鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
005311
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
My Diary
2005/1 1
ついに2005年になりました。
まだまだ先かと思っていましたがもう2005年!!
結婚式までもあと2ヶ月余りとなってしまいました。
仕事もなんとか辞めれそうですし。
今月からは式の準備を本格的にするのと英語の勉強を頑張らないと!!
結婚式の準備は本当に頑張らないと!!
この前夢でほとんど準備をしないで式に臨むというものがあったんです(爆)
それが正夢になんてなったら・・・!!
明日はそして、バーゲンです!!
しっかり朝から行っていいものゲットしてまいります!!
夏って平日だから結構競争率も低いですが
冬ってみんなが休みだから本当にすごいですよねぇ。
今月中旬からヨーロッパ旅行に行くので
その防寒着を買わないといけません!!
最近気が付いたのですが
ヨーロッパ主要都市の1月の平均気温はマイナス10度くらいだそうですね。
タイやベトナム等で迷ったのですが
あちらは今地震の影響で行けるような感じではないですもんね。
ちなみに今回はドイツ、スイス、フランスに行きます。
去年のツアーで一番人気があったそうです。
とっても寒そうですが楽しみです。
そのためにも明日、安くていい防寒着を購入したいと思います!!
ところで福袋っていいもの入っていたためしあります??
明日買うか迷ってますっ。
1/2
ちょっと寝坊しましたがオープン直後には無事着きました。
着いてびっくりしました!!
列が2つあってビームス専用と店舗専用があって
店舗用は入るために200人くらい並んでるんです!!
それも並んでいる人は他の店の福袋をすでに抱えている!!
やっぱりやる気のある人は違いますねっ!!
オープン直後だったからかも知れないですけどね。。。
私が買ったのは黒のロングブーツ、手袋、
ミンクのファー、カットソー2枚でした。
ファーだけは完全な衝動買いでした(爆)
ファーなんて興味もなかったですがゴージャスだなぁなんて見ていたら
話し掛けられて首にかけられたら最後・・・、欲しくなりました(笑)
しかしファーもミンクだのリスだの色々ありますね!!
値段もピンキリで・・・。
一番肌触りが欲しくて良かったのがチンチラ!!
ふわふわ、暖かくて・・・~♪
しかし、高いのナンノ!!
30%オフで5万ちょい!!
それは到底、無理です!!(爆)
いつか欲しいなと思いました。
今日は5万弱のお買い物でした!!
しばらく買い物はしません!!(笑)
ブーツも北国用に底を張り替えてもらわないといけません。
雪で滑って転んだらあら、大変です(笑)
昔、激しく転んでポケットに入れていた
仕事用ポケベルの液晶割りました(泣)
支店長に怒られました(笑)
福袋はやっぱり勇気がなくて断念しました(泣)
いつもは思い切りがいいのですがちょっと
何か分からないものに1万は払えないぁと思ってしまいました。
来年は海産物福袋でも買ってみたいなぁ~♪
と、来年はどこでお正月を過ごすんでしょうか??(笑)
日本、アメリカ??
牛肉福袋??なんてあるかな??
英語で福袋って言葉あるんでしょうか??
電子辞書使ってみました!!
福袋、宝捜し袋=grab bag
つかみ取り、福袋、福引=lucky dip(bag)
らしいです(笑)
ラッキーバッグ、福袋っぽいですね~♪
皆さんはラッキーバッグ購入されましたか??
1/3
お正月をこんなに何もせずに一人で過ごすのは初めてかもしれないです(笑)
掃除したり、たまったビデオを見たり、のーんびりしております。
週末は彼が来て、結婚式の準備や旅行にも行くので
その前なので大人しくしております(笑)
昔からの習慣なのかあまりオンタイムでテレビを見ない人です。
小さい頃から塾とか行ってたので
その時間にテレビの前にいれないんですよね。
いつもビデオに撮ってご飯を食べる時なんかに見ております。
だらだら見るのはあんまり好きではないので。。。
今日は私の好きなテレビ番組を紹介します。
もう10年以上見ている番組もあります。
1位 笑ってこらえて 日テレ系
これってごくごく一般の人にフォーカスを当ててますよね。
これを見ていると自分も頑張れば何か出来そうだ!とか
自分も負けないように頑張らないとなってすごく思うのです。
個人的に好きなのは『結婚式の旅』でしょうか?(笑)
私の結婚にはあそこまでのドラマはないかもしれないですが・・・。
この番組は毎回欠かさず見てて、泣いたり笑ったりしています。
頑張ろうってエネルギーをもらえる大好きな番組です~♪
12日、水曜日には19時から
2時間スペシャルで男子新体操スペシャルをします!!
男子新体操ってのは女子とは違い主に団体みたいです。
6人1チームで床の演技を皆で同時にするんです!
所狭しとバク転、バク宙とかをするんですよ。
それも皆同時だったりするので本当にきれい!!
しかし、マイナーすぎてオリンピックにもないし、
何年後かの国体で最後に大きな大会はなくなってしまうそうです(泣)
昔、器械体操をしていた私としてはとっても楽しみです~♪
良かったら見てみて下さい。
2位 世界まる見え!テレビ特捜部 日テレ系
普段は絶対お目にかかれないような映像、
出来事が中心なのでいつも真剣に見てしまいます。
アメリカのテレビとかも結構出ているので
アメリカに行ったらそういうのも普通に見えるのかな?
とか少し楽しみにしていますが
英語が分からないのでたぶん理解不能ですね(爆)
3位 ロンドンハーツ テレ朝系
これも昔から見てたのですが最近格付けとかはあまり好きじゃないです。
見ててあまり気分が良くないです。
ブラックメールとか恋愛系の方が好きです。
4位 キスだけじゃイヤ 日テレ系
学生の頃から見てたのですが自分も大人になったってことですかね?(笑)
最近のを見てると子供っぽく感じてしまいます(笑)
たぶん学生の頃はすごく共感してたのかもしれないです(爆)
最近はこれをいつも録画して見ております。
1、2位はかかさずです!!
ドラマは第一回を見逃してしまい、なかなか見る機会がないのですが
今回は救急救命医を見ようかな?と思っています。
みなさんはいかがですか??
昨日から去年BSでやっていた冬のソナタの完全版を見始めました。
まだ1、2話だけなのですが・・・。
純愛って感じですね。
1、2話はまだ学生の頃の話だからかも知れないですが・・・(笑)
これからまた続きを見てみます~♪
あ、昨日見たフレンドパークで初めて見た
ダイエーの和田 毅選手、かっこいいですね~♪
久々にキマシタ!!(爆)
あのきりっとした顔!!
しかし、かなりの年下・・・(泣)
おばさんは相手してくれないですよねー、はは。
1/4
年末のシステムダウンのおかげで今日までの出社になりました。
私には仕事始め、仕事納めでした(笑)
年末出来なかったシステム上のことだけ
してしまって帰ろうとしたところでした。
例の課長が「日報書いた?」と言われました。
引き継ぎが主だったので書いていませんでした。
「それ、やってもらわないと・・・」と言われ
返却するために電源を落としたPCを立ち上げ、入力しました。
他の人からはもうそこまでしなくても・・・と言われました。
私も思います。。。
最後まで後味が悪かったでした(笑)
しかし、それも今日で最後!!
とってもすがすがしい気持ちで帰ってきました。
年末に私は辞めるからと評価してもらえないことがありました。
1月まで在籍するのに辞めるからと・・・。
私が引き継ぐ中途入社の人は評価されるのに辞める私は評価外と・・・。
一人あたり、何十万というお金が動くのです。
去年の評価、どうして一年頑張って来た私はされなくて
ごくごく最近入ってきた人がされるんだとかなり腹が立ちました。
同僚もおかしいと怒ってくれてはいました。
私も何がなんでもお金もらうぞ!!と始めは思ってましたが
日がたつに連れて、お金よりもそういう評価の仕方しか出来ない
会社がすごく悲しく、残念に思えて来ました。
どうにかこの気持ちだけは伝えたいと思って
今日、社長にメールしました。
後々問題になるかも知れないです。
しかし、お金ではなく、同じように頑張ってきたのに
それを辞めるというだけで評価しないときっぱり言われたことが
私にはとても辛いことでした。
一生懸命やってきたつもりでしたから・・・。
これでどう対応して欲しいとかはありません。
だから今日送ったんです。
今日で最後なんですから・・・。
ただ一社員の気持ちだけを聞いて欲しかった、それだけです。
こんなことしたのは初めてです。
あまり反感を口にしたり、反抗したりしないタイプでした。
しかし、これから何かしていきたいと思えば思うほど
こんな保守的な人間だといけないと思えてきたんです。
もっと真っ向から立ち向かうようなことがしたいけど
それは今の私には出来ませんでした。
しかし、自分の弱さが今回分かりました。
もっと意見をしないと上には上がっていけない、立てないとも思いました。
自分が今後主婦になるのかまた働くのか今は分からないけど
今回学んだ悔しさをまた他のところで生かせたらいいなと思いました。
悔しかった。
一生懸命やってきたのに社歴2ヶ月の人間は評価されて
どうして私は評価対象外なのか?
ただ辞めていく、そう言えば終わりだろうけど
けど、なんだか頑張って来た自分が悲しくなった。
さ、会社員としての生活は今日で終わり。
また明日から新しい自分を探していこうと思う。
あと英語の勉強!!(笑)
1/5
もしかしたらアメリカ行きがなくなるかも知れないです。
どうしても合格点が取れないそうです。
今日受けた試験でも2ヶ月前と全く同じ点数だったそうです。
めちゃくちゃ勉強しているのにこの結果・・・。
もう彼も自暴自棄になってました。
そして言われた言葉が「アメリカ行きなくなる覚悟もしておいて」と。
本当にびっくりしました。
しかし、事実です。
合格する大学がなければ行けません。
会社はお金を出すだけでそこまでは面倒は見てくれません。
それよりも私自身のことでどうしていいか分からなくなりました。
会社も辞めました。
パン教室も通いました。
英語の勉強も始めました。
入籍もしました。
結婚式もします。
全部アメリカに行くからです。
行かなければまだ上のどれも今はしていないことです。
彼と結婚はいつかはするつもりでしたが・・・。
涙が出て来ました。
仕事は正直まだしたかった。
けど、アメリカに行くから思い切って辞めた。
正直、未練もありました。
しかし、彼に着いて来て欲しいと言われ、
また英語がキャリアとして付いてくるのも魅力的だと思いました。
しかし、今の私には何があるんでしょうか?(泣)
彼を責めてはいけないですけど
アメリカに行くものと思っていた私の気持ち・・・。
かなり着いていく事にも決心がいりました。
それが・・・。
周りにもアメリカ行きは話していました。
行けるものだと思っていたので。。。
試験はとても難しいものみたいでなかなかスコアが上がらないみたいです。
800点満点の試験であと合格ラインまで100点近くも足りないみたいです。
本当のラストチャンスが来月・・・。
これで点数が取れなかったらおそらく夏のアメリカ行きはなくなります。
すでに今日の試験で第一志望の出願に
間に合うだけのスコアが取れませんでした。
2ヶ月勉強して1点足りとも上がってなかったものが
残り1ヶ月で上がるんでしょうか?
問題集も模試もやりつくしたそうです。
私はどんな試験かも分からないのであまり口出しも出来ないですし・・・。
結局、結婚式の準備も最後までずっと一人ですることになりそうです。
試食会まで一人かも知れないです・・・。
彼がプランナーさんと会うのも式当日になるかも知れないです(泣)
アメリカに行けないのも、それも辛いです。
でも願いが叶うならアメリカの大学に合格させて欲しい、それだけです。
しかし、本当に悲しいですがアメリカに行かない
自分の生活も真剣に新しく考えないといけないですね。
今日のパン教室
バターパン
バター、卵たっぷり、リッチなパンです
1/7
一日そこらじゃやっぱり立ち直れませんね・・・(笑)
アメリカに行く決心をするのも随分かかりました。
だからこそ、なかなかすぐには切り返せないですね・・・。
仕事は総合職なので同じ仕事には就けないと思います。
全国勤務で入社前に地域限定なんてなかなか無理です。
それも彼もいつ転勤するか分かりません。
それでまた総合職として雇ってもらえるか、
きっちり勤め上げれるか分かりません。
今回、会社からはただアメリカに行く権利をもらったであって、
行くことになったわけじゃなかった事に
どうして今まで気が付かなかったんでしょうかね(笑)
去年の3月に分かったことです。
それからずっともう行くものとして色々行動してきてました。
今となっては本当に悔やまれて仕方がないです。
今、彼はやけになってて来月の試験まで
また同じように頑張ってくれるか分かりません。
私は彼が頑張ってくれる人だと信じていたから
今まで一人で準備もしてきたし、何も言わずに頑張ってきました。
しかし、彼はもう諦めるのでしょうか??
昨日彼に言いました。
「今まで私が国試とか何でも頑張ってきてたの知ってるよね?」
「知ってるんだったら最後、やりたくなくても自分じゃなくて
私のためでもいいからやってよ!!」と。
「分かってるよ」そういう彼の言葉に力はありませんでした。
正直、彼のこと見損ないそうです。
チャンスがあるのに頑張らない、そんな人だとは思いませんでした。
どんなに大変で、しんどいかは私には分かりません
けどチャンスがあるのに頑張らないのは理解できません!!
明日の夜から彼がこっちに来ます。
本来は受験も終わっているので
お疲れ様会と結婚式の準備をするつもりでした。
しかし、今回でも受験は終わらず、
それがどこまで出来るかも分かりませんが
そんなことよりもまた『頑張る』って
言ってくれたらいいなと心から思います。
今日、ウェルカムボードの資材を購入しました。
ブラックボードに色々書き込んで、写真を貼り付ける予定です。
あと2ヶ月無いのでやっていかないと大変なことになりそうです(笑)
今日のパン教室
グラハムパン
全粒粉が入っています。
あとたっぷりのクルミとカレンズというレーズンの仲間が入っています。
1/8
今日、彼はカウンセラーと現状、そして今後の話を電話したました。
彼にはアメリカ人の留学のカウンセラーがいるんです。
今まであまり真剣に考えてなかったですが
留学カウンセラーがビジネスとして成り立つくらいのもんなのですね・・・。
1年契約のようで出願方法やら
エッセーの書き方、面接等のアドバイスをしてくれるそうです。
カウンセラーからはまだまだ諦めるのは早いし、
今のスコアでも出願は可能だと
いうこと大丈夫だということを話してくれたようです。
彼もまた頑張ると言ってくれました(涙)
私も彼を信じて応援しています。
結婚式場のスタッフにも色々迷惑をかけましたが
試食会もどうにかして二人揃って行ける事になりました。
あと急遽、明日司会者との打ち合わせをしに行くことになりました。
なかなか彼がこちらに来ることがないんですよね・・・。
でも何とか一緒に行けそうなので良かったです!!
明日がプランナーさんとの初対面です(爆)
今日は二人で久々に結婚式の買い物に行きました~♪
独身女性にはティファニーのビアグラス。
独身男性にはブーブグリコ イエローラベルとグラスのセット。
他の人にはカタログギフトにしました。
あと結婚指輪のネーム入れをお願いして来ました。
ティファニーのミルリングというものにしました。
二人揃って結婚式の準備をすることはほとんどなかったので
それだけでとても嬉しかったです!!
今日は彼が来ていたのですがパン教室でした(笑)
彼は私の家で勉強していました。
フランスパン
小麦粉、塩、イースト、水のみのシンプルな素材で作ったパンです。
シンプルだけになかなか難しいです。
パンの切り込みがうまく入ってきれいに裂けたように膨らむのが一番!!
しかし、初めて焼いたフランスパンなのでイマイチでした(笑)
一番上の切り込みだけきれいに膨れてません??
これから特訓です?!
チーズクーペ
フランスパン生地の中にチーズが入っています。
水の変わりに牛乳が入っているのでソフトな感じになってます。
今日の晩御飯はこのパンと昨日から
煮込んでいた特製ビーフシチューでした~♪
ワインを入れて煮込む本格的なものです!!
彼も『美味しい、美味しい!!』と食べてくれたので良かったです!
やっぱり胃袋を満たすことは大切ですよね!(笑)
みなさん、色々コメントありがとうございました!!
またいい報告が出来るように私も頑張りたいと思います。
私も地道に英語の勉強も頑張ります!!
1/9
彼と初めて一緒に打ち合わせに行きました。
遠距離、彼は受験生なので
私はいつも一人で打ち合わせ、準備をしていたので(泣)
今日は司会者との打ち合わせをしました。
30代前半の明るい感じの女性でした。
二人のなれそめから色々と・・・(笑)
「なんか二人感じが似ていますよねー」と言われてしまいました。
顔とかそういうのではなくて、二人でいると
やりとりとかが微笑ましいそうです。
確かに色々店に出かけると店員さんに笑われてしまいます。
今まで一緒に準備したことがなかったので
そう言われてくすぐったい感じがしました(照)
これでタイムスケジュールもばっちり決まりました。
その後、会場にあるプロジェクターとパソコンの互換性を調べましたが
あまり良くないようだったので紹介の
パワーポイント、ムービーメーカーでの紹介は
全てDVDで焼いてから持っていく事にしました。
やはり当日パソコンを使うと
トラブってしまった場合大変みたいなんですよね・・・。
プランナーさん、スタッフに笑われたのが
やっぱりフロリダで作ったビデオクリップ(笑)
ユニバーサルスタジオで作ったものなのですが
音楽にのせてアニメの体がダンスしまくるもので
それに自分の顔が合成できるものなんです。
私たち二人は顔を動かしたり、表情を変えたりして・・・
アニメの体はくねくね踊ったり・・・
かなり笑えるんですよねー。
でも当の本人は恥ずかしかったりして・・・。
スタッフもかなり笑ってて絶賛してくれました!!
あと初めて会うスタッフの方が「お名前は?」と聞かれて
「3月結婚予定のすみれです」と話すと
「あ、あなたのことならマネージャーから色々聞いています」
「え?色々って??」と聞くと
「なんかマネージャーが演出とかセンス
がずば抜けてるって絶賛してましたよ」って・・・。
他の人のがどうか分からないですが何組も手がけている
マネージャーがそう思ってくれてるとは
すごくびっくりしましたがとても嬉しかったでした!!
