My Diary

My Diary

2005/5 2



渡米準備も少しずつ開始しています。
今日はドラッグストアで大量に日焼け止め、化粧品を買ってきました!!
総額4万近く!! ( ̄□ ̄;)!!



旦那は色が白く、シミが出来やすい体質なので
旦那の分も日焼け止めを買って来ました。
とりあえず今日は激安だった カネボウのアリー を12本(爆)
旦那に相談して足りないようならまた買いに行こうと思っていますっ。



今日は歯医者にも行って来ました。
特に虫歯はないと思うのですが歯石が溜まっているのと検診を兼ねて。
あと銀の詰め物を目立たない白いものに変えてもらおうと思い行きました。
旦那がやってもらってすんごくきれいなってたんで。



歯医者なんて何年振りでしょうか??
ドキドキして行って来ました。
初めてだと言うことで問診表に色々記入させられました。
すると最後の欄にどうやってこちらの医院をお知りになりましたか?と。



私は旦那の紹介だから・・・。
紹介者の名前の部分に名前を入れようと思ったのです。
しかし、同じ苗字だしなぁ。。。と思い『主人』と書いたのです。
するとその後に『様』という文字が!!



思わず、 と書きたくなりました(爆)
そう、 最近お騒がせの ご主人様 です。
一人で噴き出しそうになるのを必死に堪えてましたっ!!  (>▽<)



そう、今日は ご主人様 の紹介です。



色々レントゲンを撮られたのですが、
最近は頭の周りをくるくる機械が回って
口の周りをレントゲン撮影してくれるのですね!!
医療は確実に進んでいるなぁと痛感しました。



診断結果は虫歯はなくて、歯石と詰め物を入れ替えることになりました。
歯石を削るのは歯科衛生士さんのお仕事のようでした。
とっても若い女性が担当で、少々不安がよぎってきたのですが。。。



衛生士 「痛かったら左手あげてくださいね」

私 「はひ。」

ウィーンウィーン・・・と歯石を削っていきます。
と一緒にミスト状の水が出てかなり口の中に水やら唾液やらが溜まるんです。
左手で持っていた掃除機みたいなので
水を吸い上げてくれてはいるようなのですが。。。



シャボシャボ・・・、 ンゴッ!!
↑ほっぺたを思いっきり吸う(爆)



これの繰り返しです。
まぁったく水は吸えてないんですよ。
我慢していたのですが口の中に水が溜まる一方で。。。 (;´Д`)
これって見えてないのかな?どうして吸ってくれないの?
ってすごく思っていたのですが、相変わらず ンゴンゴ とほっぺは吸ってくれます(泣)



衛生士 「お水、溜まってないですかぁ?」

私 「はひ」



たぶん、溜まっていると言ってもきっと吸ってもらえないだろうなぁ・・・。
もう我慢するしかないなぁ・・・と思って合間、合間をみて
自分で飲み込んでいたんですよっ。 (>_<)



それが普通の水ならまだしも 薬品くさい味 がするんです。
始めは我慢だ、我慢だー!!って思っていたんですが
もうまずくってまずくって。。。 (;´Д`)
もう地獄でしたっ。。。



はっきりと「溜まってる!!」って言えば良かったのでしょうが
そういうのはっきりと言えないタイプなんですよね (^o^;
我慢できるならしちゃおう!!みたいなトコがあって。。。
従順なのですっ(爆)



おかげさまで今日のお腹はその薬品のお水でいっぱいです(爆)
本当に気持ち悪かった。。。 (>_<)
途中からかなーり様子がおかしかったと思いますぅ。



今日のパン教室

たまねぎパン

みじんぎりの玉ねぎがいっぱい入っています。
焼くと玉ねぎ特有の甘さがしてとても美味しいおかずパンです。


たまねぎパン



5/18

これからの約1年半、
私は今まで経験したことのない出来事にたくさん直面するだろうと思います。
私自身、実は高校を卒業してから大学、社会人と
実に何回引っ越ししてるんだ?ってくらい色々な地域を転々としています。



その度に色々な人と出会い、色々な経験を経て、
今の自分があると思っています。
今まで出会って来たどんな人がかけても今の私はいないと思っています。



最近、旦那と将来の夢をすごく話します。
特に旦那はこれから本当に可能性がいっぱいあると私は思います。
旦那はもう定年してからのビジョンまでしっかりしています(笑)



本当にすごいなぁ・・・と思います。
一方、私は今年になって仕事を辞めてから具体的なプランがないんですよね。
焦りももちろんありますが、今はないんだから仕方ないと思います。
今をしっかり生きていこうと思って毎日過ごしているつもりです。



そんな中で私がふと旦那に言ったことがありました。
ぬりえの塗り方です。
たまたま、私が人生をぬりえに例えたんですよね。



『人生がぬりえの本だったとしたら』・・・って。



「私は1ページ目から最後のページまで
背景も含め、色々な色を使って塗り潰す!!」
って言いました。



これって性格もあると思うのですがね。。。
私は人生、出来るだけやれることは精一杯全力でやろうって思う人なのです。
猪突猛進って感じですねぇ(爆)



それが人に言わせるとしんどそうだとか熱いとか色々あるんですけどね(笑)
まぁそれは個性であって、人それぞれでいいんじゃないかと思います。



旦那は一方で「俺はぬりえの何も
書いてないページに絵を描いてそこを塗るよ」と。
いやー、面白いことを言うなぁって思いました。



すんごく形破りの人なんですよね、うちの旦那。
でも、答えを聞いてなーんか「らしい」なぁって納得!!
旦那はこれから形破りのことを実際にして行きたいと言ってます。
今まで誰も成し遂げなかったことをするって。。。



大きくでたなぁ・・・ってびっくりしましたけどね(笑)
しかし、志が高いっていいなと思います。
私もそれを見て、とても刺激を受けるし。
負けないように頑張らないと!!って思うのですよね。
旦那のいいところは私を理解してくれて援護射撃をしてくれることです(爆)



私、『俺に黙って着いて来い!!』みたいなのがすんごく苦手で。。。
昔、そういう人と付き合ってしまってもう本当にひどい目に合いましたっ!!(笑)



結婚するなら一緒にほふく前進してくれるような人が良かったんです(爆)
共に泥だらけになってねぇ  (>▽<)
旦那は好きなことをやらしてくれるし、一番の味方でいてくれます。



皆さんなら自分の『ぬりえ』どんな風に塗られますか??
良かったら教えて下さいっ!!



そういえば、もう随分前に宇宙に行くとしたら?ってのもここに書きました。
こちらもまた、ご意見教えて頂けるととても嬉しいです。 (⌒▽⌒)ノ"



5/19

今日も渡米準備のため色々とお買い物に!!
会社からは渡米に対して思った以上に費用が出ることになり
(ほとんどが自己負担だと私は思いこんでいたので)
それじゃ、買えるものは全部買って送ろう!!ってことになりました。



引っ越し代はもちろん、アメリカでは
いらない荷物のための倉庫まで借りてくれるようです!! (^-^)
何気ないものはアメリカで買ってもいいのでしょうけど
やはり日本で使い慣れたものが一番だと思いませんか?



私たちの目標としては『一度も帰国しない!!』って言っています。
旦那はたぶん帰らないでしょうけど、
私のホーム、いやジャパンシックがないか。。。 (;´Д`)
結構、自信ないです、私。



さてさて、今日もドラッグストアへ。
この前買えなかった分の日焼け止めも買おうと。。。
しかし、旦那がもう少し安いのでもいいよ
と言うので少し安いのを5本ほど買ってきました。
あとはいるもの・・・と店内を物色して色々買い漁り。。。 Ψ(`∀´)Ψ



あ、アリゾナは暑いんだよねぇ、ってか『熱い』らしいので。。。
40度とか当たり前のようですっ。 (;´Д`)
消臭剤も買わないと!!って思ったんです。
デオドラント製品ですね。。。
それも今日また安く売ってて、大量購入しちゃいました(爆)
これは普段からいつもつけているんですよね。
香水とかは逆に苦手で無香料のをいつもつけてますっ。



そして、レジに並んで会計してもらっていたらかごの中から消臭スプレーが。。。
出てくる、出てくる・・・
買い過ぎたかなぁ??と思いながら、気がつけば・・・後ろに列が。。。 



ハッ ( ̄□ ̄;)!!



声を大にして言いたかった。。。



『私はワキガじゃないんだぞっ!! ヽ(`◇´)/  
買い溜めだからねぇぇぇぇ!!』





そして、この光景がとても自分的に面白くて笑いをこらえるのに必死でしたぁ。
本当に後ろの人の目がイタかった。。。 (;´Д`)
「何でこんなモン買ってんのぉ?!」みたいな。。。



私、いつも何でもたくさんないと嫌な人なのですよね。
そう、チーム 買い溜めですから(爆)
引っ越し代が出ないのならともかく出るので
あればもう1年半分買って行きますとも!! ヽ(`◇´)/



今日も15000円くらい買いました(笑)



そしてデパートの催事場へ。
この前、たまたま『パパラギ』ってお店見つけたんですね。
うちの母がここのシュークリームはとても美味しい!!
と言ってたのを覚えてて何気なく買ったんです。
シュークリームをふたつ。
横にはプリンもあって美味しそうだったからプリンもふたつ買いました。



家に帰って、食べてみたらシュークリームはまあまあで
そのプリンの美味しいことぉぉ!!  (>▽<)
二層に分かれてて、上が固めプリン、下がやわらかプリンなのです。
そして変わっていることにカラメルがない!!
このプリンの名前は『とろとろプリン』です。
お値段はひとつ、350円。
ちょっと高めですがとっても美味しい!!


とろとろプリン


旦那と二人で美味しい、美味しいの連発で。
私は『また買ってくるわ!! o(^-^)o 』と。
今まで食べてきたプリンの中で一番美味しかった!!
結構有名な『ふらのプリン』も好きでしたがこれ以上ですぅ~♪



そして今日、またやってきたわけです。
催事場なので期間限定です!!
お昼ぐらいに行ったのにもう6個しかない!! ( ̄□ ̄;)!!
ってことで 買い占め て来ました~♪



いやぁ、本当に美味しい!!おすすめです。
旦那と3こずつ~♪
少しずつ食べたいと思います。



ネットで調べたらようやく見つけました!!
『とろとろプリン』
高い上に送料がまた高い!!



やっぱり、『北海道物産展』とかで見つけて買うのが一番だと思います。
GWに旅行した『池田町』にあるお店だとは知らなかったです。
前に知ってれば本店に行ったのにぃ!! (;´Д`)



今日は美味しいものも買え、恥ずかしい思いもしましたっ!!(爆)
でもプリン、残ってたし、ヨシとしましょ~♪



5/20

昨日の夜中、旦那は大学の試験でした。
何だか英語力を考慮したクラス分けの試験だったようです。
アメリカとの時差は・・・?10時間くらいですか??(笑)
↑分かってない(爆)
ってことでアメリカが日中であるこちらの夜中12時前から始まってました。



電話で色々話してたみたいです。
途中、旦那の趣味である山登りの話が出てきたみたいで
「マウント フジ」やら「マウント ○○」
やらそんな話が聞こえてきました。
不思議なことに会話でも分かるところだけ妙に聞こえてくるんですよねぇ(笑)



なんで試験なのに山なんだ?!って不思議に思ってたら何だか
英語力を試すために、とあるシチュエーションにおいて
自分が緊急トラブルにあった際の対応能力みたいなのを調べたそうです。



旦那の場合は『山登りに行った時に車が電柱にぶつかった』
でいこうとしたそうなのですよっ。



すると・・・『電柱』の単語が出てこなかったそうで。。。 (;´Д`)
あとアメリカには電柱がないとか言ってました。。。
本当なのでしょうか?? (^o^;
自分で墓穴を掘ってしまったぁ!!と言ってました。



電柱:electric-light pole だそうです。
聞いてみるとそのまんまじゃ?って思うのですが
なかなかとっさには出てこないですよね!! (>_<)



買い溜め好きな私が最近とても気になるのがアメリカでのダイエーの存在(爆)
そんなのあるわけないじゃないかー!! ヽ(`◇´)/
そりゃそうです。。。



そこで前から色々聞いていて気になる店がありますっ!!
そう、 『コストコ Costco』 です。
楽天のお友達の『みかん大王』さんや『はぴmama』さんがよく行っているそうで!!
それはそれは素晴らしいお店みたいですね~♪  (>▽<)



昨日、旦那に調べてもらいました。
すると大学から車で5分足らずのところにありましたっ!!
コストコ!!  (>▽<)
今まで話を聞いてはいいなぁー
と思っていたのでとても楽しみになってきました!!
『チーム 買い溜め』って感じで!!(爆)



旦那はアメリカで「ラスベガス、やっと行けるじゃない?」って。



私 「うんうん!!行く行く!!」

私 「それでね、いっぱいお金持っていっぱいかける!  (>▽<) 」

旦那 「いくらぐらい持って行く??」

私  「1万円くらいかなぁ?」


そこから旦那は何かが乗り移ったように笑い転げてました。。。
何が面白いか私には分からなくて。。。 (^o^;


旦那 「いっぱいは1万円が相場なのか?!(笑)
    てっきり、俺は10万円くらい持っていくのかと。。。」


と更に笑われました!!
失礼なっ!!私にはいっぱいが1万円なのだ!!
だから一の市もいっぱいなのだ(爆)
価値観の違いですかねぇ。。。



なんだか賭け事ってどんどんエスカレートしていきそうで怖いですよねっ。
みなさんの『いっぱい』っていくらですか??(笑)



先ほど、アメリカより仮のビザが届きました。
これで入国開始時期が分かるらしいので見てもいい?
とあらかじめ許可を取って開けてみたですが、もちろん英語だらけで


読解不能!! (;´Д`) 


読もうとはするのですが・・・。。。
早く、帰ってきてくれないかしら??(笑)
入国のメドが立つと色々計画も立てやすくなると思うので。



5/21

今日は結婚してこっちに嫁いで、初めて人に会いに出かけてきました。
別に出不精になってた訳でもなく毎日淡々と過ぎてたのですよね。
それなりにやることもたくさんあって。。。(笑)



今日、会って来た人はすんごい不思議な縁があるんです。
今日は3人でお茶して、居酒屋に行って来ました。
私が結婚して戻ってきたので久々に3人で会おうかと言われまして。。。



Aさんと私の関係は・・・
私が前に担当していた地区にあった服屋の店員さんなのです。
その頃、すごくそこのショップの服が好きで
仕事の合間に行ってはよく買い物していたのです。



そこでいつも服を選んでくれたりアドバイスしてくれた人がAさんでした。
何回か通ううちにプライベートでも
メールしたり、食事に行く仲になったんですよね。



そしてもう一人、Bさんと私の関係は・・・
私の担当先の人だったんです。



同じ年で色々良くしてもらっていて
こちらの人ともプライベートで食事に行ったりするようになりました。
そして、今現在Bさんの職場を担当しているのがうちの旦那なんですよ(爆)
だからBさんと旦那も顔見知り!!



ある時にAさんが○○(担当先の店の名前)
に友達がいるんだって話してたんですよね。
それって誰ですか?って私が聞くとなんとBさんなんですよ!!



「え?私、Bさんと仲良くしてもらってますよ!!」と言うと
本当にびっくりしてました!!
まさか私とBさんが知り合いだとは思っても見ないですよね(笑)



そこでどうしてAさんとBさんが知り合いなのか聞くと
Aさんが働いていた先に学生時代バイトに来ていたのがBさんらしいんです。



もっとびっくりしたことに・・・
私、ちょうどその頃、ダイビングのライセンスを取っていたんですよね。
その話をAさんにすると
「そう言えば、元彼がインストラクターしてたよなぁ」って。。。



その話を聞いて色々聞くと、なんとその私のインストラクターがその元彼で(爆)
その元彼も職場で知り合ったらしいのでBさんも知ってるんですよねぇ。



なんかどこまでつながってるんだ?!って感じですよね。
本当に世間は狭い?!



ってことで色々話して来ました。
Aさんは今妊娠してて夏には赤ちゃんが生まれるそう。
Bさんは独身で仕事をまだまだ頑張っているって感じです。



全く違う境遇ですが色々話をしてきました~♪
久々に同年代の女の人とゆっくりと話せて嬉しかったです(笑)



でもほとんど私が質問攻めでした(爆)
これからどうするの?とか。。。
私のこれからは本当に見えません。。。
何だか少し二人が羨ましかったです。
思っても見ない方向にも行くかも知れない私。。。
これからがらりと生活が変わってしまうので。



正直、不安の方が大きかったです。
つい最近、行く場所が決まってからは少しずつですが楽しみも出来てきて
不安よりも期待が大きくなり始めましたが。



昨日、帰宅した旦那に私が読めなかったビザを読解してもらいました(爆)
ビザは8月末からってことで起算して30日前から
大丈夫らしいので渡米はたぶん7月末からになりそうです。
始めは来月にもなるとか聞いていたので思ったより準備期間がありました。



語学学校の件も無事卒業生と連絡が取れ、
ビギナーからあるそうなので別居も回避出来ました!!
あとクラブ活動やアクティビティもあるそうで何しようかな?
と勝手に妄想しております(笑)
ずっと憧れてた『チアリーディング』とかしてみたいですぅ(爆)
しかし、三十路に近いチアリーダーもきついっすねぇ!!



『V・I・C・T・O・R・Y!!
OH-!!YEAH!! ヽ(`◇´)/  』

って。。。やってみたいぃ!!
逆立ちぐらいなら、まだまだ出来ますぅ!!



5/22

無事に結婚報告ハガキが出来て、早速色々な人に出しました。
友達や親戚、そして仕事をしていた時にお世話になった方々などなど。



今回、住所と一緒にそれぞれのメールアドレスも載せていたんですよね。
すると結構皆さん、メールくれるものなのですね!
びっくりしたのと嬉しいのと~♪
便利な時代になったものですよね。メールって!!



『ハガキありがとう』『お幸せにね』『これからも仲良く』などなど。
もう結婚して2ヶ月以上も経ってしまったのですが
また結婚直後の気分に戻りそうです(笑)



そしてわざわざお手紙を下さる方もいらっしゃいました。
前の取引先で、写真たてを下さった社長さんや
前の会社での担当先だった方やら。。。
とてもとても、嬉しかったです!!



前の会社での担当先の人は30代後半の女性でした。
仕事の延長上で食事に行くうちに仲良くなって、
色々恋愛の話とかもするようになったんです。



その方はもう恋愛なんて。。。って言って謙遜してばかりだったのですが
とてもきれいで、おしとやかで、男性なら
ほっておかないような方だったんですよね。
私とは正反対で憧れの人でもありました。



実際、とても取引会社から人気もありましたし!!
でもその方自身が謙遜ばかりでなかなか上手くは行かず。。。



私としては大好きなその方に恋愛も
上手く行ってほしいなぁってすごく思っていたのです。
しかし、引っ込み思案や私なんて・・・って感じで。。。



私がその人と担当を外れる時の最後の食事の時に
もう最後だしってことで?!かなり熱く?!話をしたんですよね(笑)
『もっと自信持って下さい!!』
『○○さんは素敵ですからっ!!』って(爆)
あと私の恋愛失敗経験を話して。。。



そして1年とちょっと経った時に
現担当者経由でその人が結婚することを聞いたんです。
え?マジで??って感じで直接電話したんですよね。



するとあの後、自分なりに色々悩んで
このままじゃいけないって思ったそうなのです。
それで思い切ってお見合いしてみたらしくて。。。
で、トントン拍子に上手く行って結婚に至ったそうで!!



『あの時に言われてこのままじゃ駄目だって思ったのよ。
あなたのおかげで結婚出来るの、ありがとう』って言われたんです。
そんな・・・私なんて・・・って感じでしたが
大好きだったあの人が結婚すると聞いて、
とても感動してしまってその場で泣いてしまいました。



その人までもが電話口で泣いてて・・・。



その方も結婚してもう2年ぐらいになるのでしょうか?
年齢も有り、お子さんは生まないような感じみたいですが
とても毎日楽しく暮らされているようで、私もとても嬉しかったです。



今回の手紙の最後には

自分一人の力で生きているわけではなく、
多くの人に支えられて今の自分が存在している事。
学ぶべき事は無限にあり、自分自身という人間を創り上げていく作業は
一生をかけて続けていくものと今は思っています。
大切な人と共に自分をみつけ出してくれた事に
感謝できる心を持っていられるって素敵だと思うの。
○○ちゃんも多くを学んで人生を楽しんで下さい。

と書いてありました。



あぁ、今は本当に幸せなんだなぁって思いました。
今回、報告ハガキを出したことで
こんな風な素敵なお手紙を頂けるとは思っても見なかったです。



なんか、文章に幸せや愛があふれてますよね。
うんうん、私もこれからも
もっと楽しんで生きていきたいなと思いました。



その方が結婚したことでそんなにも
気持ちの変化があったとは私は思いもしなかったし、
どういう形であれ、その原動力に少しでも
なれたことに私はとても喜びを感じます。



一方で、写真たての方には
『壊れるまで写真たて使ってね!』って書いてありました(爆)



なーんか、関西人らしいですよねっ~♪
大丈夫っ!!ちゃんと、つかいまっせぇ!! (>▽<) 




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: