My Diary

My Diary

2004/12 2



今週の月曜から引き継ぎに入っています。



今日は昼過ぎに上司から色々怒られてしまいました。
元はと言えば上司が違う指示を出したから手違いが起こってしまいました。
その処理を上司と新任者と一緒に得意先に行きました。
課長と一緒にいるのも本当に嫌なのですが仕方なかったです。



上手く処理した後に社長が奥に行って奥様を呼んできました。
あ、奥さんも新任者に挨拶をさせてくれるのかな?と思い
「あ、新任の人を紹介します」と話をしました。



挨拶も一通り終わったら奥様が紙袋を取り出して
「これ・・・、結婚おめでとう!!」と。。。


「え?」

「いや、あなたにはお世話になったから。
アメリカに行ってもお元気で頑張ってね!!」



本当にびっくりしました。
涙が溢れてきました。
「え、え、え、いいんですか??本当に嬉しいです!!」

ぐすん。。。

まさかこのような形でお得意先にお祝い
していただけるなんて思っても見ませんでした。
本当に、本当に嬉しかったです。



会社の色々な人にも言葉をかけてもらったり、
餞別をもらったりもしました。
その方々には悪いんですがその数万倍嬉しかったです(泣)
会社では色々あったのでどうしても
素直に受け取れなかったりしたんですよね・・・。



奥さん、社長の気持ちが本当に嬉しかったんです。
本当に本当に気持ちが入ってると思ったんです。
自分の仕事がこういう形で直接返ってきたとは思いませんが
ほんの少しでも私の仕事を見て頂けたのかな?とか思うと
本当に嬉しかったです(泣)



帰り道、新任の人には「久々に感動しました」と言われました。
こういう出来事って心温まりますよねと。。。


上司??
「よかったな」の一言でした(爆)



家に帰ってきて包みをあけました。
カーブした形のガラス製の写真立てでした。
二枚写真が入るようになってました。
本当に素敵なプレゼントでした。



結婚したらその写真を飾ります。
その写真、写真立てを見るたびに
今日のことを思い出すんだろうなと思います。



*****************************************


ちょっと美味しかったんでご紹介します。

北海道土産の生チョコで有名なロイズから出ている
『ポテトチップチョコレート』
ポテトチップにチョコレートがコーティングされてるんです。



ポテチも厚切りギザギザポテトで美味しいんです。
その二つ、ミスマッチなようでとっても美味しい~♪


北海道に行かれた際は是非買われて見てくださいませ。



12/17

ただいま、仕事の引き継ぎ中です。
得意先はもちろん美味しいお店も引き継いでいます。



今日は串かつのお店に行きました。
雑誌、テレビにもよく紹介される超有名店です。
友達が遊びに来ると大体連れて行くんですね。



私自身も大好きなので2ヶ月に一度くらいは必ず行っています。
カウンターだけの店なのですが30席近くあります。
等間隔に店員さんがいて注文等聞いてくれます。



ちょっと今日は変な時間に行ったせいか
すごくお客さんが少なかったんです。
なるべく端っこの目立たない席に座りました。



店員さんがいっぱいいるのでいつも違う人の前になるんですよね。
でもこの前来た時、ある店員さんに
「今日はえらく早いねぇ」と言われたんです。



覚えられてたことに本当にびっくりしました!!
「私のこと覚えてるんですか??」ただ食べてるだけなのに。。。
「知ってるよー、何回も来てるでしょう?」
でもそんな有名店の人に覚えてもらえるなんて!!って。。。



今日もやはり違う席なので違う方から接客を受けました。
美味しいですねぇ~♪と食べていた時に
以前声を掛けてくれた店員のおじさんが私の前まで来て
「今日もちょっと早い時間だねっ!!
これ、あげるわー。なんか流行っているみたいよー」
ととっても可愛いポーチをもらいました。



ぷれぜんと



これってサンリオのキャラクターですよね?
中にはお菓子がたくさん入っていました。
なんか早いクリスマスプレゼントみたいでとっても嬉しかったです~♪
わざわざ持ち場を離れて私のところまで持って来てくれるなんて!!



「ありがとうございます~♪」ってお礼を言って帰ってきました。



なんかここ最近、いいことばかりでとっても幸せです。
毎日のように誰かからプレゼントを頂いています。



すごく思うのが自分がしんどい時ほど人に優しくって!!
なかなか難しいけどなるべく実践できるように心がけています。
そういう行いってまわりにまわって自分に返ってくる気がするんですよね!!



話はちょっと変わりますが
少し前に、前の会社の時の取引先の社長から喪中のお知らせがあったんです。
今日、年賀状を出せないので変わりにクリスマスカードを出しました。
どうしても社長に伝えたいことがあったんですよね。



私の結婚です。



実は私が新人で担当していた後、担当したのが今の彼なんです。
今は彼も担当が変わったんですけどね。
今年は私にも彼にも年賀状が届いていました。
まさか、その二人が結婚するなんて!!
たぶん、びっくりするでしょうね(笑)
反応が楽しみです!!



12/18

今年もあと残すところわずかとなりました。
私の今年を振り返ってみようかと思います。



面白くするために?逆から行きたいですが難しいですよね(笑)
それって・・・。



【1位:アメリカに2年行くことが決まったこと】
彼の留学が決まり一緒に付いて行くことになりました。
海外に住むなんて全く思ったこともありませんでした。
英会話も全く興味がなかったのですが勉強しはじめました。
行く事によって新たな自分が発見出来そうで最近はわくわく感も出てきました。


【2位:結婚式が決まったこと】
彼と結婚はいつかするんだろうと思っていましたが
アメリカに行くことが決まってから色々トントン拍子に決まりました。
色々下見した結果素敵なレストランと出逢いました。
お店の方、プランナーの方もとてもいい人で
現在少しずつ準備しております。
テーマは来た人全員が幸せ気分になれる式にすることです!!


【3位:婚約指輪をもらったこと】
信じられないくらい素敵な指輪をもらいました。
欲しいといったものを躊躇もせずに買ってくれた彼に感謝です!!
これ以上の金額のものはたぶん二度ともらえないだろうなと思います(笑)
本当に一生モノで宝物です。


【4位:入籍したこと】
2004年に入籍するとは思ってもみなかった。
住宅のために入籍することになっただけなのですが
唯一保険証の名前だけが新姓になってます(笑)


【5位:パン教室に通い始めたこと】
アメリカに行って何か個性がなければと思い
資格取得を目的に通い始めました。
思った以上に楽しくてはまっています。
現在は忙しくて家で作る機会が少ないのですがこれからが楽しみです~♪


【6位:会社を辞めること】
始めはぎりぎりまで仕事する予定だったんですが
結婚の準備、英語等色々やることもあったり
プラス両親から渡米前に一緒に同居した方が良い
とアドバイスを受けて思い切って退社することにしました。
この退社に関しては色々あり、本当に色々思うことがありました。
人が本当に信じられなくなりました。
しかし、それもあと少しです!!


【7位:楽天プログを始めたこと】
どこからか勝手に来てしまい、訳もわからず作ってしまいました。
きっかけもよく分かりませんが今はPCを開かない日はありません。
普段は出会えないような方々と出会えることが一番財産だと思っています。



色々な方とカキコという形でお話できるのがとっても楽しいです~♪
あとこうやって自分の考え等を書くことによって
自分を見つめなおせることもすごくいいなと思っています。
いつも遊びに来てくださっているみなさん本当にありがとうございます。
そして、これからも宜しくお願い致します!!


【8位:石垣島に一人旅したこと】
マイレージが貯まっていたので思い切って一人で行きました。
ダイビングが一番の目的だったんですがマンタにも会えて
ツーショットで写真も撮れました~♪
一人旅、色々自分を見直すきっかけにもなりとっても良かったです。
また一人旅したいなと思っています。


【9位:フロリダに行ったこと】
本当は新婚旅行で行くつもりだったのですが
アメリカに行くことになったのでアメリカの下見も含め?!
今年の夏休みに行きました!!
テーパパ-ク王国で本当に楽しめました~♪
しかし、毎日遊び倒したので本当に疲れた(爆)


【10位:ダイエットに成功しそうなこと?!】
今まで色々失敗してきましたが成功しそうな兆しです!!
詳しくはフリーページにのせております。
式までしっかり頑張るつもりです。


思い浮かぶ範囲でこのような感じです。
1位が本当にダントツです!!
結婚以上に衝撃的です。。。
たぶん人生の中でもかなり大きな出来事だと思います。



みなさんの10大ニュースも良かったら教えていただけませんか?
(テーマ投稿しております)



12/19

母と買い物に行きました。



またまたお気に入りの通販生活のお店へ。
今日は包丁、小鍋、てんぷら鍋を買ってもらいました。
あと自分でレンジ棚を買いました。
早速、彼のところへ送ってもらいました。



百貨店にも色々買いに行きました。
するとまたブラシを売っているおじさんがいたんです。
あれから毎日のようにブラシを使っていますが
本当に髪の毛が落ち着いてきました。
現に母にも艶があると言われました~♪



お礼を言おうと思って近付いて
「この前選んで買ったブラシとってもいい感じです!!
ありがとうございました!!」
と言うと「それはそれは良かったですよ」と大変喜んでもらえました。



すると横から母が
「実はこの前買えば良かったと後悔していたの」とぽつり。。。
なんだ・・・(爆)実は欲しかったんだ(笑)
そんなこと一言もいってなかったくせにぃ(笑)



母も同じようにおじさんに選んでもらいました。
やっぱり髪のタイプも遺伝なのか同じB2ブラシでした。
艶が出るし、ホントよくまとまりますよ。
良かったらフリーページのおすすめ製品にも書いていますが
是非みてみてくださいませ。
ブラシの平野さんです。



今日の買い物では良い品が買えて良かったです。
母は田舎から出て来たときに祖母にこの百貨店で
色々新生活の準備品を買ってもらったみたいで
今自分が同じように自分の娘に
色々支度をするのが嬉しいといった感じでした。
私も娘が出来たらここで買ってあげようかしら??(笑)



クリスマス前なのかデパートのアクセサリー、
ブランドコーナーはカップルだらけでした。
一緒に買うのが楽しいですね。
ちょっぴり羨ましいです。



今日のパン教室


クリスマス前なのかクリスマスっぽい甘い菓子タイプのパンでした。


クグロフ

クグロフ



パニトーネ

パニトーネ



12/20

今日、彼からメールがあり
私の預金残高証明書を送って欲しいと言われました!!



大学に出願する時にどれだけ預貯金があるかも必要なようなんです。
2年渡米するだけの財力があるかってことみたいです。
私の6年働いてきて一生懸命貯めた貯金がいくらかばれるの??(笑)



意味が分からなかったので電話したら
「いくらあるの?」と聞かれました。
「○○○万円・・・」
「俺より持ってるじゃないの?!」とびっくりされてしまいました。
貯金はあればあるほど合格に近付くの?!
なんて勝手に思って彼に思わず全財産言ってしまいました(爆)



しかし、前から言われていたのですが
「俺の貯金は結婚したら全部預けるから好きにして」と。
本当の話なのですが彼は
「俺のものは○○のもの、○○のものは○○のもの」って言うんです。
今時信じられないですよね(笑)



ま、私の性格を知ってて言ってるんでしょうけど。
私自身、資産運用にも少し乗り出していまして今のところプラスが出てます。
無駄遣いはそんなにしないですし、色々考えてしているつもりです。



しかし、今の私の貯金がバレてしまったのは
何だかちょっとなぁぁぁって思います(笑)
その、預金残高証明書もドルに換算して
尚且つ英語で発行してもらわない
といけないらしくなんだかいよいよだなぁって感じです。



引き継ぎしていても「アメリカ、大丈夫かぁ?」
「きっと英語ぺらぺらになるよ」
とか人によって言われることが違ったりして(笑)



うーん、不安です。



12/21

私には妹がいます。
性格が正反対の妹です。
正反対だけに全く理解が出来ない部分があります。



今日は私がイブの日にクリスマスケーキを買って行かない
と言う事に腹が立ったのかいくつか約束していたことを
キャンセルすると言われました。



私の結婚式にも行かないとか言ってました。
ひとつは私が予約していたおせちを取りに行く約束でした。
どうしても私は行けなくて頼んだらいいよと言ってくれたのですが
そのことで絶対に行かない、そのおせちも食べない、
いらないと言われました。



そのおせちは私が家族で過ごす最後の正月と言うことで
有名料亭に依頼して作ってもらうものです。
父も便乗して「お前が行けないで、
わざわざ取りに行くくらいならいらない!!」と暴言を吐き始めました。
全部電話口でです。



そういうもんなのでしょうか?
取りに行くくらい行ってもらえたらと思うのですが
どうやらそんなのも嫌みたいです。



私がどうにか時間を作って取りに行くと話をすると
「そしたらお姉ちゃんのものだから自分の家で食べてきて。
絶対に家に持ってこないで!!」と妹に言われました。



しまいには母にも「そんなおせちいらないわ。キャンセルして!!
おせちのせいでもめてるじゃないの?
うちは質素な食事で十分なのよ。」と・・・。



それを言われた瞬間、涙が出てきました。
別に私の気持ちを分かってとは言いたくなかったですが
最後のお正月、美味しいものを一緒に食べれたらと思ってたのですが
これがこんなことになるとは思いもしなかったです。



昔から父と妹には違和感を感じていました。
実家を出て10年ほどになります。
妹には思春期の頃から実質一人っ子みたいなもんです。



親に散々甘やかされて育ったようで
彼氏が家に結婚の挨拶に来た時も部屋に閉じこもり出てきませんでした。
親が妹を連れて行こうとしても絶対に出て来ませんでした。
もちろんその声も応接間にいる彼には聞こえていました。



途中ちらりと部屋に行くと妹は彼が持ってきたお菓子を食べてるんです!!
「それ・・・、さっきもらったお土産じゃないのよ!!
何で勝手に食べてるの?!彼に挨拶もしてないじゃないの!!」と言うと
「だってお母さんが食べていいって言ったんだもん」と妹。。。
もう言葉もありませんでした。



色々今まで妹のためにと言っては来たのですが
今日のおせちの話でもう完全に無理だと思いました。
実はまだ彼ともちゃんと会ったことがありません。



二回目の実家の時には無理矢理母に連れて来られて
頭を手で押さえつけられて「こんにちは」と言わされていました。
現在25歳、一応社会人です。
情けなくないですか??



電話を切った後も涙がしばらく止まりませんでした。
父、妹ともにここまでの人間だとは思いもしなかったです。



家族の思い出にと頼んだおせち・・・。
結果として家族の溝を浮き彫りにする結果となりました。
私が取りに行って持って行くとたぶんお礼も出ずに
「おいしくない」と言いながらきっとおせちを食べるのでしょう。



彼には「もう頼むの止めておきなよ」と言われましたが
一度頼んだものなのでそれはやめておきます。
実際、私も食べてみたいので。



誰も箸をつけなかったら自分だけ食べます。
みんなのためにと思ったのですが
結局自分がとってもみじめになりましたね。



元々おかしいと思っていたのが本当だと再認識してしまいました。
もう私もいい大人なのでいい距離感を作って接して行きたいと思いました。
これから彼と新しい家族を作るんですしね・・・、悲しいですが。



12/22

昨日の書き込み、色々有難うございました。
今日は一日悶々と過ごしてしまいました。



家族ってこんなのなのか?
今までおかしいと思ってはいたけどあえて追求はしませんでした。
家族を上手くいかせようとしていたけど
いかずに嫌な思いをしてきてました。
今思うと、家族だったけど家族らしいことをしたことはなかったです。
旅行もしないし、みんなでご飯を食べることもそうなかったです。



基本的にバラバラなんです。
母は唯一普通だと思うのですが
家族とはって定義がもう変わってしまっているような感じです。
個々にバラバラで上手くいってればそれでいいというような感じです。



昔、母が検査手術の時に誰一人として
付き添いに来てくれなかったことがありました。
医者には付き添いを連れてくるようにと言われたのですが
誰も来てくれなかったんです。



先生にも「一人で来たの?」とびっくりされたようでした。
私は離れた場所に住んでいたのでどうしても無理でした。
父はゴルフです。
妹は予定があったようです。



この時、私が近くに住んでいたら一緒に付き添い出来たのにと
本当に悲しくなりました。
一緒に住んでいるのに本当にひどいと思いませんか?
手術は前から分かっていたことなのに・・・。



またある日は母が指をガラスで切って縫うほどの怪我をしているのに
父は自分が釣ってきた魚をさばかせました。
母はそんな状態じゃないのに当たり前のように家事をさせていました。



そんなことが重なって母自体も家族に
何も求めなくなったのかも知れないです。
自分は自分・・・って。



私も悲しい事に父には父らしいことをしてもらったことがないです。
母はそんな私に「学費払ってもらったでしょ?」と言います。
それが父親らしいことでいいんでしょうか?
父親ってお金で解決できることなんでしょうか?



外食するとしても「おごり」じゃないと出掛けない妹。
買い物でも何でもお金を出してくれるなら行ってやるって感じです。
親は甘いので全て払ってあげているようです。



妹は派遣社員で給料が少ないから可哀想だと言います。
しかし、定期的に給料はちゃんともらってるんです。
実家ですから家賃等に使うものはないんです。



確かに妹は子供です。
しかし、それに対して親は本当に甘いんです。
私一人がもう少し自立させたら?と言うのですが
逆に妹から私が責めたてられたり、
部屋に閉じこもったり、親に泣き叫んで反抗するんです。
昔からそうでした。
自分に都合が悪くなれば部屋に逃げ込みカギを閉めるのです。



もう何を言っても仕方ないです。
妹はずっと実家で両親に養って欲しいみたいです。
現在、家にいるだけで何も手伝わないような状態みたいです。



恋愛に全く興味もなく、結婚する気もないようで
ずっと家に住みつきたい、住み着くと言っているみたいです。
散々おかしいとか言ってたのですがもうやめておきます。
何言っても無駄だし、自分が気分を害するだけですよね?



昨日、彼にも話をしました。
以前から話はしていたのですが昨日のことや昔のこと色々話しました。
「悲しいね」と言われました。
まともに挨拶が出来ない妹に関しても前から話をしていたので
理解はしてくれていました。



「俺たちはこれから家族なんだから!」
と慰めてくれましたがやっぱり私の家族ではあります。



しかし、ちょっと私の家族に関して
色々考えて今後付き合って行くようにしたいと思いました。
妹とも距離を作ることにします。
コンプレックスなのかどうかは分からないですが
妹は私をばかにしています。



私の彼も話したこともないのにあだなを作って勝手に呼び捨てです。
母に辞めて欲しいと私は怒るのですが
「辞めなさいよ!!」と一言で終わります。



そんなんで辞めるんだったらとっくに直っているはずですよね?
結婚式までこのまま行くと会わない状態かも知れないですが
たぶん結婚してもそう会わない関係なのでそうした方がいいですよね?
彼もこの件に関しては気分を害しているので余計です。



彼の家族がいい人だけに私は本当に悲しいです。
色々みなさん、書き込みありがとうございます!!
とっても嬉しかったです。



明日は休みなので友達に会ってリフレッシュしてきます!!



12/23

久しぶりに朝から遠出してきました。
神戸に学生時代の友達がいるので神戸案内をしてもらいに行きました。



今の見所はやっぱりルミナリエですよね。
私、行った事が一度もなかったんです。
今年は10周年ということでかなりきれいだそうです。
思ったよりもかなーりきれいで感動しました。
(本当は彼と行く予定だったんですが受験が長引いたので断念!!)


ルミナリエ


比較的遅くに行ったのでそんなに人は多くなかったです。
地上から一通り見た後に市役所の展望ロビーに行きました。
上からもルミナリエが見れました。
またそれもきれいでした。



神戸の姉妹都市がシアトルとかペンシルベニアとかで
なんか彼が受けようとしている大学と被ってるみたいで
なーんか変な縁を感じてしまいした(笑)
私の住んでいる街の姉妹都市ってどこなんでしょう??
すごく気になってしまいました。



神戸って本当にきれいな街ですね。
区画整理がしっかりされていてデパート街は本当にきれいな町並みです。
地震の影響で立て直したせいもあるかも知れないですが。



神戸ではパン屋巡りもしました。
パン教室に通っているので色々勉強にもなるなと思って
欲張ってかなりの数のパンを購入してしまいました(笑)
明日も明後日もパン、パン、パンの予定です。。。



あと大好物のブラッドオレンジジュースが売っている店
も見つけて重たいですが2本買ってきました!!
真っ赤なオレンジジュースです。



コーヒーが飲めない私はオレンジジュースが一番好きなんですよね~♪
真っ赤なオレンジジュースは酸味もほどよくあって味がいいんです。
シチリア産のオレンジを使って店では
紙パックに入って冷凍されて売っています。
もしオレンジジュースが好きな方は値段は少し高いですがお試しあれ!!



仕事もあと3日。
色々納得いかない部分はありますが
自分なりに有終の美を飾れるように最後まで頑張りたいと思います。



12/24

今日はクリスマスイブですね。
母親から帰ってきたら?と言われましたが
数日前の出来事があったので辞めました。
気分が悪くなるのは分かってますもんね。



おまけに実家に帰れない旨の電話をすると父しかいなくて
「母さんは今いないんだ!!腹が減ってるんだ、何か食べさせろ!!」
と勝手に怒鳴られて切られました。
切る前に「今日は帰らないと言っておいて」と一言言ったのですが
その後母から電話があり「何かあったの?」でした。



父は伝言さえも出来ない人なんです。
最近気が付きましたが妹と同じ性質の人でした。
少しその電話で気分も悪くなりました。



寂しいですが一人で普通に過ごすことにしました。
彼は来年初めの試験に向けての勉強なので
こっちにも来れないですし、私も行けません。



私も寂しいですが、彼はもっと寂しく辛いんじゃないかと思います。
私を一人にして悪いっていう・・・。
本当は一緒に過ごす予定だったんですが試験の結果
が良くなくて全てキャンセルになったんですよね。



家に帰ってきて、パジャマに着替えて(爆)
PCを見ていたら「ピンポーン~♪」と誰か来ました。
家にはモニターインターフォンが付いているので
見た瞬間花が見えました。
「お届けものです」と。



もしかして??彼かな??と。



はな



本当にびっくりしました!!
クリスマスらしいものは出来なかったですが
この前プレゼント交換もしたし、もう終わりと思っていたのですが。。。



少し、涙が出てきました。
ホント、私は素敵な人と結婚するんですね。
いい家庭を作るように頑張ります。



みなさんもいいクリスマスを!!



12/25

クリスマスなのに来年の目標を立てます!!(笑)



≪ひとつ、やっぱり英語が少しでも話せるように頑張りたい!!≫


私がアメリカに行くと言うと大体の人が「どうにかなるよー」
と言うのですが確かにどうにかはなるのかも知れないですが
帰国してある程度話せるためにはやっぱり努力も必要ですよね?



人から言われたのが単語で話さないことだそうです。
単語である程度は店とかでも通じるそう。



しかし、それに慣れてしまうと文で会話しなくなって
全然英語力が付かないそうなんです。
例えばピザが食べたいとしても単語で
「ピザ」って言えばある程度は通じますもんね。
でも英語で「ピザを食べたいのでお願いします」
くらい言えないとダメですよね(泣)



数日前、彼への預金証明を作るときに
予想以上に自分の貯金があったことに気が付きました(笑)
その一部をアメリカで通う語学学校の資金にしたいと思います。
学生時代、国家試験を受けた時みたいに必死にやりたいと思ってます。
折角行くのに中途半端な気持ちじゃ絶対にもったいないと思うので。。。



まずは退社してから溜まったNHKの英会話を見るぞ!!
ほぼ一年分あります(笑)
現在、恥ずかしながらTOEIC 315点です(泣)
頭悪すぎでしょう??(爆)
ま、これが今後どうなっていくか皆さんも見ていて下さいませ!!



≪ふたつ、パンの腕の上達≫


このまま上手くいけば2月には免許がもらえます。
少しは余裕も出来るのでパン作り、頑張るつもりです。
私のちょっとした夢がアメリカ人が好むパンを作ることです。
あちらの人はハード系が好きなんですかね??
まずは友達を作って、色々改良して行けたらいいなと思ってます。
あと教えたりもしたいです。



≪みっつ、彼の足手まといにならないこと≫


日本に一緒にいたら絶対に邪魔しない自信はあります。
自分で何でも勝手にしているタイプなんで(爆)
しかし、アメリカとなると話は別です(泣)
向こうで彼の勉強の邪魔にならないように自分は自分で
何か趣味、友達でも出来てやれるようになれたらいいなと思っています。



彼に「一緒に来て本当に良かった」って言われるのがちょっとした夢です。
絶対に「一人で来れば良かった」なんて言われたくないです(泣)



思い浮かぶのでこれくらいでしょうか?
彼と結婚式をすることや日本で少し同居することは
あんまり自分の中で大きなものになっていないのが不思議です。
これは自然の成り行きだったからですかね??



仕事もあと二日。
終わったら無職です。
しっかり目標に向かって新しい一歩、踏み出したいですね~♪



12/26

あと2日で退職します。
今の仕事は本当に好きでした。
だから同じ仕事で転職も出来たと思います。
前の会社で4年、今の会社で2年、合計6年。
同じ営業という仕事をして来ました。



6年間を振り返って仕事をしてきて一番嬉しかったこと。
先週のプレゼントも本当に嬉しいことでしたが
もっと心に残っている出来事がありました。



私が前の会社を辞める時でした。
以前担当してきていた得意先の娘さんが結婚すると
現在の担当者から聞きました。
突然のことでびっくりして思わず電話してしまいました。



私「結婚されるんですね!!突然でびっくりしました!!」

「そうなの!!○○さんと最後一緒に食事した時に
色々ぶっちゃけて恋愛のこととか言ってくれたでしょ?
もっとね、私も勇気を出さないといけないなと思って、
思い切ってお見合いしたのね。」

私「え、そうなんですか??」

「それでうまくいって結婚することになったの」

私「本当ですか??良かったですねっ!!」

「うん、○○さんから勇気をもらったの。ありがとうね!!」

私「そんな、○○さんが頑張られたからですよ!!」
と話しているうちに嬉しくなって涙が出てきました。
私「私も本当に嬉しいですよ(泣)」

「そんな・・・、これも○○さんのおかげよ。ありがとう。(泣)」
気が付くと二人とも泣いていました。



本当にただただ嬉しかった。
私が何か人に役立てたことが本当に嬉しかった。
自分が何が出来るんだろうと思って仕事をしていたので。
営業をしていても仕事プラス自分らしさを
出してやっていたつもりでした。



娘さんとのお付き合いは・・・


娘さんは親の仕事を手伝っていたので
私も良くお会いしていたり、一緒にランチしたりしていました。
娘さんは歳は40前くらいで
とっても細くて美人で見るからにお嬢様って感じの女性でした。



私が担当を変わる前に最後一緒に
ランチに行った時に色々話をしたんですよね。
仕事に関係ない、プライベートな話満載で(笑)
娘さんは私なんて・・・ってすごく控えめなタイプの人だったんです。
すごくきれいで気立てもいいのにずっと彼氏もいなかったみたいなんです。


・・・もったいないな・・・

ってずっと思っていた私は色々恋愛とかの話もして
私はこんなに色々辛いこともあったけど幸せなこともありましたぁ
ーですが、これからお互い頑張って行きましょうっ!!
みたいな話もしたんです(笑)



それで担当を離れて、約半年での出来事でした。



「実は、私今月で会社辞めて地元に戻るんです。」
そう伝えて、連絡先だけ聞いて電話を切りました。
今でも娘さんとはメールや手紙のやり取りをしています。
今は専業主婦になられているそうですがとっても幸せそうです。
そのお手伝いを出来たかと思うととっても嬉しい出来事でした。



これが一番仕事をしてきてて嬉しかった出来事でしょうか?
他にもたくさんあるのですが
まさか人の結婚に関われるとは思ってもいなかったので。。。



そんな私も3月に結婚します。
ちょうどその娘さんが結婚してから丸2年後です。
この前報告したらとっても喜んでくれました。



12/27

あと1日で退職します。
今の会社では嫌なことしかなかったような気がします。
だからか、早く明日が来て欲しかったりします(笑)



前の会社を退職する時は
「ありがとうございました。お世話になりました。」
とポロポロ泣きながら会社から出ていったなぁ(笑)



昨日とは逆に仕事をしてきて一番悔しかったことは・・・。



とある得意先にある商品の紹介をしに行きました。
そこの社長は変わり者で有名な人でした。
出来れば行きたくないんだけどそういう訳にもいかず・・・。



その商品というのが男の人専用のものなんですよね。
その良さとかを話しているうちに社長が

「君はそれを使ったことがあるのか?」と聞かれました。

私「いえ・・・。」

「使ったこともないのによくいいだとか言えるな!!」

私「すみません」

「今度説明する時にはちゃんと一回使ってから来い!!
無理なら彼氏にでも使ってもらって話を聞いてくればいい。
だから女の営業は・・・」と言われました。


その後もたらたらと女の営業に対する話や自分の自慢話をしていました。


しかし、そんな話は耳に入ってこなかったです。


一方的にダメだと言われて悔しくて悔しくて仕方なかったでした。
話が終わって「貴重な話を聞かせて頂いてありがとうございました」
そう言うのがやっとでした。


「そうだろう?俺の話は役に立つんだぞ!
また良かったら話を聞きに来なさい」
そう言われました。



帰りの車の中で涙が溢れてきました。
私は男性ではないのでどうやってもその商品の良さは私には分かりません。
それを商品が分かっていないだの女の営業はダメだの
そういう風に言われたのがとても悔しかったんです。
現に私も何も言えなかったですし・・・。



やっぱり仕事上での男、女の壁ってあるんでしょうかね?
その答えだけは自分自身まだまだ分からないです。
ただ性別って言うよりか個人個人だと私は思うのですが。。。
私を女だとか思う前に一人の人間として見て欲しいと思ってました。
自分自身も女だから・・・って仕事してきたつもりではなかったです。



私は性格もサバサバしていて分かりやすいのか
周りの人からあまり女扱いされなかったです。
ある時「こんな言い方って気分悪いかも知れない
けどその辺の男よりも仕事出来るよね!!」
と言ってもらえたことがありました。
それが私にとって一番の誉め言葉だった気がします(笑)



この6年、嬉し涙も流したけど、同じくらい悔し涙も流したなぁ。
それくらい一生懸命仕事してきたなぁ。
本当に楽しかった。
仕事で出会ってきた人たち皆にありがとうと伝えたいです。
一番お礼を言われないといけないのはやっぱり前の会社の本部長かな??(笑)



部長へ

あなたのおかげで6年間大好きな仕事をやってこれました。
私を採用してくれて本当にありがとうございました。
本当に私はこの仕事に就けて幸せでした。
私の夢を叶えてくれて本当にありがとうございました。



12/28

今日の夜から母方の祖母に会いに行ってきます。
新幹線で3時間くらいの距離です。
祖母と会うのは2年弱ぶりでしょうか?



最後におばあちゃんと会話した記憶は電話でのケンカでした。
祖母は祖父が44歳という若さでガンでなくなってから
女手ひとつで二人の子供を育ててきました。
元々すごくしっかりした気の強い人でした。
それが一人になってから更に拍車がかかったようになってました。



私にとっては「いつもうるさいおばあちゃん」って感じでした。
田舎ののんびりとしたおばあちゃんじゃなくて
自分で何でもやってしまうチャキチャキとした元気で口うるさいおばあちゃんでした。



20年位前に乳がんの手術で輸血から
感染してC型肝炎になってしまいました。
何年か前からは肝硬変の兆候もあるということで遊びに行っても
とてもしんどそうでした。
「だるい」「しんどい」が口癖でした。
それでもずっと一人暮らしをしてたんです。



叔父さんは近くには住んでいるんですが
叔母さんとの折り合いが悪く同居はしてなかったんです。
祖母も一人で暮らしている方が楽だとは思いますが・・・。



私が前の会社を退職する前の電話でした。
2003年3月、アメリカに住む友達を訪ねるために
アメリカに行くという話をした時でした。
次の会社に入社するまでに
少し有給休暇があったので一人で友達夫婦を尋ねようとしてたんです。
時はブッシュがイラクとの戦争を始めようとしていた時でした。



祖母はもし何かあったらどうするんだ??としきりに言ってました。
私はもうチケットも手配してましたし、行く気マンマンでした。
話をしていても平行線。。。
いつもいつもうるさいな!!ほっといてよ!!
そう心の中でいつも思ってました。



しかし、数日後次の会社の入社式にもし間に合わないなんてことになったら・・・
となってしまい、キャンセルすることになりました。
実家にいる時に祖母から電話があり、母と話してました。
母は「ちょっと聞いてよー!!
○○、ついに○○くんと付き合うことになったのよ!!」
と私の横で祖母に報告していました。
(○○くんは私の今の彼で祖母までもが
彼がいい同期ってことを知ってたんです。
祖母からも彼と付き合ったらいいとまで言われてました。)



ついでに言っておいてと横から母に言って
アメリカ行きを断念した話も母からしてもらいました。
私は祖母とはその日、話はしませんでした。
またごちゃごちゃ言われるのが嫌だったんです。



その次の日でした。
祖母から「ふらふらするから
救急車に乗って病院に行く」と連絡がありました。
祖母は脳内出血を起こしていました。
その初期の兆候を祖母には分かったようでした。



現在、左半身麻痺があり、記憶も会話もめちゃくちゃだそうです。
母のことを自分の妹だと思っているそうです。
病院は嫌だ、生まれ故郷に帰りたいとしきりに言うそうです。



入院当時、祖母のお見舞いに行ったのですがただ寝ているだけで
目はうつろ、話をするどころではなかったです。
気丈な祖母がベットにくくり付けられているのを
見るのは本当に辛かったです。
腕をくくっていないと点滴等のチューブを引っこ抜く恐れがあるからでした。



それ以来、遠方のためなかなかお見舞いにも行けずしまいでした。
こんなことを言ってはいけないのかも知れないですが
私の知っている祖母はもうあの時にいなくなってしまったのでしょうか?



「○○ちゃん!!」っていつも私を叱ってた
あの祖母はもういないのでしょうか?
私のことを自分の孫だって分かってくれるんでしょうか?



祖母と会うのがすごく怖いです。
あの時に少しでも話をしておけば良かった。
今は悔やまれて仕方ないです。
最後に話したのがケンカだったなんて、辛いです。



母は私に祖母と会うのは
あなたの結婚の報告ともうしばらく会えないだろうから
・・・ともう最後の別れのように言います。
確かに、少なくとも今以上に会いにくい環境にはなるし・・・。



私と会って、おばあちゃんの口からなんて
言葉が出てくるか本当に怖いです。
お願いだからまた前と同じように
「○○ちゃん」って呼んでね、おばあちゃん!!(泣)



12/29

祖母のお見舞いに行ってきました。



ベットに横になっていましたが起きていました。
母が「私は?」と聞くと「○○」と祖母の妹の名前を呼びました。

「違うでしょ??娘の○○でしょ?」

「あ、そうか・・・。○○か?」と納得したようでした。

それから私が「私は??」と聞くと

「・・・、分からない」と言われました。

あぁ・・・、分からないんだ・・・。ショックでした。
「孫の○○でしょ?」と言うと

「あぁ、○○か?ほくろがあるから分かる!!」と言われました。



私には顔にほくろがあるんですよね。
昔からコンプレックスでした。
今こそ何も思わないですが昔は取ろうかと真剣に悩んでたくらいです。
しかし、それが祖母の記憶に残り
思い出してくれたとはとても嬉しかったです(泣)



2年前にお見舞いに行ったときは目も開けなかったんです。
しかし、今回は起きているし、変な会話は時折するものの
まともな会話もしてくれたんですよ(泣)



私と二人っきりの時に「3月に結婚するんだよ」と言いました。

すると嬉しそうに、
「そうかー、それはおめでとう!!
式に行かないといけないから早く治さないと!!」
と言いました。



そして「お祝いいっぱいするから!!
500万くらいでいいかな?」と言われました。

私が「え?そんなに?」と言うと

ポケーっとした顔で「多すぎるかな?」と(笑)

少しボケているのかもしれないですが
祖母が500万もご祝儀にと考えてくれている、
私にはその気持ちが本当に嬉しくて涙を堪えるのに必死でした。



食欲もあるし、よく話すし、思った以上に元気で良かったです。
しかし、回復もそれ以上は見込めないようです。



昔の記憶も所々あるみたいで
「私はどんな子??」と聞くと「明るすぎる」と言うんです。
一方で「妹はどんな子??」と聞くと「暗い」と言うんです。
ちゃんと覚えてるんですね(笑)



祖母にとって一番は食事でまず会うと何か食べ物を持っているかを聞きます。
持ってるというとそれを「頂戴、頂戴!!」と口をあけて言います。
食べるまでずっと言い続けます。
食べている間は腕が痛かろうが背中がかゆかろうが何も言わないのです。



祖母の麻痺した左腕はジョンという男の子の手らしく
しきりに「ジョン君をどけて!!腕が重いの、痛いの」と言います。
自分の麻痺した腕は認識出来ず他人が乗っているから動かなくて
しんどいと言うんです。
すごく不思議でした。



でも食欲も有るし、話も出来るし、安心しました。
そして、ほくろがあったおかげで
ちゃんと私を覚えていてくれていて嬉しかったです(泣)



12/30

今日も祖母のお見舞いに行ってきました。
やっぱり「○○ちゃんはほくろがあるから分かる」と言われました(笑)



これで一安心!!



今日は一緒に写真を撮ったり、話をたくさんして帰ってきました。
また彼も会ってもらわないとなと思ってます!!


*****************************************


あと年末で仕事を辞めるつもりでした。
信じられないトラブルが起こりました!!
パソコンの経費精算システムがトラブルで止まり
営業経費が精算出来なくなってしまったんです!!(泣)



やはり年内できっちり退社したいじゃないですか?
しかし10万円近くを捨てるわけにもいかないですよね。。。
仕方なく来年も一日だけ出社することにしました。



すると上司が「来年も来るんだろ?」と

「はい・・・、仕方ないですから」と言うと

「勝手に来るんだから無給でだよな」と・・・。

信じられないです・・・。
私は来年一日だけ会社の都合でトラブルだったのに
関係なく出社しなくてはいけなくなりました。



最後まで本当に最悪な人だと思いました。



あと一日だけですが早く終わってすっきりしたいです(泣)



12/31

一日早いおせちを食べました。
今日、料亭で作ってもらったものなので
早く食べた方が美味しいかも??なんて思いまして。。。
私も明日にはまた自宅に戻るつもりなので。



そう数日前問題になったおせちです。
祖母のところから帰ってくる日を早くして自分で取りに行きました。



三段お重です。
これが5万とは思いにくかったんですが
伊勢えび、鯛、かずのこ等どの食材も超一流のもので
味付けも本当に素材の味を生かした感じで良かったです。
家族に言いたいこともたくさんありましたが何も言わずに食べてました。
妹も父もかなりの気分屋なので。。。



美味しい、美味しいとみんな食べてくれたのでとりあえず良かったです。


おせち



彼は来年初めの受験のために実家にも帰らず、一人で勉強しています。
寂しい思いをしてるんだろうと思いますが
連休には私のところに久々にやってくるので
色々ごちそうしてあげたいと思っています!!



あと少し、頑張ってね!!



いつも来ていただいているみなさん、今年はありがとうございました!!
来年も宜しくお願いいたします!!
いい刺激を与えてくださってありがとうございます!!





© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: