My Diary

My Diary

2005/4 3



やっとアルバムが届きました~♪
良い写りとそうじゃない写りとの差が激しいです (>_<)
この写真の中から報告ハガキを作成したいなと思ってます。



色々ネットで検索した結果、 こちらのお店 に依頼しようと思ってます~♪
両面印刷でとっても個性的!!
とってもよい感じ~♪
私たちは、結婚式も、新婚旅行も個性的だったので
報告ハガキも個性的で行こうと思いますっ!!



やっぱり、こうして残すってのはいいですね~♪
アルバムにDVD!!
良かったなぁって思います。



特にDVDは皆のコメントも入ってるから
ホント後々いいだろうなと思います。
やっぱり命は永遠ではないし。。。



また、趣味に没頭してました(爆)
旦那的には一番ウケタようですが。。。
旦那の部屋のカレンダーにこっそり貼っております(爆)


ジョイトイ


北斗の拳 オブ ジョイトイ です(爆)
しかし、芸能関係にウトイ旦那は、 インリン・オブ・ジョイトイ も、
M字開脚(足をM字型に開く) も知りませんでした ( ̄□ ̄;)!!



しかし、北斗の拳 オブ ジョイトイで大爆笑してたので良かったです(爆)
今までで一番ウケテました(爆)
私的には微妙なのですが。。。
どうっすか??(笑)



先ほど旦那と焼き鳥食べてきました
かなーり食べてお腹いっぱいです~♪



今日、楽天さんやら他のネットショップで
たくさんのパン材料を買いました~♪
家でのパン作りも頑張ってやっていくぞぉぉ!!
絶対一度は売ってみたいのです!!(密かな野心?!)
また出来たらアップさせて頂きます~♪



4/24

今の私の毎日。。。
主婦、英語の勉強、パン、テニス教室です。
本当は英語サークルにも参加したかったのですが
週に一度であと3ヶ月しか行けないので断念しようかと思っています。
仕事もしたいけど『あと3ヶ月』のせいで何も出来ないです。 (>_<)



行き先も合格発表がまだだから分からない。。。
旦那も私もですがいいかげんに決めたい!!って感じです。
分からないから準備も出来ない。



渡米前の両親への挨拶、旦那の実家の墓参り、
祖母のお見舞い、渡米準備、引っ越しのこと・・・
何も前へ進んでないからこそ誰にも話が出来ません。。。
もー、頼むから早くしてくれー!!って感じです (;´Д`)



この大学、面接のお誘いも書類出してから2ヶ月近く。。。
本当にのんびりしている。。。
合格発表は2週間以内って言われてるので
来週中には出るんでしょう・・・、きっと!!



もう1つやりたいことがあります。

『パンを売ってみたい』

しかし、売る場所がないんですよね。
ネット販売もと思うのですがそこまでして買っていただけるのか?
送っているうちにどうにかなってしまうのでは?
パンよりも送料が高くつく?
などなど問題はいっぱい。。。



その前に自分の腕をもっと磨かないといけないです!!
一応、先生の資格は取りました。
これで自分でも教室は開けます!!
(生徒が来るかは??ですが 笑)



ちょっとした夢がアメリカに行って、誰かに教えてみたいんですよね。
しかし、『英語』がまだ話せないので。。。
遠い夢?!



昨日、ネットで買った品の中に売るための
準備として包装材もいくつか買いました。
袋を止める『バックシーラー』やテープなど。



『バックシーラー』ってのは
よく野菜の袋の上とかを赤いテープで止めてたりするじゃないですか?
あの機械です。



まだ売れる訳もないのに買ってみました。
言うだけは簡単、実行してナンボですよね?
自分を追い込むため?!にも買ってみました(爆)



そして、肝心の『お店』ですよね。
実は独身時代にも一度住んでいたこのマンション。
近くのよく行くお店にちょっと仲のいいおばさんがいるんです。



雰囲気がちょっとうちの母に似てて、私的にはとても癒されていました。
結婚してまた戻ってきた時に挨拶に行ったら本当にびっくりしていました!!
「帰って来たの??結婚したの??え?例の人とかい??」ってな感じで。。。



おかげさまで例の人とだったので良かったのですが(爆)
地元に戻る時の挨拶をした時にも色々話して行ったのです。
しつこく迫られてとりあえず付き合ってみたってことも。。。



このお店にちょこっとおいてもらおうかな?など思っているのですが。。。
こういう時の一番の相談相手は旦那です。
私とは違いとても冷静に分析してくれます。

食品は扱ってない
衛生面はどうするのか?
届け出とかは??

そうだな、そうだな。。。
変なことになると一番迷惑するのはおばさんだ。



最近、またお店に行った時におばさんから
「今まで仕事バリバリしてたのに急に辞めちゃったから暇なんじゃないの??」
と言われてしまいました。
あー、やっぱり私のこと分かってんだなぁ、って思っちゃいましたが。。。



「パン、置かせてください!」
そう簡単に言いたいけど「ダメ!」って言われたらそれまで。。。
そう言われるのが怖いから何も言えない。。。



旦那も始めから売ろうなんて無理だよと厳しい言葉。。。
確かにそうだ。
まだ改良の余地があるはずだし。。。



『売る』んじゃなくて『売れる』のか??
とりあえずたくさんの人に食べてもらってどうか聞くってのも大切。
そういう結論になって、とにかくたくさん焼いてみるのがいいのかな?と。



とりあえず私がパンを作ってるってのを知ってもらおうと
実は先週のパン、おばさんにあげてきたんです。
「えー??こんなの作ってるのぉぉ?」とびっくりしてたんだけど
まだ味がどうか聞いていない。。。



これをしばらくやっていこうかな?と思っています。
おばさんには『癒して』もらってるし~♪
今私は二人暮らしで食べきれないほどのパンを持って帰るときもあるので。



自分のパンを売る!
まだまだちょっと遠い夢だけど少しずつ前進したいです~♪



昨日、会社の後輩から
「どんなホームベーカリーを使っているのか?」とメールが来ました。
どうやら彼女もパン作りに目覚めたらしい。(爆)



よく会社で会った時にパンあげてたんですよね。
私、一人じゃ食べきれないから。。。
「美味しい!!」って喜んで食べてくれてたけど。。。
まさか、ハマるとは??



ちなみに今のところ、私は手ごねと去年の誕生日プレゼントだったこの オーブン です。
スチームも出るので蒸しモノも出来るとても万能なレンジです~♪
渡米前にホームベーカリーも欲しいところなのですが。。。
今年の誕生日プレゼントはこれでいっとくぅ??(爆)



4/25

昨日、パンの販売の夢に関して
「うだうだ悩んでても仕方ないじゃない?」と旦那に言われました。
確かに、そうです。。。
私に残された時間はあと僅か3ヶ月もないのです!!



明日、おばさんに言ってみよう!!
そう決心して寝ました。。。
しかし、『ダメ』だと言われたら・・・と思うと
本当にドキドキして、なかなか寝付けなかったです。
こんなの初めてです。



やろうとしていることが個人のことだからでしょうか?
ずっと会社に属していた人間が
個人でってなるとこんなにドキドキするんだろうか?
それとも『できる』か『できない』かしか答えがないからだろうか?



旦那に色々相談すると「じゃぁ、ロープレする?」と言われ
二人して夜中に旦那がおばさん役になり私で
パン販売の夢をどう話していくかというシュミレーションをし始めました(笑)



強調点

初めは無料で置いておく ⇒ まずは顧客の反応
置くのは週に2、3回 ⇒ 無理のない頻度で
期間は6、7月くらいまで ⇒ 期間限定
インストラクターの資格を取った
誰かに食べて欲しいがそういう機会がない



こんな感じで行こうという事になりました。
交渉のために昨日、パンを焼きました。



ベーコンエピ


エピ


くるみパン


くるみパン



ちょっと今朝食べてみたら少し固くなってました (>_<)
手ごねだし、仕方ないのですが。。。



そして、テレビ『マネーの虎』張りの交渉スタート
って感じで気合入れて行って来ました!!



おばさん 「この前のパン、美味しかったわよぉ!
      すごいわね、あなたっ!」

おぉー、のっけから来たっ。。。 ( ̄□ ̄;)!!
どうしよう・・・とドキドキしてきました。

私 「あのぉ・・・、そのパンなのですが・・・」
   と切り出しました。

強調点をしっかり言って、
まずは販売ではなくて反応を見るという事を話しました。



すると・・・、「いいわよ。置くのねっ!」と!!
あまりにも簡単に言ってくれたので本当にびっくり!! ( ̄□ ̄;)!!
声が上擦っていたが自分でも分かりましたっ。



そして、おばさんは販売形態、
包装方法、パンの種類等の具体的な話をしてきました。
あまりにも展開が早くてもうびっくりしましたっ!!
今日はまずは可か不可かとしか考えていなかったので。。。 (;´Д`)



とりあえず、「また考えてから来ます」と話して今日は帰って来ました。
あまりにもあっさりで本当にびっくりですっ!!
マネージメントは旦那が得意とする所?!
今晩、旦那が帰宅してから
二人で具体的に煮詰めていこうと思っております。



とっても嬉しい反面、パンを置いておいて
持って帰ってもらえなかったらという不安。。。
色々ありますが、やっぱり何でも経験や失敗が大切ですよねっ??
また良かったらこれからも
みなさんのご意見等、たくさん聞かせて下さいね!!



まずは夢の一歩!!
しかし、本当に緊張しましたっ!!
でもこれじゃすごく頑張る『マネーの虎』の交渉じゃなくて



『マネーの鳥』って感じですかね? (>_<) 



しかし、私には虎張りに緊張して挑んだ結果なのですっ。
日本生活も残り数ヶ月しかないですが
いい結果が得られるように頑張りますっ!!



4/26

はい、はい、はい、はい、はいっ!!
あるある探検隊、あるある探検隊っ!!
レギュラー 風にお願いします。。。



旦那は帰ってきてから英語の勉強を毎日の日課としています。
勉強する前に仮眠を取ってから夜中にすることも多いんです。
その起こすのが私の楽しみであります(爆)
アクロバティック夫婦ならでは~♪



昨日は寝室から『パチン、パチン』と音が聞こえるのです。
?、爪を弾くような音です。
寝ぼけてやってるのか??と気になり
ソロリソロリと寝室に忍び足で行きました。



もう少しで顔が見える?って時に急に

『うわっ!!』  と叫んだんですよ。



それに私は驚いて、後ろに引っくり返りました!!
腰が抜けてしまったのです。。。 (;´Д`)



私 「びっくりさせんといてよー!!」

旦那 「気配を感じたんだよっ」

私 「びっくりするやんっ!!」

旦那 「何、引っくり返ってんの?!(爆)
    腰抜かしたんやろう??(笑)
    めっちゃブザマで可笑しい格好してるで!!
    笑えるぅぅ!!ハハハ!! (ヘ`∀´)/ 」

私 「 ( ̄□ ̄;)!!

後ろに引っくり返ったまま、しばらく立ち上がれなかったんですよ。
もうめちゃくちゃ恥ずかしかったです!!
そして、そこまで笑われて・・・(泣)
いつか仕返しをしようと強く心に誓いましたっ!!



それにしてもどうしてそこで目が覚めるかな。。。
私の色々な起こし方のバリエーションもマンネリ化してきたんだろうか?



倒立して起こす、前転して起こす、ベットに飛び込む・・・うーん・・・。
確かにマンネリ化しておりますっ。。。
ここでマンネリを打破しないとっ!!



最近、旦那のお弁当を毎朝作っております。
こんな感じで冷凍食品も多く、簡単なものです。
弁当箱さえも買ってなくてその辺のタッパーです(爆)


おべんとう



作り始めたきっかけは・・・。
結婚パーティの時に来てもらった人から言われた一言でした。

「おい、○○(私の旧姓)、○○(旦那)に弁当ぐらい作ってやってるのか?」

私 「作ってないですよぉ」

「うちのかみさんはたまに弁当作ってくれるぞ!
 お前も主婦なんだからたまには作ってやれよっ(笑)」と。。。


営業なのに弁当ってアリなんだ??と思いました。
誰かと一緒に急にご飯食べたりしないのだろうか?
弁当作ってもいいのかな?と思い旦那に聞くとむしろ弁当のがいいらしい。
外食はあまり好きじゃない上にコンビニ弁当は飽きたらしい。



そして、旦那のお小遣いは現在5万!!
これって多くないですか?? (>_<)
旦那が会社の人に意見してもらった結果こうなってしまったのです。



私は3万で十分かと思うのですがっ。。。
しかし、この中のほとんどが食費。
お昼代やら夜の飲み代、そして書籍代などに消えていくのです。。。



多いと思うのですが余ったら
貯金していつか私にごちそうしてくれるそうです。
ギャンブルもお酒もタバコもしない旦那です。
足りないお小遣いじゃないと思うのですが。。。



ま、いつかどこかでごちそうしてくれるらしいので?!
その日を楽しみにお弁当作りに勤しみたいと思います。
ちなみに旦那さんいらっしゃる方、
旦那さんのお小遣いってどれくらいですか??



追伸

ベーカリーの話、具体的には連休明けの始動になりそうです。
まだネットで買った材料も届いていないので。。。
また色々ご報告させて頂きます!!



4/27

今日は用事があってあのおばさんのお店に行って来ました。



するとおばさんが、『ごめん!!例の件、難しいわ』と。。。
え?どうして??って思って話をすると
やっぱり心配していたコトが的中していました。



食品衛生法です。。。



おばさんのお店は食品は扱ってないのですよね。
だからもしそこをお客さんや他の人に指摘されてしまうと
おばさんに迷惑がかかってしまうんですよね。
それは絶対にマズイ!!



おばさんはしかし私の気持ちを汲み取ってくれているのか
「受注販売はどう?」と提案してくれました。
しかし、味も分からないパンを
写真だけ見て誰が買ってくれるのでしょうか?
自信はありません。。。



とりあえず、色々また考えてきますと話して帰って来ました。
しかし、一度はやったー!!と思っていただけに
がくーんと気持ちも落ち込んでしまいました。



帰宅してからネットで食品衛生法やら保健所のことを調べてみたのですが
イマイチ分かりにくくて??がいっぱいでした。。。
思い切って市に電話で問い合わせしてみました。



パンを販売するなら製造業の届出が必要だそうです。
製造業はきちんとした場所がないとだめだそうです。
家で作ることしか出来ない私には到底無理な話です。



あと販売ってのがマズイそう。。。
無料配布でもご近所さんに配る程度なら問題にはならないと言われました。
無料配布と言えども大量にパンを置いているようなら問題に成り得る、
無料配布を延々と長期に渡り、続けるようなら問題がある。
その辺、やはりお役所なのかとても回答があやふやでした。
はっきりとは申し上げれませんが・・・と。



うーん。。。
前途多難です。
しかし、全くの他人に自分の作ったパンを食べてもらえる
と言ったことはそう今後もないんじゃ?と思います。
美味しいかそうじゃないかはっきりした意見も聞けると思います。



良かったことに?!今のところはパンの材料はたくさんありますし。。。
しかし、なかなか上手くはいかないですねっ (>_<)
今回はどうして自分が作りたいのはパンなのだと本当に思いました。



裁縫が得意でポーチとかカバンとかだったら置いてもらえるのになって。。。
すごーく悲しかったです。



何かあった時におばさんに迷惑をかけるわけにはいかないですから。
法律に則ったやり方でやるしかないですね。
今、考えているのはしばらく無料で置いてもらおうかと思っています。



その反応を見て、今後を考えていけたらと思っています。
無料でも持って帰ってもらえないようなパンだったら意味ないですしね(笑)
まずはこの事、おばさんに相談しないといけませんね。
しかし、何だか気持ちがどよーんと落ち込んでおります。。。



4/28

昨日の電話で調べた話をしにおばさんに会って来ました。
とりあえず無料で置いてくれないかと。。。
するとおばさんも色々考えて相談したみたいで。。。



おばさんの店はとあるフランチャイズの一店舗。
そのお店の看板を掲げている以上、何かあった時にどうするの?
と昨日と同じように相談した本部の人に言われたそうです。



おばさんと私はただの知り合い。
私がお店の経営をしていればいいのですが経営はおばさんです。
その『何か』があった時の責任や
そしてもし仮に評判が良かったりしてもあと長くて3ヶ月。
おばさんもやるならその辺りの管理をして、腰を落ち着けてやりたいよねと。。。



確かにそうだな・・・と思えました。
昨日は本当にずどーんと落ち込み、ふて寝状態だったのですが。。。 (>_<)
色々考えるとやろうとしてたことが
とても中途半端なのかな?と思えて来ました。



一度は夢が叶ったかな?と
思いましたがなかなか『現実は厳しい』のですね。
今回、とっても身に染みました。



おばさんのお店に置いてもらう事は出来なくなってしまいましたが
腕を上達させるにもまたコツコツ家での
パン作りも頑張っていこうと思いました。



おばさん、また食べてもらえますか?と聞いたところ
喜んでって言ってくれてるし! (^-^)



あと旦那の英会話の講師もすごく私に興味があるらしく(うぬぼれ?!)
英会話の度に『ワイフは今日は何してるの?』とか聞いてるらしいので
今度、その『ワイフ手作りパン』を旦那に持たせようかと思っております!
講師はアメリカ人らしいのでアメリカ人の味覚を満足させれるかどうかですね!!



そしてその講師、とっても私の好みらしいのです~♪
線が細いジャニーズ系が大好きなんです、私!!(爆)
本当に好みなのか旦那に今度、写メ撮ってきて貰う予定ですっ!!
しかし、彼には日本人の彼女がいるらしくて・・・、残念っ!! (;´Д`)



今回のことは色々といい勉強になったと思います。
皆さんにもとても暖かい書き込み
いただいて本当にありがとうございました!!
しかし、パンを売ってみたいという夢は私の片隅には
まだまだあるのでどういう形であれ、いつか叶えたいなと思っています。



最近、ベルギーワッフルを作りたくて色々なお店に行って材料の
スキムミルクを探すのですが
例のダイエットのせいかどこに行ってもないんですぅ。。。
ネットであられ糖、1キロも買ったのにぃぃ!!  (;´Д`)
どうしてくれんねんっ!!(爆)



4/29

今日は旦那の会社の人の夫婦が遊びに来ました。
その夫婦の旦那さんは私たちの同期にあたります。



この夫婦とは何かと関係があって。。。
二人が結婚する時の婚姻届に
サインしたのは同期である私たち二人だったり。
(もちろん私たちはこの時付き合ってなかった)



奥さんの実家と私の実家が近く、
たまたま年も同じだったので共通の知り合いがいたり。。。
私が地元でコンパに行ったら
彼ら夫婦の大学時代の友人がたまたまいたり。。。
そしてこの同期が私たちの結婚パーティを企画してくれたのです!!



「本当にびっくりだよね」と二人。
婚姻届にサインしてもらった二人が結婚するなんて。。。
私も本当にそう思いますっ!! (>_<)



この二人、特に同期には今回のパーティを含め、
色々お世話になっていたので今日はかなり張り切って料理作りました。
初めて家に来てくれたお客さんでもありますから~♪



前と同じ具の手作りピザ、
ふくらみチキン(中にソテーした野菜が入っているチューリップ)、
ほうれんそうサラダ、パエリアです。



そしてお土産に手作りメロンパン!!(笑)


メロンパン



結構頑張りました(爆)



すごく喜んでくれたみたいで良かったです。
しかし、本当に『縁』とは分からないものですね。
彼らが結婚した3年前。



私は同期が奥さん一人で寂しくしているから遊びに来てやってと言われ、
遊びに行った時に初めて新婚さんの家に行きました。
新しい家具、新しい電化製品、新しい・・・。
何もかもがすごーく羨ましかったの覚えています(笑)



新婚さんの部屋を探検させてもらったり、
婚約指輪とか結婚式の写真を見せてもらったりして
『すごい!!すごいー!!』と妙に一人で興奮してたの覚えていますっ(爆)



当時の私にとっては『結婚』は遙か未知のモンだったんですよねぇ。
好きな人がいてお付き合いしていたけど結婚する予定もなかったし。。。



それがまさかこんな風になってしまうとは。。。
今日改めて4人でうなってました(爆)
以前会った時は同期3人とその奥さんだったのに
今は同期とその奥さんですもんねぇ。。。



人生って本当に分からないですね!!
だからこそ、楽しいのでしょうけど~♪ (⌒▽⌒)ノ"



4/30

昨日、新聞のチラシを見ていたら見つけてしまいました!!
コカ・コーラ社商品を買ってポイントを集めてもらえる ニモのお風呂テレビ !!



めちゃくちゃ可愛くないですかっ!! \(^_^ )( ^_^)/
私、『ファインディング・ニモ』大好きなのです~♪
オークションで落としたガチャガチャの景品も家にはありますし、
他にもぬいぐるみが大・中・小ってあるんです(笑)



昔はぷーさん一筋だったのですが何だか飽きてきたのです(爆)



ピクサー社の映画との出会いは『モンスターズインク』から。
これも好きでニモ同様DVD持っています~♪
それ以来どうしても爆笑問題の田中さんとホンジャマカの石塚さんを見ると
モンスターズインクのキャラと被ってしまうのです(笑)
この二人、主人公の声優をされていたので。



一方、『ファインディング・ニモ』の声優はとんねるずのノリさんと室井滋さんでした。
二人が出るたび、あーニモを思い出すなぁ~と思っていたのですが
前についに二人が共演する所を見たんです!!(笑)



『とんねるずのおかげでした』の食わず嫌いで(爆)
ノリさんチームに室井滋さんが出てたのです。
二人の声が掛け合いでやってるのはいいんだけども
「○○は美味しいわ!」とか
「どうですか?これ?」とか話している二人の声は
あまりにもニモと懸け離れていて逆に笑ってしまいましたっ!!



実は今、『ファインディング・ニモ』の英語版の絵本を
英語の勉強の一環として訳しているのですっ。
勉強の合間なのですが。。。
去年行った旅行先で買ってみたはいいものの。。。(笑)
なかなか取り組まず。。。



しかし、英語で『カクレクマノミ』やら『ナンヨウハギ』らしき単語を
書いてても辞書には載ってなくてあってるのかな?
と思いながらも訳している途中ですっ。
つい最近、やっとニモがさらわれました(爆)
↑どんだけ遅いんじゃ??って感じですよねっ (^o^;



今度出る『ミスターインクレディブル』は旦那が
ヒーローモノが好きらしく、今から買うって意気込んでいます(笑)



しかし、初めてこのテーマに投稿したのですが
やはり世の中には懸賞フリークの方が本当にたくさんいらっしゃるのですね!
そして、色々当選してるっ!!俄然やる気が出て来ましたっ?!



まずは明日の『一の市』で何本か買って来ようと思いますっ!!



明日が楽しみぃぃ~♪ (ヘ`∀´)/  



今日は早く寝よっ。




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: