hIMAGINE

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Comments

あおー@ Re:クリスマス連休3日目~拾われる~(12/26) おひさしぶりです。あおです。10ヶ月の時…
グッチ 通販@ oxcfsetg@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
マオフイ @ Re:わあ。(10/10) ムンむんさん まさかムンにそう言われる…
ムンむん@ わあ。 わあわあ・・・!なんてこと! いや~で…
2002.12.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
・・・続きまして「この世の果て」。

先日10時間「ストーカー 逃げきれぬ愛」を見続けた後、なぜだかすぐ、またドラマが観たくなった。

すぐさまツタヤに走り、「この世の果て」ドラマ、四本借りる。
もちろん家に飛んで帰り、すぐさま観る。

このドラマもかつて観たことがあるのだが、ほんとうに大好きなドラマで、ベスト3に入る。
このドラマで私は豊川悦史のファンになった。

ストーリーはというと、有名ピアニストである士郎(三上博)が、決められた生活に嫌気がさし、そんなときに出会ったホステスのまりあ(鈴木保奈美)と恋に落ちる。
彼は、二人の愛の生活を守るために、自分の手をガラスの破片で傷を負わせ、ピアニストとしての道を自ら絶つ。そして、二人の生活が始まるのだった・・・

こんなんじゃ全然わからないって?そりゃごもっとも。


ただ、士郎がかっこよかったのは、最初の三話くらい。あとはもう堕ちてく一方。ダメダメ男になり下がる。
酒は飲むわ、女にだまされるわ、ぼこぼこに殴られるわ、麻薬には手を出すわ・・・
脚本家が野島伸司だから、「もうやめてっ」っていうほど痛めつけてくれます。

そこに現れるのが、豊川扮する神矢。彼は財閥の御曹司。
そして陰ながら、彼はまりあを想いつづける。
はあー、こういうパターンだめ・・・。つぼ・・・。ポっ・・・。

彼はマザコン(?)で、自分のなくなった母親に似ているまりあが、気になって仕方ないのだ。

しかし、私は彼の台詞で気になった点、いや、矛盾点を感じたところがある。
確かにドラマやアニメは所詮虚構の世界、それを知っていて矛盾点を指摘するのは愚行なのかもしれない。
しかしここはあえて、あえて言わせていただきたい。

彼は実は本妻の子ではなく、妾さんの子供なのだ。

神矢は言う。
「親父は俺に何も言わないさ。自分が捨てた妾によく似た顔の、この俺にはな」

その何話後かに、まりあを口説くときに彼は言う。
「お前は俺の知っている女によく似てるんだよ。俺の母親にな」


ん?ってことはつまりあれですか?



神谷の母≒まりあ

そうすると、数学的には

・・・・鈴木保奈美≒豊川悦史
っちゅーことになるんですかね。

それはむりでしょー、野島さん。
いくらこれらの台詞と台詞の間が八話くらいあったとしても、ごまかされませんよ?
なにせこちとら10時間ぶっ通して見る女ですんでね。
神矢の母親見せてくれないことには納得いきませんや。


・・・でもすっごくおもしろい。
これもおすすめ。

昨日借りた「ストーカー」と合わせて、結局この週末で20時間ドラマ観たことになる。

英会話の先生であるクリス(黒人男性)に、このことを話したら、
「You are crezy!」と言われた。
まったくもって I think so だ。

ああああ、やることたくさんあるのに。
企業研究もしなきゃいけないし、人マスのレポートも手をつけてない。週末のすべてをビデオにささげてしまった。

おそろしや野島伸司。
出演者だけでなく、観る者までも「この世の果て」に追いやるとは・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2002.12.03 06:34:25
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: