My Diary

My Diary

2006/5 1



学校の最後のクラスで
ポットラックパーティ(持ち寄り)がありました。
私は朝からパンを焼いてみました! o(^-^)o



今回はメープルシロップが入っているパンです。
ほんのりメープルシロップの味がする優しい感じのパンです。



DSC02330.jpg



皆、たくさん持ってくるのかと思いきや。。。
チョコレートちょっととかクラッカーちょっととかで
張り切って作ってきた私が何か悲しいほどでした(笑)
ちなみに今回、小麦粉は900グラム使いましたっ



余ったパンは中国人にも取られず(爆)
今回も家庭教師や他の先生にあげてきました。
私、パンを作るくせにあんまり自分では食べないのです。。。



皆が食べて、喜んでくれるのが一番嬉しいんですよね☆



さて、明日、明後日と連続してテストがあります。
しっかり頑張って、Aグレードを取りたいです!!
Aは92%以上なのでかなり難しいんですよね。。。



頑張りますー!!



5/2

日本から持ってきた安物鍋が壊れてしまったので。。。



この前、1人でブ~ラブラ~♪
と買い物に行ってみるとアウトレットモールで
皆がオススメのルクルーゼの鍋を発見!!



オレンジの鍋は人気だと聞いていたのですが
何故か、、、 大特価!!
それも22センチの鍋が特別安かったのです!!



重さがとっても気になりましたがとりあえず買ってみました!!
だって。。。たったの。。。















7000円!!















ちょっとありえませんよねぇ!!
耐熱性のヘラもとってもいいと聞いていたので
ヘラもいくつか買ってみました。



これだけ買っても9000円ほどでした。



DSC02283.jpg



これからこれで、色々な料理を作りたいなぁと思います☆



5/3

昨日、やっとエクアドルちゃんに手紙を渡せました。



帰り際に渡したので後で読むのかと思いきや。。。
目の前で読まれてしまいました。



すると、、、自分がどうして怒っていたかを話してきました。
私も手紙には書いていたけど、
自分の英語力のなさで誤解が生じたと思うと謝りました。



今もですが、分からなくても
ハイハイって返事するところあるんですよね。
そうでもしなきゃ、会話が進まないので(笑)
しかし、そのせいで大切なことも
理解していなかったりするんですよね。



ホント、今回がいい例ですよね



お互い話して、最後は握手で終わりました。
とりあえず、誤解は解けたと思います



そして、今日、テストがありました。



前々から気になっていたんですが。。。
めちゃくちゃ座席の左右の感覚が狭い。



いつもは隣に座らないのに
今日は隣に座ってきたヨーロッパ人がいました。
なーんか、嫌な雰囲気だったんですが。。。



やっぱり、私の答案を見てくるんですよ!!
私は自分なりにノートをまとめ、
勉強もちゃんとしたので
そんな風にやすやすと見られたくないじゃないですか?!



ページが5ページほどあったんですが。。。
彼女に見られまくったと気が付いた瞬間















違うページにジャーンプ(爆)















それでもページを変え、何度も見てくるので。。。
私も負けじと。。。















ジャンプしまくり(爆)















おかげでどこをやっているか分からなくなって来ました(爆)



思いっきり、記憶が1つ飛んだ以外はそこそこ出来ました。
後は残すところ1科目!!
来週なのでじっくり時間もあるし、
しっかりと頑張りたいと思います



5/4

今日は夜の学校のファイナルデーでした。



ファイナルテストの返却と個人面談のようなものがありました。
その個人面談をしている間はまたもや、ポットラックパーティでした
個人個人で持ち寄るって感じで。



やっぱり、パンでしょ!?って感じで今回もパンを焼きました
大量に焼く場合はやっぱり、
簡単で冷めても美味しく、そして、、、安いものが一番(爆)



で、、、今回はミルクパンを焼きました☆
別名『白パン』です。



DSC02345.jpg



今回は1キロの小麦粉(爆)
小さめのパンが60個以上出来ました~♪



夜の授業は昼と比べてとても優しい。
そんなことは知らず、、、
ただ昼の先生が嫌いだってだけで迷わず夜の授業を取りました。



日数を重ねるごとにナンカ。。。
簡単?!って思い出しまして。。。 (^o^;



今回のテスト、70点中69点(爆)
そして、、、今学期全体のスコアとしても















371点中383点(爆)( ̄□ ̄;)!!














超えてるやん(爆) ( ̄□ ̄;)!!














ってな感じなんですよぉ。。。



そして、次回はレベルが2ランク上がります。。。
これでいいんかい?!って思っちゃいますよねぇ。。。
本当に不安いっぱいのサマースクールですわ



今回のパーティの食べ物はこんな感じでした。



DSC02349.jpg



チキンはケンタッキー☆
初めてこっちで食べたんですが日本と同じ味でしたー!!
ナンカ、日本の味ぃ~♪って感じでホッとしましたよぉ。
マクドナルドでもこっちはかなり違いますからね。



来週で今学期も終わりです。
最後のテストも頑張りまーす



5/5

随分前にコンゴ人の友達からキャッサバをもらっていたのです。



DSC02383.JPG



キャッサバとは芋の種類で彼女の国では主食のようです。



しかし、、、これだけドカッと渡されても。。。 (;´Д`)
って感じですよね。
作り方知りませんものー!!



で、彼女に聞くんですけど。。。
かなーり適当なんですよねー。















『水と牛乳と砂糖で作って o(^-^)o』














『分量は??』と聞いても















『適当で o(^-^)o』















ちょーっと適当って無理ですよねぇ。。。
で、一回作って持ってきてもらえる??って頼んだんですよー。
そして、持ってきてくれたのがこちら。
隣のはコンゴで有名なジュースだそうです。



DSC02382.jpg



キャッサバとトマト、ニンジンなどで作った・・・















コンゴ飯(爆)  (>▽<)















早速、先ほど食べてみたのですが・・・
何故か、、、とーっても酸っぱい!!
この酸味は何?!って感じだったんですが。。。



味はとーっても不思議な味がしました。
私は普通に食べれたんですが
旦那の口には合わなかったみたいですっ。



こうして色々な国の料理を口にするようになって
本当に思うのですが味覚もそうですし、
料理も本当に様々ですね!!
面白いなぁって本当に思いますね。



彼女は私を今度アフリカマーケットに連れて行ってくれると言います。
あと、うちのパン教室にも来たいそうです。
さて、、、本当に実現するんでしょうか??(笑)
楽しみですねぇ  (>▽<)



さて、このキャッサバ。。。どう料理しましょうかねぇ。。。



5/6

今日の昼ごはんは塩やきそばでした。



しかし、今の私のやきそばは普通のやきそばとはチト違う(笑)
それは。。。麺はインスタントの麺を使っているのです!!



こっちではマルちゃんのインスタント麺が主流です。
30個ぐらい入った箱で600円ほど。
安いでしょう??



しかし、味はビーフとチキン。
たまーにラーメンにして食べていたのですがやっぱり飽きてきます。



こっちの人はこのラーメンを半分スープを使い、煮込み、
そして、その後スープを捨て、半分スープを入れ、
チーズを振りかけたりしてやきそば?パスタ?
のようにして食べることもあるそうです。



気持ち悪いですよねぇ(笑)



でもね、、、結構美味しいそうですよ!!
まだ私は怖くて、やったことないですけど。。。



で、私はそれを聞いて、麺だけ使って、やきそばのようにしています。
日本だとやきそば用の生めんは3食100円ぐらいですよね?
こっちでは350円ぐらいするんですよー!!
高いでしょうっ?? (;´Д`)



日本でインスタント麺は1つ80円ぐらいですか??
こっちでは30円とかぐらいなのですよー。
随分違いますよねぇ!!



で、今日はキャベツ、ニンジン、
ハムを入れ、塩やきそばにしてみました☆



すると辛いのが大好きな旦那が
その上からチリソースをドバドバと入れるのです



そのチリソースと言うのも
チューブに赤いソースとたくさんのチリの種が入っているようなヤツ。
液体と言うか、、、半練り状になっているんですよねぇ。















『ウマイ☆』















という旦那を見ながら食べていたんですが。。。
途中でめちゃくちゃ気持ちが悪くなってきたのです。
何でなんでしょうねぇ??



やきそばが真っ赤に染まり、そして、
無数のチリの種。。。これが私の何かを刺激したみたいですっ















その後、寝込むこと5時間(爆)















先ほどやっと起きましたっ。
単に寝不足?!ってのもありますかねぇ??(笑)



これがつわりみたいなモンですか?!(爆)
意味もなく気持ちが悪いって??



勉強、頑張ります



日本はGWももう終わりですかね??
皆さん、楽しまれましたか??  (>▽<)



5/7

テスト勉強の目処がたったので
ちょっと遊びにって感じで旦那と一緒に川に行ってきました。



私が悪かったのでしょうが思いっきり溺れてしまい、
最悪な状態で帰って来ました



良かったことに夫婦共に怪我はなかったのですが
色々なものを川に流されてしまいました。



濡れたままだったので一気に風邪を引いたみたいです。
鼻水が止まらず、頭も痛いです。
今日はこのまま薬を飲んで休みます(泣)



すみませんが今日は更新のみにさせて頂きます。



5/8

昨日から鼻水が止まりません。



体が起きているだけで水のように鼻から出てくるのです。
さて、どうしたものなのでしょうか??
あまり綺麗ではなかった川の水が私の鼻粘膜を刺激しているのでしょうか?



昨日は川にチュービング下りに行って来ました。



大きな浮き輪にお尻を突っ込むように乗り、川をずーっと下っていくのです。
ちょうど今シーズンの営業が始まったばかりで、
値段も安く、川の水量も多いようだったので
旦那と張り切っていってきました。



人はたくさん来ていたのですがまだまだ水温は冷たく、
日差しはきついものの寒くて寒くてたまりませんでした。
川の流れもとてもゆっくりで、
私の想像していた激流下りとは随分と違いました。



あまりも寒かったので一度、座る体勢を変えようとしたら
思いっきり、後ろにこけてしまい、川に落ちてしまいました。
その時はまだ川も浅く、流れもほぼなかったのでよかったのです。



それから、浮き輪にまたがるように乗っていました。
本当に寒く、少しでも体を水に付けたくなかったのです。



すると突然、激流が目の前に!!
「体の状態を変えた方がいいかな?いいかな??」
と私が旦那に話している最中に
私たちは激流の中に入ってしまいました。



その途端、私はバランスを崩し、川に落ちました。
川はとても深く、辺りには大きな岩がゴロゴロとしていました。
流れは速いし、何も見えず、水面に出ようと必死でした。



それから、チューブを探さないとと思っていましたが
流れは速いし、足も付かないし、どうしていいか分からなかったんです。
私はちょっとしたパニック状態になってしまいました。



旦那が大声で『こっちに来て』と叫んでいました。



チューブを自力で取りに行くのは無理だと思ったので
旦那の方へと流れていきました。
旦那も私を助けようとチューブから降りて泳いでいたようです。



旦那のチューブにしがみ付くも
2人とも乗り方が違いますし、通常1人用のチューブです。
2人して必死にチューブにしがみ付いていました。



その時に旦那が叫んだんです。



『指輪が落ちた!!』と。



元々、旦那の結婚指輪はゆるかったみたいで
早く直しに行かないとねと言っていたのですが
なかなか直していなかったのです。



この日、長時間水に浸かっていたせいで
指がいつも以上に細くなっていたみたいでした。



結婚してまだ1年と2ヶ月です。
こんなに早く結婚指輪がなくなるとは思いもしなかったです。



その他にも私が被っていた帽子、
旦那のサングラス、サンダルもなくなりました。
旦那はおかげで熱い道路を裸足で歩かなければなりませんでした。
送迎バスの停留所へ行くまでにスニーカーが片方落ちていました。



裸足でゴツゴツとし、太陽で熱くなった石、
砂の上を歩くのはとっても辛いです。
しょうがないのでその靴を片足履いて、
ケンケンをするように歩きました。



その後、私は体調を崩し、今に至っています



信じられないですよね。。。。
夫婦揃ってボロボロです。。。



しかし、旦那があそこで助けてくれなかったら
私は激流に飲まれて、怪我をしていたのは間違いないと思います。
体を張って助けてくれた旦那に感謝しなければならないです。



旦那は指輪をなくしたこと、相当ショックを受けています。
また同じのを買えばいいんでしょうが
それはまたニューアンスが違いますものね。



結婚指輪はティファニーのミルグレンでした。
こっちでもショップに行けば、同じものは買えます。
でも、10万円はすると思います(泣)



怪我がなかったから良かったことにしよう!
そう2人で言い合っていますがちょっと辛いですね。。。



5/10

この2日間、学校以外はずっと寝ていました。



どうにもこうにも鼻水が止まらないので
アメリカの薬を飲んでみたのですが
どうも強いようでめまいがし、倒れそうでした。



しかし、たくさん寝たおかげでどうにか治ったみたいです!!
色々心配して、コメント下さった皆さん、
本当にありがとうございました。
テストも何とか無事に終わり、進級も出来そうです



私は結婚する前から結婚指輪にかなり憧れがありました。
結婚指輪をしている男性を見てはいいなぁと思っていました。
私の勝手な思い込みでしょうが



指輪をしている=夫婦仲がいい



みたいなのが勝手にあってとっても憧れていたのです。
だからこそ、結婚したら自分の旦那さんにも
ずーっと指輪をしていて欲しいって言うのがとてもありました。



お金のこともありますが、、、
なるべく早くに新しい指輪が欲しいと言うのがありました。
指輪をしていない旦那を見るたびに失くしたことを思い出すんですよね。



明日から旅行に行くんですね。
その旅行先で新しい指輪を買おうかと言う話になりました。



アメリカは州によって税率が違うんですね。
なるべく安い州で買った方がお買い得なんです。
そういう話をしている時にふと旦那が昔してくれた話を思い出しました。



旦那の知り合いがアメリカのティファニーで割引してもらったらしいんです。



嘘っぽいですよね(笑)
それもお酒の席で旦那にそう言ったそうなんです。
その人自身も結構いい加減な感じの人らしくって。。。
信憑性は極めて低い!!



旦那も私に『これは絶対に嘘だと思うけどさ・・・』
って言っていたんですね。



いつかそれを確かめてみよう!と言っていたんです。
割引をしてもらうには詳しいことは言えませんが
あるモノが必要らしいんですね。
で、うちの旦那はそれを持っているんですね。



そして、電話してみました(笑)



旅行先にある店では『そんなのはない』の一言で終わり(爆)
聞いているこっちもちょーっと恥ずかしいくらいの感じですよ



『やっぱり嘘だよ!!』と旦那。



「とりあえず、もう1軒電話してみて!」と頼みました。



そして、2軒目。















『出来ますよ』















マジで(爆) ( ̄□ ̄;)!!















嘘じゃなかったみたいです!!
すごいっ!!



2軒目がある場所には旅行で年末に行く予定だったんですね。
旦那は現在、日本在住じゃないので
その知り合いとは色々と条件が違うようで、
店に行って、色々交渉をしなければならないみたいですが
ちょっと望みが出てきました!!



やっぱり、少しでも安く買いたいですし!!  (>▽<)



と言う訳で。。。
旦那の指輪は年末までありません。



ちょっと悲しいですがそれまでにちょっとでもお金を貯めておきたいですね。



皆さんの言うとおり、指輪が身代わりになってくれたんですよね(泣)
きっとそうですよね??
暖かいコメント、本当にありがとうございます





さて、明日から旅行に行ってきます。
旦那と時期が合う夏休みはこの期間だけなので
しっかり楽しんで来ようと思っております。



前回はビザの一軒で旅行が全部キャンセルになってしまいましたからねぇ(泣)
たくさん写真も撮ってきます~♪



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: