
やあ、ひっこりんだよ
ねえ、この写真判る??
ひっこりんの小さい時の写真?
違うよ、みんなは絶対に見たことのないぼくの友達の赤ちゃん
こんな光景を目撃できるのは
よっぽど興味がないと・・・・・ね
ケリの赤ちゃん
実は
ケリという鳥の赤ちゃん
日本でも、生息地は限られてる
静岡から愛知にかけての田園地帯にいる珍しい鳥だよ
ひっこりんはこの鳥の子育てがすごく好きなんだ
まず、普段は日中でもこれくらいのちびさんを引き連れて
先頭をお母さん、そして子供達がゾロゾロついていく
お父さんは近くで監視している
外敵が来た時の用心のためなんだ
この前も田園をケリの親子が散歩していた時
ハシブトカラスが2羽飛んできた
そして、子供達を食べようと狙っていたんだ
するとお父さんケリがカラスに向かって攻撃しはじめた
ケリってね、鳩と同じくらいの大きさなんだよ。
(空を飛んでるのを下から見るとカモメのように白い体に羽先が黒く、地上にいる時は普通の鳩を少しスマートにした感じ)
カラスに比べると間違いなくちび助で体格差が有るんだ
でも、攻撃する、空中戦をするんだ
お母さんケリは子供を草むらに追い立て
子供とは反対方向に離れて止まり少し身をかがめ羽根を一杯に広げ体を揺すりながら大きな声で鳴き出す
そして、子供が安全なところまで行くまで位置を変え何度も同じ動作を繰り返す
(ひっこりんもこの行動のおかげで何度も子供を見失った)
カラスは体格差もあるので簡単には逃げないんだが、子供の安全を確認すると、お母さんケリもお父さんケリと一緒になってカラスを攻撃しはじめる。
さすがのカラスも逃げていったんだ
なんか、夫婦で子供を守るその姿に感動しちゃったんだ
人間が近づいても同じようにダンスを始めて子供達を逃がす
だから、たいていはそちらに気が行って子供を見失い写真が撮れないんだ
何度か行動を観察してやっと撮った写真なんだよ。
=========================
ケリの成鳥
ヒバリだよ