私たちは一応同じ会社内の同期同士で結婚するのですが
私は物持ちが良く、昔の社内報から自己紹介文から色々保存していたので
待合室にそれを展示するブースも作るつもりです。
社長と一緒に撮った同期集合写真があるんですが
私は女の子だったからかど真ん中で笑ってるんですけど
彼は人影に隠れて顔の半分弱くらいが
隙間からかろうじて見えてるんです(爆)
それだけでも前に出てしまう私と
控えめな彼の性格を反映してるっぽくて面白いかな?と思います。
あと結婚式のメインイベントはモノマネタレントの方を呼ぶことです!!
これは正直私、自分の結婚よりもライブを楽しみにしています。
黒人のゴスペルシンガーも素敵かな?とか思ったのですが
私たちの個性とはちょっと違うような気もしますし、もっとインパクトを!!と思ってお願いしました。
みんなにも秘密にしていて当日のどっきりにするつもりにしています。
これはスタッフも楽しみにしているそうです。
今日は彼も初めて本格的に結婚式の準備に関われた
と実感したみたいでとっても嬉しそうでした。
来月の試食もスタッフの計らいで
かなり遅い時間に実施させていただける事に
なったので彼も同席できることになり良かったです。
明日から1泊2日で城崎に行って来ます。
一度年末彼の受験の都合で
キャンセルしていているのでかなり楽しみにしています。
食事はランクアップのスペシャルかにづくし!!だそうです(爆)
自他共に認めるかに好きな私には本当にわくわくです!!
かに刺があったらいいなーと思っています~♪
1/10
城崎に行ってきました。
今回は老舗の
西村屋 本館
に泊まってきました。
城崎は初めてだったんですが
小京都って感じの雰囲気、情緒のある本当に素敵な街でした。
外湯が6つあるのですが浴衣、下駄を履いてからんころん
街を歩き外湯を巡ってきました。
外湯も一つ一つ趣向が違って、洞窟風呂や露天風呂があります。
あといわれが夫婦円満とか子宝に恵まれる等色々決まってて
私は彼が夫婦円満に行きたいというのでそこに行きました(笑)
そういう部分、彼の方が私よりも女っぽいです(爆)
旅館は本当に『和』って感じで落ち着く旅館でした。
副支配人が挨拶に来てくれたり、お茶も時と場合で
煎茶、お抹茶、ほうじ茶と変えてくれて
すごく細かな気配りに溢れていました。
お風呂は2ヶ所あったんですが1つしか入れなかったのですが
こじんまりとしてるのですがなぜか貸切状態でした。
お湯の温度もちょうどよくてゆったりできました。
部屋から見た中庭です
さて、気になるお食事ですが
プラス8000円くらいでかに尽くしに出来ると言われ
自他共に認めるかに好きの私としては思い切ってそちらにしました。
朝からほとんど何も食べずに、かにに備えていました(笑)
本当に夢のようなカニ料理でした!!
もう日本人に生まれて良かっただの生きてて良かっただの
彼氏と食べながらずっと言ってました(笑)
今まで二人は散々かにを食べてきてたのですが他のどのかにと比べても
比べ物にならないくらい素晴らしいものでした!!
ちょっと料理のご紹介~♪
本生かにづくし
一、食前酒 かに酒 :かにの殻をあぶって入ってます。
香りが本当にいいです。
一、前 菜 季節のもの
一、鍋 物 かにすき:出汁が本当に美味しかったです。
本当に美味しいものだからこそポン酢などはなく、
出汁ごとごくごく飲んでしまいました。
かにの足のほうはかるくしゃぶしゃぶにして
身を花開かせ出汁を含ませ食べましたがもう最高でした!!
一、造 り かに:かに味噌も生でした。
ゆでたかに味噌とはまた違ったコクのある味噌で絶品でした!!
一、焼 物 かに炭火焼き:足はもちろん、
甲羅も炭火であぶりってくれました。
焼きかに味噌は本当に反則級のうまさでした(爆)
涙が出てきそうでした!!
一、酢 物 松葉かに一丁
一、飯 物 かに雑炊:かにすきの出汁が最高だったので
ぞうすいもまた美味しかったです。
無駄なものがない!!ってくらいの澄んだ味のぞうすいでした。
一、止 椀 かに赤だし
一、香 物
一、果 物 季節物
かに寿司
足が一本のっていました。本当に贅沢なにぎりですよね。
松葉ガニ
これくらいの大きさだと7年ものくらいだそうです。
本当に本当に美味しいかにでした。
日本一です!!
帰り、彼と指切りをしました(笑)
『またここに連れて来てね!!』と。
今回は私も働いているので割り勘でしたが
今度来るときは彼と結婚してからですからね。。。
普段はかにをあまり食べない彼も大絶賛でした。
一人2はい分のかにが食べれるので本当に満腹でした。
彼は全部食べたのですが私は1はい丸々ゆでたのが残りました。
しかし、ちゃんと発泡スチロールに梱包してくれるので
お土産として持って帰ることにしました!!
正月明けてすぐ雨上がりの宮迫さん家族も泊まりに来たそうですよ(笑)
絶対おすすめなので一度宿泊して召し上がられてください。
同じかにでも調理方法でこんなに味が違うのか??とびっくりしました。
私が一番美味しかったのが「焼きかに味噌」です。
磯の香りがして本当に美味しかったです~♪
あー、また食べたい!!
本当にかにが大好きなのでした。
1/11
彼と城崎に行った帰りに近くの空港まで彼を送ってきました。
今回、彼が久々にこっちに来てくれたということで
(7月以来でしょうか??)
結婚式の準備等やることが盛りだくさんで
のんびりする暇があまりなかったです。
しかし、色々話したり(普段は勉強しているので
あまり電話も出来ず、話してない)、
打ち合わせにもいけたので随分結婚式のメドも立ちました。
空港のロータリーに着くと
必ず車の中でお別れのチュウをするんですが
今日は4時ぐらいの便だったので外も明るいし、
人がたくさんいたので出来ませんでした(照)
だからと彼は手の甲にチュッとしてくれました(笑)
別れた後
「心も身体もリフレッシュできたよ。
いろいろ迷惑かけたけどまた頑張るから応援宜しくね」
とメールくれました。
本当にほっとしました(泣)
よっ、これでこそ、私の旦那!!(爆)
次会えるのは2月の始め、
最後の試験会場を私の住まいの近くにしてくれてそれを
受けるついでに試食会に来てくれることになりました。
お互い笑って春を迎えられるように頑張ろうね!!
私も英語の勉強、一生懸命に頑張るからね。
1/12
会社の後輩の女の子が個人的に送別会をしてくれました。
フレンチだったのですがダイエットのせいか?!
かなり食が細くなってるみたいで最後のお肉は残してしまいました(泣)
彼女は1つ年下でずっと同じ会社で頑張ってます。
営業に関してオールマイティーのコで密かに私は羨ましかったです。
私は転職組だったので品物の知識等が劣ってるなと思ってたんです。
勉強してもなかなか追い付けませんでした。
彼女ももう5年働いています。
女性でこのくらいの年になると色々自分の身の振り方等考えませんか?
私も色々考えた挙句転職という道を選び、地元に戻ってきました。
大変厳しい会社、仕事、環境でしたが前職では見えない部分が
たくさん見えて、本当に勉強になったと思っています。
彼女も色々考えて青年海外協力隊に行きたいと試験を受けていました。
今ってすごい倍率みたいですね。
昔からこんなに人気があったのかは
分かりませんが今は大変な人気みたいです。
二年目の挑戦で一次試験突破したそうです。
月末に二次試験があるそうですが精一杯頑張ると言ってました。
仕事しながら勉強って本当に大変ですよね。
そう本当に思いますし、周りからも言われます。
私も一度仕事しながら国家試験を受けたことがあります。
本当にしんどかったけど自然と頑張れてました。
今思うとそれが『夢』だったからです。
夢だからこそがむしゃらになれると思います。
今の私にはそのがむしゃらになることがないですが
がむしゃらになってる人をみると
心の底から羨ましいし、応援したくなります。
なかなかがむしゃらになれることってないですよね?
がむしゃらになるからこそしんどくて、
それが叶った時は本当に嬉しいんです。
私も国家試験に受かった時は人目を気にしないで大泣きしました。
今の私にはがむしゃらなことがないです。
やらなくっちゃいけないことはたくさんあるけど
そこまでのことじゃないです。
またがむしゃらになれることが見つかるといいなって思います。
がむしゃらはしんどいけど何かに一生懸命頑張ってる自分が
一番自分らしいような気がして私は好きです(笑)
『自分らしく』これが一番の
私の好きな言葉で生きる上でのテーマです。
みなさんも好きな言葉ってあります??
良かったら教えて下さい!!
1/13
今日は会社の先輩夫婦に送別会をしてもらいました。
先輩の奥様が私の担当先にパートでいらっしゃってて
色々話してるうちに仲良くして頂けるようになりました。
一度、食事でもと言ってたのですが社長を差し置いて食事とは
なかなかし辛いものでして・・・。
退職してからと言うことになりました。
結婚されて10年近いと思うのですがお子さんもいなく
二人とも共働きされていて自由にされてるって印象でした。
二人一緒にいるところは初めてでした。
とっても仲が良くて羨ましかったです。
仲がいいかどうかに私は目線をとても気にします。
話すときにお互い目を見るかどうか・・・です。
お二人は常に目を見て話されてました。
本当に仲がいいんだなと思い、大変ほほえましかったです。
こういう夫婦になりたいなと思いました。
お二人に子供さんがどうしていらっしゃらないのかは分からないですが
こういうお二人の関係もとっても素敵だなと思います。
実際、私も子供が出来ない身体かも知れないので。。。
このことについては結婚して同居してから婦人科に検査に行くつもりです。
彼にも子供が出来ないことは話して、理解してもらった上で
結婚するので大丈夫なんですけど・・・、彼の親が知らないので(泣)
お祝いにとタオル、ポプリセットをもらいました!!
とっても嬉しかったです(泣)
お食事までごちそうになったのでヨーロッパで
美味しいお菓子でもお土産に買ってこようかなと思っています。
ホント、憧れの夫婦でした。
私もそんな夫婦になりたいなと思います。
今日、銀行にユーロを両替に行きました。
しかしどこでもやってる訳じゃないんですね(泣)
ドルは東京三菱が換算率がいいと
聞いていたのですが何だかそれも違うみたいでした。
今日仕入れた情報では三井住友銀行の外貨専用の窓口が一番
換算率が高いのと色々な外貨の取り扱いがあるそうです。
トラベラーズチェックがいいかと思ってたのですが
ユーロの場合それを現地で現金に手数料を払い、
替えるらしいので手数料分を考えるとやっぱり現金が良いそうです。
特に大きなものを買う予定はないのですが5万円分だけ両替してきました。
スイス、フランスのお菓子が
とても美味しいと聞いたので楽しみにしています~♪
しかし、寒さに耐えれるかとっても不安。。。
最近子供の頃からの喘息発作が出てて、病院に通院しているくらいです(泣)
寒いところでまた発作が出ないかとっても心配です。
急に寒くなるとこれですもん、ホントやですね!!
みなさんもくれぐれもお体には気をつけて!!
1/14
今日は同期と送別会ランチしてきました。
転職時に同時に入社し、たまたま退社時期も近かったんです。
彼女は来月海外挙式をするそうです。
結婚後は北陸に住むそうです。
彼女は先月一人暮らしのマンションも引き払い
実家と彼の家の往復だそうで何だかとっても幸せそう~♪
私はまだ変わらず会社の借り上げマンションに一人暮らし
をしているせいかまだ会社を辞めた実感がないです(笑)
なんか、怨念がこのマンションにあるようで・・・(笑)
今月末に引っ越す予定なんですけどね。
今日は地元じゃ有名なフレンチレストランに行ってきました。
かなり高級店みたいで会計をしてびっくり!!
一人一万しました・・・(泣)
サービス料も結構なもんですしね。
美味しかったし、何だか雰囲気も素敵だったので
お腹も心も豊かになった感じでした。
隣にいた客はおばさん二人と20代前半の男の子でした。
どういう関係?!と勝手に気になってたんですけど
しばらくすると男の子が隣のおばさんに
「ママは・・・だよね」って話してて・・・。
マザコンかよ。。。
って思ってしまいました。
おまけに支配人が隣には挨拶に来るし、
ただものではない!!って思いましたが・・・
「ママ」は・・・(泣)
ちょっとね・・・。
たぶんママとママのお友達とのお食事会だったんでしょうね。
これで送別会も終了です!!
日曜から旅行に行くので今週はちょっと立て込んでましたが・・・。
終わりです。
家に帰ってから今日はリサイクル会社の見積もりをお願いしていたんです。
彼も一人暮らしでかつ夏にはまた
アメリカに引っ越すかも知れない予定なので
出来るだけ身軽で彼のところに行くつもりなんです。
電化製品もほとんど買ってないですし。
ベットも彼のシングルで過ごします(泣)
洗濯機、テーブル等格安で引き取ってくれるってチラシが家に来たので
見積もり無料という事でとりあえず見積もりだけ来てもらったのです。
引越し会社も引き取りの有無で随分料金が違うので
なるべく安くあげるために色々頑張ろうと思ってたんですよ。
業者の人が来て色々見積もってくれました。
電化製品は2年未満ならお金を支払ってもらって引き取ると言われました。
洗濯機、炊飯器等を含め4点の料金で1万ちょいしました。
高い!!
これなら引越しの引き取りのが安いので
この業者は辞めておこうと思いました。
すると業者が「今日何かいらないもの処分させてもらえませんか?」と。
私自身、見積もりのつもりだったので今いらない物はないんですよね。
洗濯機も引越しまでは使いますし・・・。
すると「今日、100円でもいらないものを
持って帰れば次回はリピーター割引があるんですよ」
と言われました。
私「いくらですか?」
業「10%ほどです」と。
それでも9000円・・・、高い。
業「私たちも営業なのでこのまま帰れないんですよ」
私「でも今はいらないものないんですよ」
業「今日何も持って帰らないと
それだけまた飛び込み営業しないといけないんです」
業「100円でもないんですか??」ちょっと怒り気味。
私「主人に相談しないと一人では決めれないんです」とあまりにもしつこく、そして恐さも覚えたのでとっさにそう言いました。
業「100円も払えないんですか?」
私「勝手には決めれないんです」
業「分かりました」と言いながら部屋を物色したような目で見る。
業者が帰ろうと玄関に向かうと廊下に古本を積んでたんですよね。
私が読んでないものでまた読もうと置いていたものです。
すると「これでも30円で持って帰ります!!」とか言われて・・・。
「これいるものなんです!!」
ちょっと呆れました。
見積もり無料と書いてて見積もるだけでも結構ですと
チラシに書いてあるのに押し売りじゃないですか!!
どうして古雑誌を私が30円払って
持って行ってもらわないといけないんでしょうかね!!
業者が帰ってすぐに引越しののべ8社ほど取った見積もりの中で
二番目に安いところと契約しました。
どうしても距離がある分引越し料金も高いんですよね(泣)
でも交渉次第でかなり安くなったと思います。
車で彼のところに私は行くので
その車の中にも色々載せて行くつもりですしね!!
単身なのに12万位になりました。
高いところでは15万以上とか言われました。
私自身、もう引越しも何回目でしょうか?
けど今までは自分で負担したことがなかったので
今回は色々勉強になりました!!
けど本当に今日の業者は恐かったです(泣)
みなさんも気をつけて下さいね!!
1/15
明日からヨーロッパ旅行に行ってきます。
寿退社記念って感じでしょうか?(笑)
誰と行くか??
それは・・・正反対の妹です・・・。
変なことが起こらなきゃいいですが・・・(悩)
今日はそのための買物に行ってきました。
旅行のために私は斜めがけバックを持ってないので買いに行ったのですが
なんせ来月から無職、退職金も出ない私としては安いのが一番なのですが・・・。
デパートの旅行かばん売り場に行きました。
ちょうどセール中でセールのものだけワゴンにてんこもりにされてました。
よーし、ここから買うぞ!!と張り切り
底から引っくり返すように一人でかばんを掘り起こしてました。
するといいのがあったんです!!
サムソナイトの斜めがけバック!!
やはり旅行かばん専門会社だけあります。
細部に渡り、細かい作りになっててとっても気に入りました。
値段もセールで4200円と安いとは言えませんがまぁいいかと。
しかし・・・。
色が・・・。
『スカイブルー』なんです。
ちょっと服に合わないですよね。。。
長く使いたいですし、けど形がいい!!
他の色が無いか他のコーナーに探しに行きました。
すると色違いで赤とオレンジ、黒がありました。
赤、オレンジ 8000円くらい
黒 9000円くらい
でした・・・。
どうして同じ形で値段がこんなに違うのだ?!
店員さん曰く、「素材や細かい部分で違うんですよ」と。
私にはそうは思えなかったんですけどね(笑)
ただし、スカイブルーは夏の限定色だったみたいで
売れ残りの特別割引になっているみたいでした。
個人的にはどんな服にでも合う黒がいいですが2倍の高さ(泣)
ただ色が違うだけなんです。
なんか童話の『斧の話』を思い出しました。
↑題名なんでしたっけ??
同じように使える斧だけど・・・(笑)
金の斧?銀の斧?普通の斧?
皆さんは何を買います?
やっぱり値段でスカイブルーですかね?
私は実際に斜めがけして鏡に映して随分悩みました。
店員さんもずーっと鏡を見てる
私を最後には相手にしてくれなくなりました(笑)
一人でずーっと見てました。。。
それで・・・、黒にしました!!(泣)
ちょっと予想外にお金使ってしまったので、
明日は早朝出発なんですが手作りおにぎり持参で空港に行きます!!(爆)
節約、節約!!(笑)
ドイツ、スイス、フランスを巡る旅で帰国は23日の予定です。
一番の楽しみはベルサイユ宮殿に行くことです。
また旅行記アップしますのでお楽しみに~♪
それでは、行ってまいります!!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
避難所
【大人気】「エアーソファー」 で、…
(2025-10-30 22:24:38)
ひとりごと
ダラダラと過ごす祝日㊗️ー
(2025-11-24 16:06:13)
株式投資でお小遣いを増やそう
《ポートフォリオ毎日公開!》 「長…
(2025-11-24 19:41:54)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: