ひかるKunのちょうどのおとうふ

ひかるKunのちょうどのおとうふ

2005.01.13
XML
カテゴリ: つれづれ日記




雪降る夜に。。

あの子は 逝ってしまった

ボクと 同じ病気で。。

あれから5年もたってしまったなんて。。


シンシンと降る雪を見ると

病院の窓から眺めていた雪を思い出す◎


あの子は 逝ってしまったけど

ボクは生きている。。

あの子の分まで 命をいただいたのかな??

命を大切にしなくちゃ◎


あの子のお母さんは。。その後。。

骨髄バンクのコーディネーターになった◎

悲しみを越えて。。

強く生きている◎


あれから5年もたってしまったなんて。。

一日一日をしっかり生きて行く◎





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.14 08:07:24
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:◎雪降る夜に◎(01/13)  
土田39。  さん
こんばんは
昨日は父が亡くなった日でした。
母の入院で疲れてしまい昨日は何も出来ませんでしたが、今日はお花を買って来たり、色々仏壇にお供えをしたいと思っています。
亡くなられた方は本当はいなくなっていないと思います。
私たちの心の中にはいつまでもいると思います。
ひかるくんも毎日を大切に生きて下さいね。
私も日々勉強、努力、精進だと思っています。
若くてもお年寄りでも1日は同じようにやってきます。ひかるくんの1年がまた良い年でありますように。 (2005.01.14 01:28:16)

土田39。さん。。  
ひかるKun  さん
>こんばんは
>昨日は父が亡くなった日でした。
>母の入院で疲れてしまい昨日は何も出来ませんでしたが、今日はお花を買って来たり、色々仏壇にお供えをしたいと思っています。
>亡くなられた方は本当はいなくなっていないと思います。
>私たちの心の中にはいつまでもいると思います。

 そうですね◎
 心の中の存在は 歳をとりませんが。。
 思う距離は。。生前も今も変わらないですね♪

>ひかるくんも毎日を大切に生きて下さいね。
>私も日々勉強、努力、精進だと思っています。
>若くてもお年寄りでも1日は同じようにやってきます。ひかるくんの1年がまた良い年でありますように。

 ウン。。土田さん。。ありがと。。  (2005.01.14 10:18:17)

こんばんは  
chiko462  さん
肉体は亡くなっても魂はいつも傍に居ると信じて生きています。<br>私は父も母も亡くなっていません、でも出かける時など独り言のように”出かけるよ”って声をかけます。<br>ひかるkunはまだこれから長~い人生ですから毎日をしっかり生きるのです。 (2005.01.14 21:18:19)

chiko462さん。。  
ひかるKun  さん
>こんばんは
>肉体は亡くなっても魂はいつも傍に居ると信じて生きています。

 魂は 死んでも死なないといいますね◎

>私は父も母も亡くなっていません、でも出かける時など独り言のように”出かけるよ”って声をかけます。

 『いってらっしゃ~い』って声も聞こえてきそうだね◎

>ひかるkunはまだこれから長~い人生ですから毎日をしっかり生きるのです。

 うん♪ 一日一日を大事にしま~す◎
(2005.01.14 21:47:52)

Re:◎雪降る夜に◎(01/13)  
今年もまた弟の命日が近くなりました。
毎年事故の現場に花をあげに行きますが、いつもいつも同じ風景、雪に覆われたまっすぐな道。。。。

今年は雪が少なそうかな~なんて思っていても、やっぱり降るんだよね。
悲しみは何年たっても癒されないものだよね。。 (2005.01.15 02:21:10)

しまくまpicollaさん。。  
ひかるKun  さん
>今年もまた弟の命日が近くなりました。
>毎年事故の現場に花をあげに行きますが、いつもいつも同じ風景、雪に覆われたまっすぐな道。。。。

 そっか。。弟さん亡くなったの。。雪の日だったんだね。。

>今年は雪が少なそうかな~なんて思っていても、やっぱり降るんだよね。
>悲しみは何年たっても癒されないものだよね。。

 なんか。。この時期。。思い出してしまうんだよね◎
(2005.01.15 13:19:10)

一日一日を・・・  
みなマンボ  さん
ひかるkunがこうやって思い出していることが
きっとお友達にはとっても嬉しいことなんだろうな。
喜んでるね!


(2005.01.15 18:08:06)

Re:◎雪降る夜に◎(01/13)  
1月17日、阪神淡路大震災・・

そして、・・怪我人を高知で受け入れた

そのために、部屋を空けてと病院から強制退院

38.5度の熱、肺炎を併発、それも院内感染

行く病院もなく、家に帰された母、

翌日、体調が悪く救急車で民間病院へ

そして、10日後、母は逝った

転んで骨折で入院した母、酸素吸入をしながらの闘病生活、

個室から大部屋に移され、院内感染で肺炎に・・・

でもそこは整形外科病棟・・

もし、震災がなければ・・どうして肺炎の患者を退院させたのか・・

そこは内科病棟ではない、日本中が震災の人を助けているとき、協力して欲しい。

母の命と引き替えにその人は助かったのでしょうか?

知りたい! 今も思います。

母の亡くなった日は寒い夜でした。
(2005.01.15 19:47:07)

こんばんは  
chiko462  さん
ゆうあいママtosaさん の書きこ、拝見いたしました。<br>個人的な意見ですが、病院側のとった行動は間違いではないかと思います。<br>ドクターはご自分の患者に対して命を守る責任があります。<br>患者さんを元気に退院させるのが仕事ではないかと思います。<br>このドクターは真のドクターではありません。 (2005.01.15 21:53:11)

みなマンボさん。。  
ひかるKun  さん
>一日一日を・・・
>ひかるkunがこうやって思い出していることが
>きっとお友達にはとっても嬉しいことなんだろうな。
>喜んでるね!

 お友達。。天国で元気にしてるよね♪
 ぎゃはは~~ って笑ってるかも。。 (2005.01.15 23:08:45)

ゆうあいママtosaさん。。  
ひかるKun  さん
>1月17日、阪神淡路大震災・・

 はい。。もうあれから10年ですね。。
 震災の悲劇は。。他の地にも及んだんですね◎
 ゆうママさんの お母様はきっと誰かの命を救っていらっしゃると思います◎
 それにしても。。肺炎の患者さんを退院させてしまうなんて。。ん~
 阪神大震災は。。ゆうママさんの心に影をおとしてしまったのですね。。
 寒い夜は。。お母様のこと思い出されるんでしょうね。。 (2005.01.15 23:19:40)

chikoちゃん。。【2】  
ひかるKun  さん
>こんばんは
>ゆうあいママtosaさん の書きこ、拝見いたしました。
>個人的な意見ですが、病院側のとった行動は間違いではないかと思います。
>ドクターはご自分の患者に対して命を守る責任があります。
>患者さんを元気に退院させるのが仕事ではないかと思います。
>このドクターは真のドクターではありません。

 あたしも 同感です◎
 いくら大変な時期だとは言え。。
 ドクターもそういう時にこそ理性を働かせねばならないと思いますね◎
(2005.01.15 23:22:23)

1月17日に書き込みました。  
そこへここに書いた母の想い出をアップしました。
私の裏日記に書いてあったものです。

この日が来ると思いだしてしまいます。 (2005.01.17 01:25:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: