鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
005320
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
My Diary
2006/8
ずーっと我慢していたんですけど
今日という今日は我慢なりません!!
現在、パートタイムの先生に
1科目教えてもらっているんですが
その先生が本当に、本当にルーズなんですね!
もう1ヶ月近く我慢していましたけど
今のクラスはほとんどアメリカ人なので
なかなか話すことが出来ないんですね。
いつも話すのはフィリピン人の女性だけ。
彼女もかなり呆れてるんですね。
私はもう怒りに達しちゃいまして。。。
学期が終わってから(単位もらえないと困るので。。。小心者)
彼女の上司にとりあえず先生のこと、話しに行こうと思います。
もう私は今週で終わりだから仕方ないんですけど
こんな人がこれ以上教壇に立つのもどうかと思うのです。
彼女自身、何か変わってくれたらと思うんですが。。。
どう思いますか??
やっぱり、これって腹立ちますよね??
是非とも皆さんの意見を聞かせて下さい。
授業は大体10分前には来るが
授業が始まる前はコーヒーを飲んだり、
自分のことをしてて授業時間になってから
その日の授業の準備を始めます。
ひどい日は15、20分と授業が遅れます
何も言わずに勝手に教室を出て行って
10、15分と帰って来ないことがある。
必ず10~15分間の休憩を取る。
(他の先生はそんなの取らなかった)
先週、『他の学校のミーティングが
あるから帰らなきゃいけないの』と言い、
授業を半分ほどの時間で帰った。
(パートタイムでたぶん他の学校にも所属している?)
もちろんスタートも遅れているので中身はあまりない。
どう思いますか?
そして、今日、切れたのは。。。
授業開始時刻に宿題の回収、
1人1人の座席を回って過去の宿題の返却。
これに15分。
その後、15分間。
彼女は教科書を見て、授業の準備を黙々と机に座りしていました。
その間、生徒たちはじーっと待っているだけ。
授業もそこそこに15分の休憩。
そして、授業の終了時間10分前に終了。
計算すると55分は無駄にしていますよね?
授業の時間は2時間。
約半分の時間を無駄にしています。
ちょっと信じられなくないですか??
ルーズすぎるにも限度がありません??
どうして誰も何も言わないのか分からないんですけどね。。。
私も流暢に話せないのと小心者もありますので。。。
先生に直接抗議も出来ません。
誰かアメリカ人が。。。って思うんですが
結構、高校を出たばかりの子達が多いんで
皆、そんなバリバリ勉強するって感じでもないと思うんですよねぇ。
前回も同じく、ひどい先生に当たり、
上司に言いに行くと言い、結局言わずに済ませたので
自己主張の国アメリカってことで
今回は頑張ってみようと思ってます!!
ホント、ひどい教師ですよね。。。
8/3
やーっと終わりましたぁ!! (>▽<)
サマースクール!!
約2ヶ月、月ー木で朝5時半に起き、授業を受け、
夕方までずーっと学校に残って宿題をする生活も
やっと終わりましたー!!
とっても嬉しいんですけど、、、
正直言うと、、、
不完全燃焼
ってのもあります。。。
もちろん、その理由は先生にありまして
実は今日、後半分のジャーナル提出日でもありました。
前回、忘れて痛い目にあっていますので
これだけは絶対に忘れてはいけない!!って思ってたんですけども。。。
持ち込み可能の
ノートを忘れた ( ̄□ ̄;)!!
前回と同じくノートを作ってましたので
これは取りに帰らないと大変なことになります
なので、急いで家に取りに帰りましたよー(泣)
往復、30分のロス ( ̄□ ̄;)!!
大幅に遅れて、テストを始めたのですが
この先生のルーズさか時間を設定していないのか
何かは分かりませんけど。。。
私がちゃんと終わるまで全く何も言わず、待っていてくれました。
私は読解にかなり時間がかかるので
終わるまで大体1時間くらいかかったんですが
とりあえずは出来ました。
その後、先生からジャーナルを返されました。
『あなたはとっても真面目だわ!』と褒められましたけど。。。
あのぉ~、先生が
ルーズなだけだと思います! (`Д´メ)
さて、、、一方でライティングの試験も今日でした。
前回のテーマがゲイの結婚に関してでしたので
1つ、レベルが上がった今回、どんな難しい問題が来るかと
とってもビビっていたんですねー、私
前回と同じく、3つクジを引きまして、、、
私が選んだのが。。。
Cooking at home.
めっちゃ簡単なテーマやんっ(爆)
思わず、ズッコケそうになりましたぁ(笑)
しかし、テーマは簡単だったんですけど
これを導入、本文、まとめと3部構成で作っていかないといけないんですね。
即興だし、枚数も2枚以上と決まっていたので、、、考える、考える。。。
結局、3時間もかかったんですけど。。。
とりあえずは完成させてテストは終わりました!
正直、前期と比べると自分の中では満足度が低い感じになりましたが
この夏で明らかに読み書きのレベルは上がったと思うので
それは本当に満足しています
来期からは更に会話能力を中心にやらねばーと思っています
しかし、とりあえず無事、終わりました!
いっつも皆さんに励ましてもらってましたー
本当にありがとうございます
今日は、お酒でも飲んだくれて早めに寝たいと思いますぅ
明日からは夏休みですので旅行に行ってきます。
うちの親との旅行ですので親孝行してきまーす
8/11
今日、無事、両親を空港に送ってきました
2人とも、初めてのアメリカだったので
とても楽しんで帰ってくれたみたいだったので
こっちとしてもとても良かったと思ったのですが
何せ、運転が私1人だったので、、、きつかったです
今回は旦那と2人でラスベガスに行き、
ラスベガスの空港で両親と合流。
旦那は学校があるため週末だけ一緒にいて
その後、飛行機で1人家に帰り、
私と両親はその後、車でグランドキャニオン、
セドナなどを回って自宅へと戻ってきました。
自宅に来てからは近くの観光やら、
アメリカのスーパーを案内したり、
アメリカのマミーとダディの家に招待され、
皆で食事したりと色々と楽しみました。
観光アリ、現地の人との交流アリといった
とても盛りだくさんの旅行になったと思います
今回、一番感じたのが自分の英語力のこと。
渡米前、私は本当に全く話せませんでした。
英語も大嫌いでした。
勉強する気も全くありませんでした。
自己紹介すら出来ないような状態で
『水を下さい』すらも『ウォーター、プリーズ』みたいな(笑)
今回来た、私の両親と同じレベルだったと思うんです。
何一つ、英語も話せなくて、
『イエース!』『ハロー!』『サンキュー』
って何でもただ笑って誤魔化すような。。。
今回全く英語が話せない両親と1週間近く一緒に居たんですが
私は一応、1年、こっちで学校に通ったってこともあって
細かいことはまだまだですが、、、
ある程度は理解出来るし、通訳も出来たんですね。
1年前の私を両親だとするとすっごい変わってる!!
って自分の事ながらめちゃくちゃ感動しちゃいました
客観的に見れることで自分の成長もとても分かったんですっ。
ナンカ、とっても嬉しかったです!! (>▽<)
親がたくさん日本のお土産を買ってきてくれたので
私の家庭教師であるカーネルおじさんなどにも
直接一緒に渡しに行ったりもしてきました☆
マミーもカーネルおじさんも数年後、
日本に遊びに来てくれるらしいので
また両親とも再会出来ればいいなぁと思っています。
うちの母は英検を目指して少しだけ勉強しているんですが
やっぱり書いたり、読んだりは少しは出来るみたいなんですが
話すことはなかなか出来ないってことがよく分かったみたいで
ますます英語の勉強に熱が?!入るかなぁ?とも思ってます(笑)
今回、ちょうど日本も夏休みということで
日本からの飛行機代がすんごく高かったのですが
色々体験出来たと思うので。。。
楽しんでもらえたのではないかなぁ?と思っています。
実は来月には旦那の家族も来るんですよー(笑)
両親ではなくて家族なんですー (^o^;
旦那には妹2人いるんですけど彼女たちも(笑)
なので総勢4人です
実は、、、まだ片手で数えるぐらいしか会った事がないので
ちょーっと緊張しますけどしっかりおもてなししたいと思ってます。
旅行記はまた少しずつアップしますね!
前からの分もかなーり貯まってますっ(爆)
8/13
夏休みも残り1週間となりました。
残念ながら?!旦那は休みではありませんので
前回に引き続き、、、またもや一人旅を決行したいと思います
イギリスのテロ騒ぎのおかげで
アメリカ国内の空港のセキュリティレベルがかなり上がったようです。
おかげで、、、手荷物では一切液体は持ち込めないそうです(泣)
今回、荷物もあまり多くないので自分の荷物は全て手荷物で
全部、機内に持ち込もうと思っていたのですが
荷物の中に化粧品、コンタクト液など色々と液体類があるので
わざわざ大きなハードキャスターケースで
荷物を持っていかなくてはいけなくなっちゃいました(泣)
色々荒く扱われて中身が壊れても困るなぁと思いまして
ちょっと大変ですが。。。
楽しんできたいなぁと思っております
行ってきまーす
8/17
ただいまですー(泣)
やっと自宅へ着きましたぁ!!
今回の旅行先はワシントンD.C.だったんですが。。。
旅行先ではマミーのおかげで
普通では出来ないような経験がたくさん出来たんです。
実は、、、マミーの友達が国会議員なんです!! ( ̄□ ̄;)!!
嬉しいな、嬉しいな~♪と楽しんで観光を楽しみまして
いざ帰ろうと思った昨日。。。
飛行機が大幅に遅れ。。。
D.C.からの飛行機が夜7時過ぎと遅いこともあり、
シカゴでの乗り換えに間に合わなくなってしまいました。。。
飛行機会社の対応がとても悪く、、、
予定のフライト時間にも受付には誰も現れず。。。
ただ案内板には『遅延』とだけ。。。
どのくらい遅れるのか、一体どうすればいいのかも
全く分からないまま時間が過ぎ。。。
30分後、、、係員がやっと到着。
マイクを通じ、色々と情報を言うも私には全く理解出来ず(泣)
ただでさえ、聞けないのにマイクなどを通すと更に聞き取りにくくなるんです(泣)
近くに居た人たちに『なんて言っているんですか?』と聞いて確認する始末。
案内所の人はめちゃくちゃ態度が悪くって
私や他の人たちが色々聞いているにも関わらず
『知らない』『分からない』を繰り返し、、、
本人は自分の携帯電話で誰かと普通に会話。。。
ふざけるなー!!って感じですが
英語なので上手く文句も言えませんし、
状況把握も出来ていなかったのでただ佇むだけでした(泣)
そして、飛行機会社の人から出された提案が2つ。
今日はD.C.に泊まり、明日、直行便で帰る。
それか、、、
とりあえず今日はシカゴまで行き、そちらに泊まり、そこから帰る。
を選んでくれと言われました。
行きもシカゴ経由でD.C.に来た私。
もうD.C.は満喫したのでただ泊まるだけでも
シカゴに泊まってみたいという欲が。。。(笑)
↑こんな時でも前向き志向?!
16人ほど同じく私とシカゴ乗継で帰る人がいましたが
10人はD.C.に残り、6人はシカゴに泊まるということになりました。
色々私に優しく通訳してくれていたお兄さんは
D.C.に残るということでお礼を言って別れました。
本当はこの日、帰れたはずなのに、、、帰れなくなった。。。
前からの疲れもあり、少しでも早く帰りたいってのが本音ではありました。
毎日、アメリカの食事でお米などが恋しくもなってましたし
そして、2時間遅れで飛行機に乗り、シカゴに到着。
シカゴにいる職員にホテルのことやフライトのことなどを聞くと。。。
明日、朝8時過ぎのカンザス行きの
飛行機に乗ってカンザスで
一度乗り換えてから帰って頂きます。
話がちゃうやろ?! ( ̄□ ̄;)!!
そこで私と一緒に行動していた3人が静かに怒りました。
『どうしてD.C.の人は直接帰れて、
私たちはまた乗り換えなきゃいけないの?!』
ごもっともです!! (`Д´メ)
職員は『もう朝の直行便は満席なんです』の一点張り。
するとその3人のうちの1人が誰かに電話し、
ネットで翌日の直行便の空席状況を調べてもらったのです。
『空席アリ』
そう言われ、また色々言うも職員は『満席』と言い張る。
今回、一緒に行動してもらっていたアメリカ人の1人の女性は
見るからにキャリアウーマン風の人で本当にキビキビしててかっこよかった。
D.C.にも出張で言っていたそう。
とても私に優しくしてくれて、かつ的確に行動していました。
彼女が『今日はもうラチがあかないから
明日の早朝また空港に来てから掛け合いましょう!』
と言うことでこの日はこれ以上は何も言わず、
ホテルに行くことにしました。
それから皆で荷物を取りに行くと。。。
荷物がない!! ( ̄□ ̄;)!!
皆の荷物がないのです!!
恐らく、シカゴ便に乗せ忘れたようでした。。。
ちょっと有り得ないですよね!!マジで。。。
泣きそうになりましたよぉぉ。。。
ご存知の通り、現在の空港のセキュリティレベルはかなり高くなっています。
国内の旅行では全ての荷物を手荷物で持ち込むんですが
今回は化粧水やコンタクトの液などかなりのものが
持ち込み不可になってますんで全て預けて搭乗したんですね。。。
それがアダとなり?!
なーんにもない状態(泣)
コンタクトの液もメガネも洗顔料も、、、あれもこれも
D.C.に泊まると言えば良かったのか?と後悔しましたよぉ。
結局、航空会社の人がお情けでくれたアメニティグッツで
何とか歯ブラシとくしだけはゲットしましたぁ(泣)
ホテルに着いたのが夜中12時。
朝6時前にはチェックアウトして空港へと向かいました。
そして、頼りの3人のアメリカ人が上手く交渉してくれたおかげで
8時前の直行便に無事乗れ、帰って来る事が出来ましたぁ。
本当に、本当に長かったぁ!! (T_T)
英語は通じないし、アメリカ人ばっかりだし(当たり前だけど)
本当に泣きそうでしたよ。。。
無事に帰れるんだろうか?とか不安になってしまって
で、無事、空港に着いたわけなんですがまだ荷物がありません。
航空会社の手荷物センターに行き、交渉をしていると
D.C.で別れた
お兄さんと遭遇!! ( ̄□ ̄;)!!
ナンカ嬉しくなっちゃって(笑)
握手なんかしちゃいましたー!!
生還!!って感じで(爆)
お兄さんたちの話を聞くと
D.C.ではなかなかホテルが取れずに空港でずっと待たされた。
直行便は朝の7時でかなり早くに出発した。
お兄さんたちも同じく荷物がない状態。
どっちもどっち?!
だったみたいです(爆)
荷物が今どこにあるかは全くの不明。
空港で待っているのも馬鹿らしいので届き次第
電話をもらい、家に配達してもらうことにしました。
さて、今日中に届くのでしょうか??
携帯の充電器やらドライヤー、メガネ、お土産など
かなり色々入っているので
紛失みたいなことになったらただじゃおきません!!
もし、そんなんだったら殴りこみ確実
今回の騒動。
私はただアメリカ人のグループにくっ付いているだけでしたけど
誰一人としてネガティブを発言しないんですよね。
ここはアメリカだからかも知れませんけど。。。
私が1人、肩を落として黙々と歩いていたらおじさんが
『大丈夫だって!!』と肩を叩いてくれたりして。。。
アメリカ人のこういう部分って見習わないとなって思いました。
空港でずっと一緒だった皆とは別れました。
一晩限りの運命共同体って感じで(笑)
妙なまとまりがありました。
とりあえず無事に帰ってこれて何よりでした。
旅行自体はとても楽しめたんですけどね。
あとは。。。荷物
8/18
昨日からの荷物紛失騒ぎなんですけども。。。
まだ帰ってきません。
帰ってくる気配すらありません。
こちらに着いた時にもらった空港での連絡先に
もう10回ぐらい電話を掛けたでしょうか?
掛けるたびに異なる対応。
本当にすごいですよ!!
呆れてきます。
まぁ、これがアメリカなんでしょうけど (`Д´メ)
全ての対応は旦那がしてくれているんですね。
私じゃそこまで細かいところは出来ないので。。。
普段、全くかっこいいとは思わない旦那ですけど(笑)
英語をペラペラと話し、電話で怒っている姿は
とてもかっこいいと場違いながらも1人、思っております(爆)
旦那がかっこよく見えるのはいつも英語を話している時。
付き合う前、ただの同期だった時もそうでしたっ。
荷物がないってのはどんな時でも困りますが
今回、一刻も早く返して欲しい理由なんですが
荷物の中にメガネが入っているんですね。
私、めーっちゃくちゃ目が悪い。
そして、疲れるとその疲れが一気に目に来るのです。
コンタクトと普段併用していますが家に帰ってくると即メガネにします。
裸眼でいることが出来ないくらい目が悪いんですね。
裸眼でいると見えない上に見ようと頑張るから
余計に目が疲れてくるんです。
だから『裸眼=寝る』しかすることがないんですよ!
本も読めないし、テレビも見れない。
なので、昨日から寝てばかりです、、、私。
一刻も早くメガネを返して欲しいってのがあるんです!!
アメリカの対応の特徴として。。。
全く関係のない所だとただ謝って、知らないと言うだけなんです。
同じ会社のやっていることだろ?責任持てよ!ってな感じですが
自分が関係ないことは全く関係ありません。
今回、電話しても
知らない、ごめんなさいの一点張り。
ちょっとお待ち下さいと一瞬保留にし、一方的に電話を切る←最低!!
コンピューターのトラブルで分かりません。
今、こっちに向かっています、○時には到着します。
後から電話を掛け直します。
などと毎回、変わる返事。
最終的に今、荷物はこちらに向かってまして、
夜11時過ぎにこちらに着きますのでそれから電話します
と言われ、私は寝て待っていたのです。。。
(メガネがないので本当に寝るしか出来ない)
そして、目が覚めると朝。
旦那に『電話あった?』と聞くと「ない」とのこと。
それから電話してもらうも電話は音声応答のみ。
24時間体制の空港なのにこれはないんじゃ?って思いますよね。
それからも電話し続け、やっと繋がりました。
するとまた『荷物は今、こっちに向かってます』
もう何回それ聞いたんだ?!って感じですよね
結局のところ、荷物はどこにあるんだ?って思いますよね。
今回、D.C.に残った人たちも同じく荷物を紛失しています。
しかし、同じくラスベガスに帰ろうとしていた人たちは
D.C.でもシカゴでもちゃんと荷物をもらっていたんですよー!
それなのに、、、私たちは。。。(泣)
と、、、
今、『バックを見つけました。
これからデリバリーします』との電話がありましたぁ!!
本当か?!嘘じゃないな?!
と思いますが、、、とりあえず見つかったようですぅ(泣)
本当に良かったー!!
今回、テロのことがなかったら絶対に
荷物は預けなかったのに。。。って思います。
イギリスでも1万個、荷物が紛失したとのこと。
今回の騒ぎでどれだけの人が大変な思いをされたのでしょうね。
飛行機、特に外国の飛行機に乗る際はこういうこともあるようなので
預ける荷物、持ち込む荷物はしっかり吟味した方がいいのかも知れませんね。
早く荷物帰って来いー
実は来週からしばらく旅に出る旦那(笑)
来週から夏休みになる旦那。
一方で、来週から学校が始まる私。
今度は旦那が一人旅です。
どうしても今週中にこの件も肩を付けておかないと
私自身もどうしようもないと思っていたのですね。
一応、解決しそうな感じなので、、、
色々頑張ってくれた旦那に、、、感謝、感謝です
追記
昼過ぎに無事、荷物が戻ってきましたっ (>▽<)
思わずカバンを抱きしめちゃいましたぁ(泣)
色々ご心配をおかけしてすみませんでしたっ!!
8/21
今日から新学期が始まりました!!
去年の今学期から私は留学生活を始めましたので
これで一周年でございます!! (>▽<)
それなりのことは自分で出来るようになったし
自分ではまだまだ言いたいことも言えてないとは思うんですが
それなりに生きてけるようになっただけでも。。。
大進歩!!だと思ってます(笑)
だって、1年前は常に旦那の後ろに隠れ、
旦那に『これ言って』『あれ言って』と指示出し(爆)
全く話せないし、外人アレルギーがひどかった(爆)
しかし、今はある程度のことなら自分でも出来るようになりました
自分のこと、褒めるのも
ちょーっと、アホっぽいかもしれないですけど。。。
よくやった(爆) (>▽<)
今期の取る授業が決まったのがギリギリの先週末。
実は、先生とモメていたのです
私が受けたいのがかなり上の会話レベルのようで
過去担当の先生が数人がかり?!で止めにかかってきました(泣)
ある1人なんて、過去の日本人学生が
渡米してからどのくらいでそのクラスを取ったかって
統計まで出して来て、止めてくるんですよ。。。
『あなたは過去から行くと1年も早いのよ!!
まだ無理よ!せめて、もう1期、待ちなさい!!』とかって。。。
私のことなのに。。。どうしてここまで?!
って思いましたけど何人もの先生に言われたので断念しましたよぉ
今回は先生お勧めの会話のクラス2つと
あとはかなーりハイレベルな読解クラスと
外国人向けのライティングのクラスの計4つ。
夏はアメリカ人向けのライティングクラスだったんですが
これも先生の猛反対を受けまして、、、外国人向けのクラスに変えました(泣)
今日、授業があったんですけど結構いい先生っぽかったんで良かったです
個人的に心配なのがリーディングのクラス。
短大レベルよりも更に上だというクラス。
前回のクラスがルーズだっただけに
でも、気合で、、、頑張ってみますっ
あと2学期しか勉強出来ないですし、
渡米したことを後悔したくないので
しっかりやりたいと思っています!!
秋にTOEICの試験も受けることにしました。
これで私のレベルも分かるし、
いいスコアが万が一?!取れたら就職に有利にもなるし☆
頑張りますぅ
で、先ほど旦那が旅立ちました
アメリカの超赤字電車、アムトラック
これで北はシカゴ(思い出したくもない?!)、
南はニューオリーンズまで10日間電車の旅をするそうです。
うちの旦那、学期中、特にここ2、3週間は徹夜は当たり前で
ひどい時には朝5、6時に家に帰宅し、
また9時過ぎには学校に行くような生活を送っておりました
私も今まで散々、楽しんできたので
旦那にも思いっきり楽しんできて欲しいと思ってます
実は今回のD.C.一人旅で
シカゴ行きの飛行機で知り合ったシカゴ在住のおじさんがいたんですね。
仲良くなったので軽い気持ちで
『旦那が今度行くので
もし良かったら見所を教えてもらえませんか?』と言ったんですね。
メールで色々教えてもらえたら。。。と言って連絡先を交換して別れたのですが
どうも、おじさんは直接旦那を色々と
案内してくれるような感じみたいなのですぅ (>▽<)
ナンカ、こういうのって嬉しいですよねぇ
おじさんにはもちろん、『日本に来た時には任せておいて☆』
とは言っておいたんですけどね(笑)
さてさて、どうなることやら??
一方でちょっと心配なこともあります。
10日間も1人暮らし。
ちょっと不安です。
ここはアメリカ。
今日、学校で久々に友達に会ったら
彼女は夏休み帰省中にアパートに泥棒に入られ、
テレビ、DVD、プリンターなどの電化製品などを全部盗られたそうです。
家に旦那がいないだけで随分と
自分の気持ちも心細くなるのかも知れませんね。
あと、日本語を話す相手が居ないってことですもんね(泣)
まだ、全然ケロリとしてますけど始まったばかりですもんね(笑)
ここのお友達の皆さん。。。頼りにしてますぅ
無事、1人暮らしが終わるように祈ってて下さい~。
そして、旦那が旅行を楽しんで、無事に帰って来ればと思ってます。
1人暮らし、頑張りますっ!! (>_<)
8/23
この前決めたクラスで授業に出席していました。
授業が終わり、先生に個別に呼び出され、話がありました。
『君はこのクラスは受けれないから辞めて』って言われたんです。
オフィスの人には『大丈夫よ!』と言われたので登録したんですけど
その先生は『○○のクラスを終わらせないと受けれない』と言うんですね。
その○○は今取っているんですね。
だからまだ終わらせてないんです、私。
オフィスの人と言っていることと違いますよね?
とりあえず分かりましたと言い、その後行ってみると
『そうだったね。』って謝りもせずに言われて。。。
結局私はまたクラスを変える事になりました。
またか?って感じもありますし、
適当っって思うこともあるんですけど
本当にこのクラス、レベルが高かったんですね。
ありえないくらい!!
『この授業ではグループでプロジェクトをやってもらいます』って言われたんです。
プロジェクト?! ( ̄□ ̄;)!!
いかに激しいか分かりますよねぇ?? (>_<)
私はまだまだ人とディスカッションするほどの力はありませんし、
その日の宿題も本当に難しかったんですね。
21世紀、地球が直面している問題は何か?3つ挙げよ。
とかですよぉー(泣)
難しいでしょう??
日本語でも無理!!って感じですよね。
クラスを変える手続きは大変でしたが
正直、はっきり先生から『資格がない』
って言われて良かったかもって思います。
プロジェクトなんて。。。まだ無理っす!! (>_<)
で、クラスを変えた訳なんですけど。。。
今回、会話3つ、読み書き1つになったのです。
コミニュケーションを含む、会話だらけー
でも、それでも読んだりはしなくちゃいけないので
いいのかも知れませんけど。。。
今回、先生に反対されたクラスにはレベルの高い会話クラスもあったんですね。
最後の期にそのハイレベルクラスにも
『いいわよ』って許可してもらえるように
今期、しっかり会話を磨こうと思っています。
会話クラスもアメリカ人ばっかりってのもあって
前途多難ではありますが先生が良さそうなんで。。。
しっかり着いていこうと思ってます
一方で、今期も日本語のクラスのヘルプに入ることになりました。
こちらも新学期ってことでナント30人ほどの人が
日本語を学びたいと学校に来ていたのです!!
なかなか日本人に興味を持ってくれる人っていないんですね。
私が渡米する前は勝手な想像では珍しいとか興味を持ってもらえるとかって
勝手に自分で思っていたんですよー、私(笑)
世界から見たら日本ってただの島国ですよね。
小さい国ですよね。
日本人からすると日本は素晴らしい国で有名な国だって
勝手に思っている部分ってあると思うんですが。。。
悲しいですが、、、他の国から見るとホント大した国ではないんですよー。
別にただの1つの国ってだけで何もないです。
日本に興味を持ってくれる人ってのも意外といないんです。
これが私が1年、ここで過ごしてみて強く思ったことですね。
場所によって違うのかも知れないですけどね。
しかし、こうして日本語を勉強したいって人がこんなにいて
こうして出会えることが本当に嬉しいなって思いました。
この日は自己紹介でどうして日本語を勉強したいか
って言っていたんですけどその理由が色々で面白かったんですね。
マンガが好き(これ、一番多い!)
トヨタ車が好き(就職したいとも)
文化がとても面白い
日本語は美しい(今は乱れてますよねぇ。。。)
自身に日本の血が入っている(ハーフとかクォーター)
漢字が好き(アルファベットと違い、一文字で意味があるってことが興味深いそう)
日本のいいことばかり、皆言ってくれたんで
聞いている方としても嬉しかったですよぉ(笑)
もっと言ってよ~♪
もっと言ってぇ~♪って(爆)
休み時間もすごい積極的に私に話しかけてきてくれたりして、
すっごい嬉しかったですねぇ
私が彼らに出来ることってたかが知れているかとは思いますが
出来ることは何でもしてあげれたらなぁって思います。
もちろん、英語を代わりに教えてよ!とは言っておきましたけどね☆
今期も相当大変そうですが、ようやくクラスも落ち着いた感じです。
早速、大量に宿題が出たのでしっかりやりたいと思ってます!!
8/24
今2人の家庭教師がいるのですが
やっぱり英語を話す機会がもっと欲しいと思ったので
新しい家庭教師が欲しいなと思っていました。
ちょうど日本語を勉強したいという学生がいたので
その人と語学交換ってことで家庭教師になってもらいました。
日本語を教え、英語を教えてもらうってことで。
彼女は旧ユーゴスラビア出身の薬剤師さん。
旧ユーゴが色々と紛争があった時にアメリカに移民として来たそうです。
ヨーロッパの方の人って本当にきれいですよね。
彼女は本当にきれいな人で、『美しい』って言葉がとても似合う感じです。
色が本当に白くって、血管まで見えそうなくらいですよー。
彼女は日本にとても興味があるそうで、映画も色々見ているそうで
好きな俳優さんが浅野忠信さんだそうですよ
渋いですよねぇー!!
今日は彼女とランチした後に早速、英語を教えてもらいました。
彼女も英語は第二外国語になるんですけど
アメリカで大学を卒業し、博士まで取ったそうです。
なので、、、英語はもうペラペラ
アメリカでの薬剤師はとても地位が高いそうです。
弁護士などと並ぶくらい。。。
彼女はまだ20代半ばで普通の調剤薬局に勤めているんですね。
お給料、いくらもらっていると思います??
マジでびっくりしましたねぇ。。。 ( ̄□ ̄;)!!
1200万円!! ( ̄□ ̄;)!!
すごくないっすか?? ( ̄□ ̄;)!!
アメリカは日本と違ってボーナスがないらしいんですね。
だから彼女は月100万円の収入があるんですよー!!
すごすぎですよねぇ。。。
日本でも薬剤師は安定した職業で人気がありますが
ここまでのお給料ってなかなかないですよね??
それもこの若さで。。。 ( ̄□ ̄;)!!
最近、家も買ったそうですよ。。。
それも新築の一戸建て
アメリカの薬剤師って素晴らしいですねぇ!! (>▽<)
良かったことに、勉強する環境は本当に整っているので
あとは私がどれだけ勉強して、成長できるかなんですよね(泣)
宿題が本当にたくさんあって、理解出来ないんですね(泣)
読むだけで何時間かかっているんだ??って感じです。
宿題がいっぱいあるのでこれからまたやりますっ
8/25
やっと1週間が終わりました。
初めだから流すのかな?って思っていたら
大間違い。。。どのクラスもエンジン全開でした
最近になって変えたクラス。
コミニュケーションだと聞いていたのですが
どうも、、、『異文化交流学』とでも言うのでしょうか?
アメリカ人が普通に取る、普通のクラスでした。。。
今日はテストがあり、その範囲がどうも思っていたのと違ったんです。
5問中、1問しか分からず、、、時間もたった5分ほど。
もし、全問分かっていたとしても私には英文を書く時間が足りません(泣)
ナンカ、何とも言えない気持ちになりました。
手も足も出ないって言うか、どうにもならない気持ちですよね。
すっごく悲しいです。
今まで味わってきた気持ちとまた違うんですけど
ただただ、、、自分が情けないって思うのと、ナンカ、悲しいんです。
4クラス中、本当にきついのが2つ。
今日、あまりにも辛かったので先生に
『私、居てもいいですか?』って聞きに行きました。
あまりにも周りの生徒とのレベルが違いすぎますし、
正直言うと、着いて行ける自信もなかったりして。。。
やっていることのレベルが私の英語うんぬんではなくて
もう英語は分かっているものとして扱われて、
そこから何かを学ぶって感じなのです。
まだまだ英語も出来ない私からするともうアップアップなんですね。
先生は『大丈夫だよ!』って明るく言いますけど
私の気持ちは全く晴れません
昨日も1つの章を読むのに4時間ほどかかりました。
でも、、、分からないんです(泣)
もう1回読むんですけど、、、分からないんです。
クラスできっとまたやるだろう!と思って
そのまま学校に行ったらそこがテストに出たんですね。
たぶん他の人は理解していたと思うんですけど
私はこんなんですから回答出来るわけがありません。
その後、先生に話しに行くと
私が学位が必要なく、ただ英語を勉強したいって言うのを知っているので
『頑張って着いてきなさい!
落とすようなことだけはしないから安心して!』
って言ってくれたんですが。。。
何だか気持ちはもやもやです。
私の頑張りが足りないってのもあるんでしょうし、
一番思うのがやっぱり英語を勉強し始めてまだ1年ってことが
一番のネックなんだろうなって思います。
英語にまだまだ慣れてないって言うか。。。
渡米前もある程度やっていればこんなこともないのでしょうが
そんなことを今更色々言っても、どうしょうもないんですけどねぇ。
ナンカ、悲しいって気持ちが一番で。。。
泣きたい気分です(泣)
でも、、、泣けない。。。みたいな (>_<)
授業中はずっと眉間にシワを寄せたような感じで聞いていると思います。
それくらい、、、?ってことが多くって(泣)
ESLのクラスじゃないともう楽しんで英語を勉強しましょう~♪
ってな感じがなくなるんですよね。。。
もちろん、アメリカ人も一緒のクラスにいますしね。
英語を教えることって必要ないですもんねぇ(笑)
先生に色々言ってもらいましたが
もやもやが晴れず、何だか気持ち悪いです。。。
でも、とりあえず課題だけはこなしていかないとって思うんですけどね。
ナンカ、1年経ち、レベルもぐーんと上がった今が、、、
これが真の留学生活なのかも知れないって思えてきました。
正直、サマースクールよりしんどいです(泣)
睡眠不足なんで週末はいっぱい寝たいと思いますぅ。
もちろん、大量の宿題も待ってますー(爆)
8/31
ここ最近、学校が本当に忙しいです。
長い時は12時間以上学校にいます。
宿題も多いし、ホント、レベルも高い。。。
頑張って着いて行かねばーと思うのですが
寝不足もあり、ちょっときついです。
たっぷり寝たいんですけど、、、
明日は大きなテストが
問題の範囲のストーリーが実は全く理解出来てないので
旦那に色々教えてもらいながら今日は何とか勉強したいと思います。
教科書を読むんですけど内容が分からない。
何回か読むんですね。
すると少しは内容も分かるんですけど、、、
10分も経つと忘れる(爆)
英語だから頭に残らないんですねー。
日本語で要約をしようかな?って言ったら
旦那に猛反対をくらっちゃいました
答えは英語で記述しないといけないから
日本語で理解したら分からないでしょ?って。
ここで日本語を書いちゃうと楽な分、
英語の勉強としてはあまり意味をなさないそうなんです。
ホント、、、英語の勉強って大変ですね!
明日から、、、来客ですので
しばらく、お休みさせて頂きます。
全力でおもてなししなければー
まずは明日のテストなんですけど、、、
頑張りたいと思います。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
【楽天ブログ公式】お買い物マラソン…
【楽天】寒い季節に◎母は納得、息子…
(2025-11-24 20:10:04)
自分らしい生き方・お仕事
古い知人を大切に
(2025-11-24 08:20:34)
★資格取得・お勉強★
『仕事上資格が必要な人』ほど、資格…
(2025-11-24 17:24:13)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: