2025年07月31日
XML
カテゴリ: 体調&検査&病院
6月13日

久しぶりに扁桃腺が腫れたので耳鼻咽喉科へ
※30代の頃、頻繁に腫れるので切除済み



かわいいフリー素材集いらすとや


抗生物質(ペニシリン系)4日分と咳止め、痛み止めが処方された

飲み終わったときに”問題なければそのままで”ということだったのですが

腫れ、痛み治まらず4日目再診



抗生物質が出ると思いきや

漢方薬(小柴胡湯加桔梗石膏)1週間と「咳は出ない」と言ってるのに咳止め

我慢できない痛みではなかったので

そんなもんかと一週間飲むも腫れ治まらず白いモノが付いたので

病院を変える。



次の病院では抗生物質1週間・トラネキサム酸・整腸剤が処方された。

薬飲み終わるもスッキリせず、白いモノ取れず…しょんぼり
※医師に気になると言ったらとってくれた


1週間後再診するもまたもや漢方薬(小柴胡湯加桔梗石膏)

今度は2週間

やはり、喉の違和感は消えず再診

またまた、2週間分の漢方薬(小柴胡湯加桔梗石膏)

喉が痛くなってから1ヶ月過ぎたのに…なかなか治らないおかあちゃんのノド



年齢のせいで治りが遅いのか…

それともほかの原因があるとか…

治らないと変なこと考えちゃうから

早くスッキリ治ってほしいよぉぽっ



にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年07月31日 10時10分03秒
コメントを書く
[体調&検査&病院] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: