鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
005321
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
My Diary
2005/7 3
明日、嫁いできた時と同じようにフェリーで1人実家に帰ります。
私の愛車があるので仕方なくフェリーです。 (;´Д`)
渡米中は親に乗っておいてもらおうと思ってます。
フェリーは2回目でどういうのか分かっている分とても憂鬱です(泣)
今回はパズルもなくって。。。
何かいい暇つぶしないでしょうかねぇ?? (;´Д`)
20時間の航海で1人は相当長い時間ですぅ!!
今日が私にとってこの家で過ごす最後の夜なんですが。。。
実は旦那が入院してしまいました。
と、言っても検査入院で明日の昼前には帰ってくる予定なのですが・・・。
前々からイビキが本当にひどいのと運転していても
話していても突然寝てしまうことがあるんです!!
本当に突然で、私は旦那に安心して運転を任せることが出来ないんですよね。
しかし、旦那も自分が運転したいというのがあって
そこで私との運転権利の言い合いが始まることも少なくはなく。。。
やっぱり、死にたくはないですもんね。
睡眠不足ではない日と起きてそうな時、
そして、私がしんどい時には運転をお願いしていますが
気がつくと寝そうになっていることも少なくないんですよぉ!! ( ̄□ ̄;)!!
で、渡米前に検査入院をすることにしました。
こんなクソ忙しい時に!!って感じですが
本当に病的な旦那の居眠りを改善させるためには仕方ないです。
私が思うには『睡眠時無呼吸症候群』ではないかと。
旦那はイビキが本当にひどくって深夜、実際あまり寝れてないせいで
日中突然、眠りに落ちてしまうのではないか?
今回の検査で『病気』だと認定されて原因まで分かるといいなと思います。
しかし、時間がないために日本できちんとした治療が出来ないんですが
せめて『病気』が分かればいいなと思っています。
早朝から旦那は1人で起き、荷物の整理をしていたようです。
トイレに私が起きて、部屋を見渡しても旦那はいなかったんですね。
ゴミでも捨てに行っているのかと思って
「○○くん??」
↑最近、旦那の苗字で呼ぶことが多い私(笑)
私も○○なんですけどね(爆)
「うぉーい?」と声だけがします。
「どこにいるん?」と聞くと「ここだよー!!」と
ダンボールに埋もれて旦那が倒れるように寝ていました。
その光景にびっくりするやら、おかしいやら(笑)
本当に今回の引っ越しは大変です。
今まで10回近く引っ越ししてきましたがその中でもダントツの辛さ。。。
リスト作りが本当に面倒で大変ですっ!! (>_<)
まだまだ終わる様子もなく。。。
今日も1人で荷造りに追われそうです。
今日で渡米まで
あと1週間
となりました。
7/24
20時間の船旅も無事に終えまして帰ってまいりました。
港に着いたのが21時前。。。
ほとんど船の中では寝てました(爆)
で、そこからこの前遊びに来ていた友達と
大好物のお好み焼きを食べに行ってきました!!
にんにくたっぷりで相当匂うのですがマジ、うまいっ!!
半端じゃなくってぇぇぇ!!
食べ始めたのは深夜でしたが相変わらず
うんまい!!
友達も心行くまで食べて!!とオーダーは私任せにしてくれて。。。
好きなだけお好み焼きやら鉄板焼きをオーダーしました。
食べるだけ食べまくってきました!!
で、あまりにも食べ過ぎて動けないし(笑)
二人とも別々の車で来ていたので駐車場でしゃべってました。
すると友人が『これ、好きやろ?』と私の大好物の
ブラッドオレンジジュース
です!!
赤い色をしたオレンジジュースでとっても味が濃くておいしい!!
似ているような製品もたくさんあるんですけど
ここのオレンジジュースしか美味しくないんですっ!!
偶然、お店で飲んでパッケージを見せてもらったんですよね。
で、記憶してて色々探した挙句にやーっと見つけたんです!!
しかし、そのお店で聞くとこれは小売してないそうで
うちは貿易会社と親戚だから唯一小売してるんだって言われて。。。
いつも神戸に来る度に買いに行ってたんですよね。
で、今回友達がわざわざ『餞別』だって言って
3本もプレゼントしてくれたんです!!
何かわざわざ買ってきてくれて・・・。
感激
してしまいました(泣)
また会おうね、元気でね!と抱き合って別れて来ました。
あぁ、旦那とも別れて、もう渡米まであとわずか。。。
一日、一日を大切に過ごしたいと思います。
7/25
今日は昼から学生時代の友人とランチしてきました。
その後に度が合わなくなったコンタクトを交換しに行ってきました。
たまたま見てた雑誌に気になる本を見つけ、
どうしてもその本が欲しくなったんです。
すぐ近くの本屋に行くと「在庫切れ」と言われてしまいました。
大きな本屋さんは街中にしかないので近くの大きな本屋。。。
と考えると徒歩10分ほどのところに本屋があったことを思い出しました。
電話番号を調べて在庫確認をすると
ちょうどあるとのことで歩いて本屋に行ってきました。
で、気が付いたのですがその本屋は私が結婚したレストランのすぐ側!!
ちょっと顔を出してみようかな?と思い
何気なく行ってみるとちょうどプランナーさんとマネージャーがいました!!
2人とも今、私がここにいる事に大変驚いていてました。
「元気でしたか?」「いつからアメリカですか?」
「結婚式では本当にありがとうございました」
「とてもいい結婚式になりました」
なんかお茶までごちそうになり、色々と話をして家に帰って来ました。
自分たちが結婚した思い出の場所に
たまたま今回、行くことになったんですが
とても幸せな気持ちになることが出来ました。
アメリカに行ってまたこれから一生懸命頑張ろう!!
そう改めて、思うことが出来ました。
すると旦那から連絡があり、スーツケースの車輪が壊れたとの事。
旦那は今日、引っ越しを済ませ、ホテルに行く途中に壊れたそうです。
私の荷物やら旦那の勉強の書籍等、かなり重い状態になっていたそうです。
それはアメリカに行ってすぐに使うものだから
どうしても手持ちで持って行きたい物でした。
旦那がパッキングしたものなのでどういうものが
中に入っているのか分からないのですがどうして壊れてしまったのか?
丈夫なスーツケースが簡単に潰れてしまって。。。
旦那は泣く泣く持てるだけの荷物を処分することにするそうです。
私の荷物も捨てると言われてしまいました。
宅急便で私のところまで送って欲しいと言ったのですが
どうも距離があり過ぎて、出発までに家には届かないようです。
今の旦那は荷物を持てないくらいの状況だそうで。。。
私はそれを見てないから何とも言えなくって。。。
そして、明日は台風が来るそうですね。
旦那の飛行機は飛ぶのかな?と思ってしまいました。
台風は日本を縦断するようで
明日も明後日も来れなかったら、どうなるんだろう?と。。。
木曜日にちゃんと渡米出来るんだろうか?
何か、とっても幸せな気持ちで帰ってきたハズなのに
ズドーンとどん底に落ちました。。。
ちょっと色々あって本当に今日は疲れてしまいました。
日に日にアメリカに行く不安も大きくなり、どうしょうもなくなります。
今日はもう疲れました。
おやすみなさい。
7/26
昨日はふて寝してました。
実家だと落ち着くのかと思うんですがうちはどうも落ち着かないようで。。。
うちの父はとても厳しい人で
私が愚痴みたいなことを言うと一喝するんですよね。
厳しいのか私のやることなすこと嫌いなのか分からないんですけどね。。。
昔からそれは変わらず、私の気持ちが前向きな時は
それに反抗する気持ちが色々頑張る言動力になって
来てたから何でも頑張れたと思うんです。
しかし、逆に辛い時は本当にぐさぐさ気持ちに刺さるんですよね。
一昨日も昨日も家に帰ると父は家にいます。
ちょっとでも愚痴のようなことを言うと『一喝』されてしまいます。
ここ最近ないくらいの落ち込み方をしてたんで
父の言葉は胸に刺さりますねぇ、ホント。
食欲もなくって、友達にもらったジュースを飲んで寝ました。
友達の優しい気持ちが入っている気がして涙が出てきそうでした。
頑張らないとなって思うたびにでも不安って気持ちがこみ上げてきてしまって。。。
ここ最近、旦那も余裕がなくて
それを私が支えていかないといけないって気持ちがあって
それが自分のことだけでも相当不安なのに旦那を支えてなんていけるのか?
って不安がたくさん出てきてしまって。。。
旦那はあまり器用な人じゃなくて
何でも人の倍ぐらい努力しないと出来ない人なんですよね。
だからこそ余裕がない時が本当に多くって。。。
日本でこれだけ余裕がなくて、アメリカでどうなるんだ??と
考え始めると本当に不安ばっかりなんですよね。。。
今日は大学時代の寮のルームメイトとのランチです。
わざわざ有給まで使ってくれて遠くから来てくれるそうです。
友達に会うと『頑張ってくるね』と言ってばかりだったんですが
ちょっと正直な気持ちを話して来ようと思います。
私のお母さんのような友達なのでちょっと今回ばかりは甘えてきます。
夜は旦那が来れれば、私の高校時代の友達と合流して飲み会です。
今のところ、台風は何ともいえない状態ですね。
とりあえず欠航にはなってないんでどうなることやらです。
色々心配してくださった皆さん、本当にありがとうございます。
あと2日ですが、ちょっとずつでも気持ちの整理をしていきたいと思います。
と、美味しい日本のご飯も食べ収めてきますね。
7/27
昨日は昼から夕方まで大学時代の友人と会っていました。
会う前に旦那から連絡があり、
飛行機がどうも心配なので早い便に変更すると言われました。
夕方に合流する予定だったんですがどうもそれまでに到着しそうで
友人にもしかしたら旦那も来るかも?と言うことを伝えてお茶をしていました。
お互いの今の生活やこれからのこと、そして友達の話なんかで盛り上がってました。
今回は『本当に行きたくなくなってきた』『色々と疲れた』
と正直な気持ちを伝えました。
すると友達は『無理やと思ったら帰ってきたらいいねん!待ってるから』と。
「え?」本当にびっくりしました。
「頑張ろう、頑張ろうって思うからしんどくなるねん。
無理なら帰ろうって本気で思うとホンマ気持ちも楽になるねんで。」と。
今まで誰にアメリカに行く話をしても
『羨ましい』だとか『頑張ってきて』としか言われず
『帰っておいで』なんて言われたことはありませんでした。
頑張ろうとは思ってはいましたが手探り状態の引っ越しやら今の状況。。。
正直、とても疲れてしまっていました。
思ってもいない優しい言葉に思わずその場で泣き出してしまいました。
その友達は学生時代の大親友。
一年間同じ狭い部屋で暮らした友達でお互いの色々な部分を知っているし、
お互い親元を離れ、寂しい思いをしていたからこそ
とても頼りにしていた存在でした。
だからこそ、その友達の『帰っておいで』
って言葉がとても嬉しかったんです。
あー、私の欲しかった言葉はこれだったのかな?って思えてきて。。。
その後、旦那も無事合流して色々話して、
友達が遠方のため早めに帰るので駅の改札まで送っていきました。
そこでも『帰ってくるねんで!!無理しないでね!!』と言ってもらえました。
本当にその言葉が嬉しくて、涙がポロポロこぼれてきました。
その姿に旦那もびっくりしてて、
「おいおいっ、また会えるって!!泣くことはないじゃない?」
って言うんですけど私にとってはそういう涙じゃない。
あー、ここに帰ってこれる場所があった。。。って思えてきて。。。
もう日本に私の帰って来れる場所はないって思ってたんです。
家も引き払ったし、実家も何だか居づらいし。
自分の帰る場所はアメリカなんだなって思ってたから。
だから何があってもアメリカにしか居ることしかないんだって思ってたから。
彼女と会って、泣けた事で随分気持ちも楽になりました。
きっとずっと私は泣きたかったんだろうなって思います。
でも泣くきっかけや泣く相手がいなくって、変に強がって
頑張るだなんて自分の首を絞めるような言葉ばかり口にして。。。
夜は高校時代の友達3人と私たち夫婦で居酒屋に行きました。
始めはたわいもない話をしてたんですけど途中から
お酒が入ったせいもあるのかも知れないのですが
私の今までの話になり始めて。。。
「うちらはずっと同じ場所で暮らしているのに
○○はどんどん遠い遠い所に行ってしまうよね?」
「そうそう。いっつも節目ごとにどっかに引っ越してるねんなー」
「で、人一倍頑張りやさんだけど人一倍弱いよな(笑)」
「うんうん。周りからはどこでも生きていける風に思われがちやねんけど
実はそうでもなく色々気を使ったり、考えてしまうからこそ悩んだりするしな。」
『適応力があるようで実は時間がかかるしなー。慣れると強いけど!!』
私と旦那はそのやり取りを聞いているだけ(笑)
やっぱり10年以上付き合っている友達だけある。
よく私の性格を分かっているなーって思いました。
『で、○○くんも○○の性格を十分
知ってると思うけどちゃーんと○○のことも
支えてあげてな!!頼むで!!』
びっくりしました!!
話の矛先がこっちに来るとは思ってなかったので。。。
旦那も私の性格はかなーり知ってるとは思うけど
旦那とは社会人になってからの付き合いで学生の時の私のことは知らないし、
何か横から聞いていてめちゃくちゃ説得力のある言葉でした(笑)
何か嬉しいなぁって心底、思いました。
本当に素晴らしい友達に囲まれて、
こんな風に言ってくれる友達が居てくれて。
頑張り過ぎるのは本当に良くないし、
いつでも私には帰ってくる場所があるんだって思えました。
英語を勉強するとか留学するとかもアメリカに行くことになったから
しようと思ったことで自発的に自分で思い、始めたことではないです。
だからこそ、今まで何でも自分でやりたいことを見つけ、
やってきた私からするとそのことに対して、
そこまで頑張れる自信がなかった。
でも、『頑張る必要はないんだ』って
思えてきたらとても気持ちが楽になりました。
とりあえず、明日、アメリカに行きますが無理だと思ったら
頑張り過ぎずに帰国することも出来るんだって思えるようになりました。
自分の中にひとつ逃げ道が出来たことでとても気が楽になりました。
あと、たぶん友達の前で泣けたことも良かったんだろうなと思います。
皆さんのコメントも本当に嬉しかったです。
皆さんが言ってくださったように
明日、少しでもいい気持ちで飛行機に乗れればいいなと思っています。
今日は旦那のずーっと前から言われていた『合格祝い』です。
旦那も私も大好きな串かつのお店があって
そこのメニューを端から端まで食べ尽くすのが旦那の『合格祝い』らしくって。
単価が安いので1人3000円もあればお腹いっぱいになるお店なんですけどね。
今回はお祝いなので私のポケットマネーからごちそうすることにします(笑)
で、夜は私の家で最後のご飯です。
日本料理にしてくれと言ったのですが
どうも土用の丑の日だとかで
うなぎ
だそうです(爆)
7/28
いよいよ今日という日がやってきてしまいました。
7月28日。
私が渡米する
『なにわの日』です(笑)
私は喜怒哀楽が激しいという性格もあって・・・
本当に今回の渡米に関しては、泣いたり、笑ったり、
大変でしたが何とか色々な人たちのおかげで『笑って』飛行機に乗れそうです。
このブログを通じて知り合った皆さんにも本当に、本当に救われました。
本当に、本当に、ありがとうございます。
ブログを始めてすでに10ヶ月。
ブログがとても生活の一部になっています。
仕事をしていた独身時代から結婚して、そして、渡米。
楽しいとき、嬉しいとき、悲しいとき、辛いとき、
どんなときもこのブログに自分の素直な気持ちを書いてきたつもりです。
それは渡米しても変わることはないと思います。
逆に、渡米するとブログがない生活は出来ないだろうなと思います。
皆さんのひとつひとつのコメントに
励まされ、支えられ、笑ったり、喜んだりと。。。
今現在、英語が十分に話すことの出来ない私には
金銭面や時差等を全く気にすることなく、アメリカで
好きなだけ好きなことを伝えれる唯一のツールがブログだと思っています。
今まで色々コメント下さったみなさん、本当にありがとうございました。
そして、これからもぜひぜひ、宜しくお願いいたします。
最近は忙しくて自分のブログを更新するので
いっぱいでなかなかみなさんのブログに訪問出来ずにすいません。
また生活が落ち着いて来たら、遊びに行かせて頂きます!!
不安はやっぱりないとは言えませんが、
今の気持ちは『とりあえず頑張ってみよう!!』って感じです。
ここ最近のどの気持ちよりも上向きです(笑)
きっと今日の飛行機にも『笑って』乗れるはずです!!
私の一番好きな言葉は『自分らしさ』です。
自分は自分で世界にたった1人しかいません。
だから、誰とも同じではないし、他人と比較するのもおかしいと思うんです。
これから始まるアメリカでの生活が
どんなのものになるか全くもって見当が付きませんが
どんな時も自分を見失うことなく、『自分らしさ』を大切にして
1日、1日を過ごせることが出来るといいなと思います。
アメリカでの生活が今後の私の人生の素晴らしい1ページでありますように。
またアメリカから皆さんにこうして会えるのを楽しみにしています☆
今まで本当にありがとうございました!!
そして、これからも宜しくお願いします。
しばらくの間、みなさん、お元気で!!
7/28
アメリカに無事、着きました!!
現在、ネット環境が整っていないので旦那の学校でPC接続しています☆
出発の日から到着まで本当に色々なことがありました(泣)
出発の日、母は仕事を休んで、
途中まで送ってくれると言い、一緒に来ました。
とある駅のコインロッカーに旦那は壊れたスーツケースを預けていたんです。
それを途中下車して取りに来たのですが。。。
ロッカーに着いてから鍵を捜すのですがないんです!!
鍵を私の実家に忘れてきたと言うのです!!
アリエナイですよね。。。(泣)
目の前が真っ暗になりました。
旦那は一人で物にあたり、『くそっ!!』と言っています。
鍵を家に取りに行く時間などなく。。。
こういう時に本当に頼りにならないのが私の旦那なのです。。。
いつもリカバリーするのは私の役目で。。。
だからこそ、英語が話せない私はアメリカでそういう役割が出来ないわけで。。。
それが渡米に対しての一番の不安でありました。
私の携帯から私がロッカーの連絡先に
電話し、担当者に急いで来てもらいました。
1500円(案外安くてびっくりでした)
払えば、スペアーキーで空けてくれるとのこと。
それで空けてもらいましたが旦那は良かったと肩を撫で下ろしていますが
私としては本当に信じられない気持ちでいっぱいでした。
私 「どうして一番大切なロッカーの鍵を忘れるの??」
旦那 「他のことを気にしすぎてたら忘れてた」
そんなの理由になるでしょうか?
カバンに同じように保管しておけば同じように持って来れるはずなのに
旦那はその日着ていたズボンのポケットに入れっぱなしだったみたいです。
それで、家で脱いだ時にするりと抜け落ちて。。。
結局、部屋の隅に落ちていたと後から母に聞きました。
その鍵の一件で私の不安は倍増です。。。
こんなことは言いたくないのですが本当に旦那は頼りないのです。
旦那はお金で解決できた事で良かったと言っていますが
私としてはお金じゃないです!!
一番大切な時に、一番大切なものを忘れる
旦那の神経が本当に分かりませんでした。
こんな人に着いてアメリカに行って
やっていける自信が本当になくなりました。
でも頑張らないと・・・って思うのですが。。。
2日前友達を見送った改札で私も同じように母に見送られました。
『それじゃーね!!元気でね!!』と
母が私の頭を撫でるように触りました。
普段そういうことを絶対しない人なんです。
なのにそうやって私に触れてくれた。。。
それが私の琴線に触れてしまい、大泣きしてしまったのです。
『お母さん、やっぱり私行きたくないよー』と。
自分でもびっくりしましたが必死で頑張っていこうと思ってたのに
旦那のそのまぬけな行動で全てがダメになったような感じになったんです。
改札を同じようにたくさんの人が何事か?
って感じでこっちを見ていきました。
しかし、本当に行きたくないって気持ちが出て来てしまって。。。
でも行かないわけにもいかず。。。
泣く泣く母とも別れましたが、関西空港に着くまでの1時間ほど
ずーっと私は電車の中で泣いていました。
正直、こんな情けない人とどうして結婚したんだろう??
ってまで思ってしまいました(笑)
それも飛行機に乗ってしまうと
もうどうしようもなくなってしまったんですけどね。
どうも感傷的になっていたのもあったようです。。。
しかし、旦那のこのミスはちょっと私の中では一生許せないかも(爆)
それから途中の機内で突然、
『女の子』になってしまい、腹痛、と更にブルーが続き。。。
アメリカ入国で、旦那は必死でカバンの中を捜しているのです。
「どうしたの?」と聞いても「ちょっとね」と答えてくれないのです。
何を捜していたと思います??
一番大切な『パスポート』ですよ??
それも『鍵紛失事件』の時に旦那が
「今回のことは悪かったよ!!
だから、これから貴重品は○○が預かっていてくれ」って言うので
私が一緒に持っていたのにそれも忘れてるんですよ。。。
まだ10時間ぐらい前の話なのに!!
もう本当に情けなくって。。。(泣)
こちらに着いてからも英語で「IDを見せて」と言われているのに
(私でも理解できた)
旦那はクレジットカードを提示しようとしたりして、
本当にもう大丈夫なんか??って感じです。
正直、もう少し頼りになる人かと思ってたんですけどね。。。(笑)
私の目標は早く英語が話せるようになって
自分で色々行動できるようになりたいです!!(笑)
旦那は頼りないので、オチオチ任せていられないです。
7/31
アメリカに着いて早4日。
こちらに到着したのが現地時間午後3時ぐらいでした。
そう、一番暑い時です!!
本当に、本当に暑くって。。。
第一印象は『車のマフラーか飛行機のエンジンの後にずっといるような暑さ』って感じです。
日本の暑さなんて本当に比較にならないくらいですっ!!
立っているだけでじわじわと汗が出て。。。
途中から吐き気まで出て来てしまいました(泣)
で、経由地で荷物を一度預け直したのですが
今度は私のスーツケースの車輪が取れました!!
一体、どういうことなんだっ!!って感じですよね(叫)
私のも旦那のも今年結婚するからとサイズ違いの
リモア
で揃えたんです(泣)
ネットで格安で買ったんですがそれでも2つで
15万!!
それが一気に壊れるとはどういうことやねん!!って感じです。
そして、タイヤやハンドルは航空会社の
補償外
と言われ。。。
2人して壊れたスーツケースを引きずる様は・・・(泣)
引っ越しは火曜日に予定しています。
とりあえず、レンタル家具をオーダーしてきました。
会社が負担してくれるそうなので色々選んできたのですが。。。
ドレッサーもセットに付いてくるよ!と言われたんですが
洗面所に大きな鏡もあるし、
その分違う家具を借りたいなと思って辞めたんです。
で、変わりにお願いしたのが。。。
旦那の勉強机でした。
で、連れて行かれたのが大きな机がたくさん置いてあるところでした。
そこの一番小さめの机をレンタルすることにしました。
イスは別だそうで予算が足りなくなったのでリビングのイスで代用です(笑)
部屋も現在は1ベットルームで少し狭い感じなので
ソファーセットも3人がけのだけにしました。
セットは1人がけのものも一緒だったんですが省いてもらいました。
で、その後ウォルマート(大型スーパー)に行って、色々生活用品を見ていたのですが・・・。
どうも頼んだ机ってその辺に売っている机に比べてかなり重厚。。。
そして、気が付いたんですよぉぉ!!
社長用の机
だってことを!!(爆)
あらまー、そんなに高いのを頼まなくても良かったのになぁ(笑)
部屋にどうも『ミスマッチな』高級感溢れるデスク!!
家は日本でいう新婚さんがよく住むようなハイツって感じでした。
左右対称で、入り口が下に2つ、階段を上って2つあって
4家族が住めるってのが十数棟コテージのようにあるって感じです。
そこの2階になりました。
何もかもがアメリカンサイズです(爆)
家にチャイムはないし、誰かが来た時はノックしかない!!
のぞき穴がかなり上にあって身長が160センチもない私には全く届かないです(泣)
のぞき穴用の台を作らないと!!って感じです。
ネットが家で出来るようになるのが8月中旬くらいだそうです。
それまでは出来る日はこうして学校に潜り込みたいと思います(爆)
首根っこ捕まれて、つまみ出されないようにしなきゃっ!!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
政治について
【北村晴男】※大至急見てください…ト…
(2025-11-24 21:07:14)
ひとりごと
百年の恋
(2025-11-24 22:33:13)
気になるニュース&話題(Infoseekニ…
親に勘当され、会社も辞めて上京…28…
(2025-11-24 23:00:05)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: