の2LDKが空いたらしくて!!
即、決定です~♪
3.1K、11LD、6.7和、8洋 です!!
全部横長でくっついていて全てがベランダに繋がっているみたいです。
かなりベランダも広い!!
収納も洋、和にちゃんとあって、おまけに外にトランクルームも装備!!
彼曰く、「半年しか住まないのにもったいないくらいだ」そうです。
出来れば来週彼の引越しをしようかと思っています。
来週なら私も手伝えますしね!!
でも近くの仲の良かったクリーニングのおばちゃんとか
戻って来たの知ったら驚くだろうなぁーーーー。
でも「帰ってきたよ!!」って言うのが
ちょっと楽しみだったりする・・・(笑)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
株式投資でお小遣いを増やそう
《ポートフォリオ毎日公開!》 「長…
(2025-11-24 19:41:54)
楽天写真館
写真展に行ってきた。Kirria Japonic…
(2025-11-24 20:46:27)
徒然日記
ほいたらね..(^_-)-☆
(2025-11-24 16:45:09)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: